1 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 19:34:04 ID:DvOxJXSL0 前スレ http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/ 2 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 19:34:47 ID:+Cjm/+zI0 定期テストが授業を聞いていなければ解けないような問題 3 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 19:36:12 ID:y+HIDDfJO >>2 あるあるw 特に国語とかな 4 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 19:36:49 ID:z44XA0Mb0 前スレ>>12の神レスをテンプレに入れることを推奨する。 実績ないのに文武両道 部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ体力がつく 教師は受験のプロ神話 ベネッセ系統の模試を重視 学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ) センター逃げ切り型を理想とするがセンター平均はパッとしない。 教師がまず低学歴 国立市場主義 当て嵌まるだろww?? 5 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 19:39:47 ID:j6tl73ge0 >>4 何度見ても秀逸www 6 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 19:41:59 ID:DvOxJXSL0 >>4 激しく同意。 私的にいくつかのレスにもあった「範囲指定のワークから出題される校内模試で合格判定」も加えたい 7 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 20:06:43 ID:heC0dynz0 世界は広いな 最近,圧力に屈しそうになったが,このスレ見てると勇気が沸いてきた 合格したら,受験に関するディスカッションがあるんだが, 絶対にそこで徹底的に批判しようと決意した 難関大目指して勉強してくる みんなありがとう 8 名前:〜c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s [] 投稿日:2007/08/30(木) 20:09:05 ID:g7/HWUQNO >>4 すげぇwww 9 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 20:20:14 ID:4eCTNx7+O 今日糞教師揃いの我が校で唯一物わかりのいい数学の先生が自分の授業中で内職許可したw 上位の人には申し訳ないけどこんな授業中してたんでは上位層が落ちていくばかりです!! こんなくっだらない授業聞いてないで自分で課題見つけてバンバンやりなさいよ!!! だってw クラスのレベル低くくて本当に下らない授業なんで助かります。 10 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 20:26:06 ID:72giZfqb0 ゴミ教師ほど内職にうるさいよな 内職する間を惜しむくらいの授業してくれって言ったらキレられてオワタ 11 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 20:32:03 ID:ZyjPFYzM0 >>4がぜんぜん当てはまらない 12 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 20:46:22 ID:DvUNxwuOO >>11 進学実績晒してみて 13 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 20:57:02 ID:Z1Xx+AkWO 俺も全くアテハマラナイ 教師は内職を黙認し、やたら早慶MARCHを勧める。 国立を受けろとは一言も言わない。 出願もわざわざ教師に連絡せずに勝手に好きなとこに出す。 学校では駿台、河合の模試のみで真剣模試なんて存在を最近知りました。 14 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 20:59:11 ID:z44XA0Mb0 >>13 それは自称進学校で無い可能性がある。 進学校って教師達は思ってないでしょ? 15 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 21:09:46 ID:DvUNxwuOO >>11 進学実績晒してみて 16 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 21:10:06 ID:Z1Xx+AkWO 毎年東大5人くらいだよ 早慶は100人くらい 17 名前:〜c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s [] 投稿日:2007/08/30(木) 21:12:26 ID:Z40vL6N90 私立高校だろ? 18 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 21:16:02 ID:REr1JraGO >>4 俺の行ってる高校ほぼそんな感じなんだけどw 19 名前:〜c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 21:16:33 ID:Z40vL6N90 もしくは地方じゃないとか。 東京の私立大学進めるとか、 経済的に余裕がある生徒が大量にいねーとできねーよ 20 名前:〜c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 21:18:10 ID:Z40vL6N90 進める→勧める 21 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 21:28:41 ID:Z1Xx+AkWO 神奈川だよ 22 名前:〜c⌒っ。A。)っ ◆L/Masa/c.s [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 21:30:31 ID:Z40vL6N90 どう考えたって首都圏じゃねーか 23 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 21:55:02 ID:yxlaWOZNO 九州の公立高校は酷い 24 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:08:17 ID:OH7nYk7h0 九州の公立高校といえば熊本高校 25 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 22:14:48 ID:BNvxBBnqO うちの学校はセンター直前にセンター集中対策と称して 古文文法暗唱テスト、英単語テスト(派生語の書き取りなど)、ベネッセのマーク問題集(いずれの教科も第三回くらいまでしか終わらなかった) 推薦で駅弁受かった奴にセンター予想問題を作らせ、一斉テスト、そして的中w 数学は何故か二次用の参考書をやり「二次ができればセンターは楽勝」とほざく 全てガチだから困る 26 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:18:33 ID:aJNZKd4OO 進研模試大好き 進研模試のために2週間ほど模試対策の授業 進研の結果が悪いと教師キレる 河合は悪くてもキレない 授業第一主義 予習→授業→復習→小テストの黄金サイクル 毎日小テストがあり、8割とれるまで永遠に追試 宅記 部活は週3回 「うちの授業だけで東大は余裕です」 でも東大合格者は2人 靴下は白 スカートは膝下 学校的には地方公立大>>>>>(越えられない壁)>>>>私立大(もちろん早慶含む) よくわからない国公立大に半数以上が進学するので指定校が糞 入試では推薦で半分入学させるので地元公立中の馬鹿が大量に入学 生徒は「うち公立トップ高校ですから^^」 生徒も教師も糞 つまりKJ 27 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:51:45 ID:ZyjPFYzM0 >>15 知らん、230人ぐらいで京大2ぐらいだったかな、 28 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 22:57:46 ID:ux5np5Fq0 それだけ受かってれば普通に進学校 29 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 23:02:30 ID:ZyjPFYzM0 >>26 俺はなんか進研より全統のほうが点取れる 30 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 23:13:27 ID:FCM9FE8rO うち去年度の公立トップだけど普通に前スレ16みたいなことはある(内職は教師による) 31 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 23:29:13 ID:7+OWWSOxO >>29 よう俺 32 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 23:31:46 ID:ZyjPFYzM0 >>31 ようお前 33 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 23:36:51 ID:8I7WxyKAO >>31 ここにも俺がw ウチの学校も進学校といっときながら、3年は毎年模試の総合の合計点はいつも全国平均割れ。 しかし、国公立合格者はここ数年90〜100人をキープし、早稲田慶応合格者は合わせて9人。 なんだこのパラドックス(´・ω・`) 34 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/30(木) 23:47:50 ID:vYR3FXibO 俺の学校は、青チャか赤チャを独学でしようとすると、基礎が一番大事だからと言われてクリアーと黄チャしかやらせない。半ば強制で。 東大0 京大1 阪大3 神大4 早慶3 35 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 00:18:31 ID:X4YODIbB0 >>31 いつ書き込んだっけな 同じ母集団(高校内)だとすると明らかに難しい模試のほうが偏差値高い 36 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 06:23:30 ID:oZ2fKnrE0 近県のトップ高校数校と進研模試の平均点を比較するためにわざわざ学年集会を開く。 そんなことしても何にもならないからwww ちなみに進学実績は 俺んとこ:東大京大5、地底40 比較対象高校:東大京大20、地底80とかそんな感じ 37 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 07:41:23 ID:Zr3/JgDj0 なんで進研大人気なんだろ・・・ 河合とか駿台の方が正確なデータが採れるのに 38 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 07:53:43 ID:Kt5j9wk/0 >>37 費用が安いか、ベネッセの営業マンが(話術とか勧誘)うまいんじゃね? 39 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 10:24:46 ID:M8t0jIiAO >>37 予備校、塾が嫌いな教師が多いからじゃね? 40 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 11:20:16 ID:CG4em1DM0 進学クラスとバカクラス(普通科や他学科)が混在しているため、体育祭などの行事に時間を大幅にとる→勉強できねー またバカクラスの教師はやたら進学クラスの生徒に厳しく当たる。 なんじゃこりゃ。ウチオワタ 41 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 17:48:11 ID:Kt5j9wk/0 >>40 私立のマンモス高校とかでもよくある話。 家政科とか国際うんぬん科とか商業科とかバカしか揃ってないと聞く。 42 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 18:22:20 ID:LFnhCcUJ0 >>40 あるあるwww ちなみに俺の高校は3つのコースに分かれてて 普通コース→Fラン、専門、短大多数 進学コース→ニッコマ以下多数、稀に地方国立 特進コース→ニッコマ〜マーチ・地方国立多数、稀に早慶・上位国立〜旧帝 って感じ あと普通コースと特進コースの仲が悪いwww 43 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 18:54:34 ID:waFTM9WJO 今日、授業で先生の口から出ましたよ。 「教師はプロ」発言www たとえ教え方がプロでも、あの授業内容じゃ(ry 44 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 19:23:40 ID:S+q/X9oUO コース分かれてた方が受験がんばりたい人にとっては良くない? 高校出たら彼氏のお嫁さんになるとか行ってる奴と同じクラスなのは辛い 45 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:24:56 ID:LvmUUSxu0 うちの高校、毎年国公立6割で大学進学率は95%で、1人か2人公務員就職なんだが 公務員試験って難しいの?簡単に通るもんなのあれって? 46 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 19:29:35 ID:Alzqe1080 1次は勉強すれば誰でも通るが、2次の面接がやっかいだと教師が言ってた。 47 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:31:12 ID:LvmUUSxu0 >>46 thx ってことは高校のレベルも関係してくるのかね 48 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 19:36:49 ID:Alzqe1080 高校のレベルではなく、面接はその人の人格を問うものだから 1次のペーパー試験のように対策すれば必ず通るというものではないからやっかいだと言ってた。 49 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:13:03 ID:SxqPQSNE0 >>45 三種だろ? 普通に勉強すれば受かると思うけど、実際高校のときに受かるのは凄いんじゃないか? 50 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/31(金) 20:37:47 ID:mA2NGLc4O 俺、岐阜のある高校だけど、>>4に2つくらいしか当てはまらない。 進学実績は、東大7人京大1人早慶22人名大20人駅弁公立200人だった。 51 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/31(金) 20:44:35 ID:0xnxWIrtO >>42 全体の進学実績ってどんくらい? 52 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:59:51 ID:v6KELqTy0 「塾・予備校は良くない」と生徒に吹き込んで学校の勉強しかやらせようとしない。 未履修発覚しても謝罪の一言もない。 指定校推薦で進学しようとする生徒はYKK(空気、読めない、キモい)扱い。そして、全力で潰す。 53 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/31(金) 21:07:47 ID:DwdfpRVS0 >>50 だ・か・ら、公立で東大京大7〜8人は超進学校ではないが充分進学校なんだよ 54 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 21:20:05 ID:SxqPQSNE0 >>53 しかも岐阜県なのに東大7〜8人って・・・ 岐阜ではめっちゃ進学校じゃないの? 自称進学校ではないだろ 55 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/08/31(金) 23:16:13 ID:GyEZaK0CO 東大0京大3年に一人くらい 名古屋20 その他国公立150 受かる奴は予備校行ってない(ばれてないだけ) 私立=カス 東大京大≧名古屋大学>>>>>その他国公立 校長が甲子園やら国体のことで佐賀を誉めまくっている 佐賀は貧しいがおもてなしが素晴らしいなど 56 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:40:06 ID:zxwF4kT8O 合格実績に反して東大の赤本がやたらと揃ってる 57 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 00:13:47 ID:9KitLvXVO >>56 俺の高校は全国津々浦々の大学の赤本が揃ってるよ。 開校以来、旧帝一工0だから毎年処分されている。 58 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 02:12:39 ID:9KitLvXVO ↑×処分されている 〇未使用のまま処分 59 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 02:20:16 ID:UcO4br5aO 母数200 東京一工…東に1人(18年前) 旧帝…数年おきに1〜3人 各種駅弁…毎年十数人(半分は下位駅弁に推薦) 文・理転を認めない 学年主任(一浪駅弁文系)が無能(教師は受験のプロ発言、進研マンセー、進路強制変更など) 一昨年、選抜クラスが謎の解体 校内でのセクロスが教師に見つかり退学した超絶DQNな先輩がいる 期末試験の打ち上げで、一クラスがまるごと飲酒容疑で停学、内三人は猥褻物陳列罪・暴行罪でタイーホ 全統で偏差値58で学年三位(はい、俺です) …疲れた。 まだあるけど、もう書きたくないお(´;ω;`) 60 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 02:22:41 ID:pq4yGcIb0 はぁ?九州の公立進学校といえば大分上野丘だろ! 61 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 02:35:30 ID:QsMQ5NtY0 校内セクロスは進学校自称進学校非進学校、共学別学に限らずよくあること 62 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 02:57:16 ID:D/ZB64TDO sneg? 63 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 04:09:52 ID:XiZnfAs6O 俺、校内セクスで停学になった 男子校ですが何か? 64 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 05:08:02 ID:bRbWQiaIO 校内アッー!! は正直 い い な 65 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 05:36:31 ID:fxeuxGfJO 漏れも高知の私立で自称進学校だが 東大2京大0阪大1神戸2駅弁20ぐらいかな?総計10MARCH、関関同立多数Fランや専門学校進学も多い 無駄に教師の学歴高い(京大、阪大、東京外語、総計など) 学年主任が授業を受けて予習と復習をしっかりやれば東大受かると発言(学年主任は低学歴) きちんと予習復習こなし授業をきちんと受け立命館の後期でぎりぎり通った漏れが来ましたよ 騙されたお( ;ω;) 66 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 07:44:12 ID:dpzgGDfYO >>42 俺の高校と全く同じwww 67 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 09:19:11 ID:gl7l1wo50 >>50 加納高校? 68 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 11:17:54 ID:K+llSJd+O >>67 >>50だが、可児高校 69 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 13:00:39 ID:NexPaawY0 >>55 豊田北? 70 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 13:11:02 ID:9KitLvXVO >>69 ペプシ? 71 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 13:11:58 ID:bI9ygUs50 >>70 わろすwww 72 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 13:12:54 ID:9v5q047x0 地方進学校勤務の俺から言えば 勉強しないよ、生徒って。 内職する奴すら居ない。無理矢理にでも教え込むからそれなりの偏差値がキープできると思うんだけど 授業がつまんないっていわれても上には逆らえないし、同じ教科の他の先生に遅れとれないし 余談はさむくらいがせいぜい。だいいち授業がわからないとどんな面白い話しても面白くない 73 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 16:34:02 ID:GSO+53bJ0 >>51 国公立 60(旧帝 2、医学科 1) 早慶 1(推薦) 関西だから早慶受ける人はほとんどいない ちなみにそれぞれのコースは100人ずつで計300人くらい >>66 履修漏れと合格者水増しがあったら同一校の可能性大 74 名前:名無しなのに合格[0] 投稿日:2007/09/01(土) 16:40:41 ID:EgzsrDPZ0 東京一工で約50名ですが、鉄緑会の非指定校なので進学校ではないと自覚してます。 75 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/01(土) 16:53:25 ID:LlVq9ySCO 巣鴨かい? 76 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 00:56:42 ID:p0NOYaKY0 毎回英語の授業で単語テスト 使ってる単語帳は聞いたこともないようなマイナー、案の定クソ。 77 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 01:11:04 ID:xJxPREkv0 >>74 鉄緑会に指定されなきゃ進学校じゃないのか。都内で東大合格出してる高校ほとんど非進学校になっちゃうじゃん。 78 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 03:24:19 ID:HoIC3OJaO 田舎はガチで鉄緑会の存在すら知らない 田舎者の俺が言うんだから間違いない 79 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 03:42:38 ID:eLQIGzX+0 学区2番手の公立高校出身だが今年京大に現役合格した俺から一言いわせてもらうなら、 自分の将来のことは自分の努力でなんとかしろ、ってこと。わりと厳しい運動部に入ってたし、 高校入学から校内最上位をキープし続けたよ。だからクソみたいな教師からも一目おかれて けっこう居心地はよかったけどな(笑) 80 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 03:47:01 ID:grRoK3rFO >>78 同じく田舎。鉄緑会知名度ゼロ。 81 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 03:57:08 ID:/lf55mI5O ここで出てるのって結構な進学校ばっかじゃん 旧帝0早慶1MARCH6関関同立8 これでも市内5大高扱いで底辺からは頭良いと言われるwちなみにうちの県は偏差値的に全国で有数の馬鹿県ですw 東大は学校創立以来一人もでてない、文武両道、センターを制す者が受験を制すがスローガン センターの前週まで単語書き取りテスト、予備校は必要ないというくせに授業はカス 英作の授業で模範解答をまるまる発表したら全 然 違 うと言われ詳しい解説は無し こんな高校ですが勉強の○○高校と呼ばれてますw 82 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 08:54:20 ID:BLKeaUtDO >>81 うちの学校よりカスじゃん(´・ω・`)共にがんばろう 83 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 09:49:39 ID:/lf55mI5O >>82 うちよりカスの進学校と名の付く学校は少ないと思うw受験期の総合学習の時間にFラン見学をしに行くとこなんてないだろ?w共にがんばろう! 84 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 10:29:19 ID:OEEDuYI70 お前らバカか、高校は勉強するところじゃない 85 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 11:11:53 ID:akzldbhk0 じゃあ何をするの? 86 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 11:14:31 ID:4bI7yd6qO 女の子とセクロス 87 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 11:53:56 ID:XKmAUAf7O 少なくとも勉強する場所です。 88 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 16:16:09 ID:+IaarP8u0 滋賀県で3番手のところだが、 うちの高校の説明のところに 「田舎にしては圧倒的な進学実績」とか書かれてて吹いた ~~~~~~~~~~~~~~ 関係あんの? 89 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 16:36:08 ID:G20IdLJT0 >>26 俺が通ってる高校そっくりだ。 男子校と共学の違いだけwwwww 90 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 17:33:46 ID:4upFrhWM0 >>4と>>6と>>26がテンプレだな。 91 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 23:22:23 ID:BLKeaUtDO お前ら夏休みの宿題出てる? 自称進学校の俺の学校は宿題がある(´・ω・`) 糞簡単な三流私大(1番難しい大学が法政)の入試問題が載ってあるワークの全訳だ……俺は国立大学の二次英語とのレベルの差に愕然とした(´・ω・`) 92 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 23:46:46 ID:cxPQg+HM0 毎年、東大・京大5人、一工10人 の典型的な田舎の進学校の者だが>>6を見て吹いたwww どこも一緒なんだなw >>91 それならまだいい。 俺の学校なんて軽く東大・京大レベルを超えてる問題を出してくる。 よっぽど東大オープンの方が簡単だった。 93 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/02(日) 23:54:47 ID:OuiG51AV0 >>92 それはそれできつそうだな。 でどんな進学校ですか? 94 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 00:05:06 ID:MLbyYKk1O 自称進学校の英語教師を親に持つ俺はどうすれば… 95 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/03(月) 16:58:42 ID:X4+N4oPbO 調教すればおK。 96 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/03(月) 18:08:35 ID:qk0fjGJ9O >>83 Fラン見学…w 97 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/03(月) 18:49:36 ID:SUlgNApXO 「放課後の課外補習ですが、予備校や塾が あっても学校の方を優先して下さい。全受験科目強制です。」 と今日教師に言われた人生\(^O^)/オワタ 98 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/03(月) 19:12:05 ID:bTgcYMUxO >>97 サボれ 俺も加害は全てサボる 99 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 19:30:26 ID:Mqbh/EX1O 俺は気が小さいから、数回しか課外をさぼったことがない。 休むときも無断で帰れないから最近では言い訳のストックがないorz だから先生は俺の成績が上がったのを自分のおかげだと思っている。 100 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 22:41:39 ID:VhzVGiekO 無断で帰るのはマズいから教室走り出ながら「今日は忙しいですさよなら!」とか言って帰る。 定期テストや小テストは欠点ギリギリ、模試だけトップにする。 すると先生は模試より定期テストの成績重視するから私のことをバカと見なし、強引に帰っても(起こられはするが)そういうキャラだから仕方ないみたいに済まされる。 これ最強。 101 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 23:14:28 ID:fe6NcVmU0 底辺高校でそこそこの成績をとるとちやほやされてやる気をなくす これ最悪 102 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 18:18:53 ID:BbDZHeppO この前のマーク模試が悪かったらしく明日学年集会らしい\(^O^)/ 103 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 18:19:50 ID:qMa5vMUM0 国語の定期テスト、授業を聞いてないと絶対わからないような問題ばかり。 104 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 18:37:48 ID:Xt+X4pVE0 数学できるやつが文系に行きにくい って地方自称進学校にありがち? 俺の高校 母数320 学区トップ 公立 学力底辺県の中の学力底辺地域 東2(複数合格は4年ぶり) 京1一1(6年ぶり)工1 地底9 早慶9くらい(うち半数以上が推薦) 定期試験で3位以内であり続ければ内職はある程度容認されることが多いと思う。 定期試験は出るとこ決まってるから一夜漬けでもいいからやっておくこと推奨。 授業は寝ててもいいんじゃない? 105 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 18:40:47 ID:OmAEvAhe0 高校に入学後は一貫して校内上位をキープしてきた俺は内職してても先生に怒られたことないな 106 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 18:49:55 ID:BbDZHeppO >>103 授業でテストに出るとこ言っちゃうしね。 >>104 >>105 ある程度上位だと内職は顔パスだね。 107 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 19:07:16 ID:T6J7E7jNO 定期テスト簡単すぎww 前日1教科30分の勉強(11時就寝)だけで学年1位だよ。 英語に致っては無勉で1位w 108 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 19:25:52 ID:G84+jyQ70 英語の問題が大問12まである。 制限時間は60分。 文章のレベルは旧帝大くらい。 問題形式は和訳、要約、文法問題と様々。 テストの枚数は両面印刷で4枚くらい。 テスト範囲の英文を1回は読んでいないと必ず時間切れになるというシステムだな。 109 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 19:37:52 ID:o2Y+m3a70 >>108 それ、何て俺の学校?? あの制度誰が考え付いたんだか・・・ 110 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 19:46:20 ID:BbDZHeppO 俺の学校なんかキング牧場の有名なフレーズあるじゃん! あれ書けば10点だよw ほんとびっくりwwwwwww 馬鹿共必死で暗記w 111 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 20:01:51 ID:T6J7E7jNO >>110 I have a dream... ってやつ? 112 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:16:43 ID:f7yn3QWh0 確かに前もってあるていど勉強してなきゃ自動的に時間切れはうざいな 数学の定期テストで大問8問出してきやがったぜ 世界史と英語にいつも全てを捧げてる俺でもそれなりに数学はできるが(前頭65くらい)半分解いてサヨウナラだったわ、時間がw 113 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 20:22:26 ID:24tfyCnj0 >>110 その人は調査書の評定を上げたいんじゃない? 114 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:27:04 ID:LdPZn/qPO 北予備を神扱い。すべて真似する。授業前の板書きなど。補習時間がまわりの他の学校より多い。だが進学実績は最低。佐世保南 115 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 20:38:51 ID:BT6NKZugO >>40 あるあるww うちも中高一貫科と掃き溜めの科が3つほどあるから高校全体の偏差値が低い 中高一貫組は大体50人でその中から 東大京大 各1人程 国立医学部 5人程 宮廷 10人程 早慶march 5人程 1000人いるのに頑張るのは50人ww あとの950人は就職orニートww 116 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:52:11 ID:qMa5vMUM0 もう出たかな?滋賀県の某高校。 母数240。 京大 3人 一橋 1人 国立医学科 6人 阪大 3人 名古屋大 4人 神戸大 8人 北海道大 1人 筑波大 1人 広島大 3人 大阪市立大 9人 大阪府立大 2人 金沢大 20人 岡山大 5人 大阪外大 3人 静岡大 10人 滋賀大 16人 など。 慶応大 12人 早稲田大 10人 同志社大 45人 立命館 153人 関西学院 24人 関西大 20人 立教大 4人 明治大 1人 青山学院大 1人 法政大 3人 中央大 10人 かなり微妙だよな?短大・専門学校もいるし、合格実績見るとEランク大学 も結構ある。うちほどトップ層と最下層の差が激しいとこ多分ないとおもう。 なんでここまで差が開くんだろう 117 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 20:54:27 ID:24tfyCnj0 >>116 立命館多いな、 118 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:54:52 ID:qMa5vMUM0 >>116の続きだけど、教師が神経質になって国公立のパーセンテージ気にしてて笑えるw 長崎シーボルト大学とか下関市立大学とか、そういう無名の公立を嫌でも受けさせるし。 なんかの宗教みたい。1日1回は「国公立」って言ってるやついるし。 119 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 20:56:47 ID:qMa5vMUM0 >>117 滋賀県は立命館かなり多いよ。 県内1位のZ高校は300人 県内2位のH高校は230人 も受かってるw 120 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 20:58:03 ID:KBI6DLwU0 中途半端な高校は生徒のためではなく教師の都合に合わせるカス教師が多いよな 121 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:02:11 ID:qMa5vMUM0 田舎では国公立ならどこでも凄い!っていう認識が何故か広まってるから 教師もそれに合わせてどこでもいいから無理やり受けさせるんだよ・・・・ こないだ進路希望の紙の第1志望のとこに私大書いておいたら 「これは第2希望だよね?」って言われて「はぁ?」って感じだった 122 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:04:24 ID:WfSrCwE9O 現文の授業がカス\(^O^)/ 教科書ただまとめるだけってw 123 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:05:17 ID:r68jLfCRO >>106 俺、遅刻も顔パスw 俺の高校は毎年始業式の後に、三年生で模試上位数人(偏差値65以上が目安のようだ)が校長室に呼び出され、成績を維持し続ける限り大概の事には目を瞑る旨が伝えられる。 自宅から高校まで十数キロの距離をチャリ通している俺にとって遅刻免除はありがたい 朝の補習もでなくていいしww 真面目に勉強しててよかったw 124 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:20:38 ID:6af9So3v0 >>118 長崎ナントカは知らんが下関市立って無名か? 125 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 21:26:39 ID:zjA4cSV00 うちの学校も>>4が当てはまるけど 実績ないのに文武両道 部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ体力がつく この二つについて、 部活だけじゃなくて学校全体の行事でひどく疲れることをやらされる ・マラソン大会 ほぼ全員参加 体育の授業で練習させられる ・学校対抗の運動会 昼休みに練習させられる 参加しないと怒鳴られる(生徒に) 勉強させろよ 126 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 21:33:36 ID:bxpD5JNm0 結局お前ら面倒なイベントに参加するのが嫌なだけの我侭坊やじゃないのかと言いたい。 127 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 22:36:37 ID:f7yn3QWh0 俺の学校も文武両道・国公立至上主義なんだが、一応やきう部が甲子園に出てるんだがこれは結構いいことなのだろうか? しかし、それで指定校推薦枠に今年は中央法があるらしいんだが、そこがやきう部員=馬鹿に持って行かれるらしいw さらにおもしろいのが、一橋法脂肪の女の子(結構かわいい)がそれにがっかりしてるらしい こいつ絶対数学の整数とか複素平面とかやってないだろ(教育指導要領www) つーか、自称進学校はセンターに教育の比率を高めてるのがそもそもだめだよな 前述の数学はもとより、英語なんか教科書をちまちま進めるより、構文150とかを授業で解説しながら、宮廷やマーチの過去問長文を問いてったほうがいいと思うんだが 128 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 22:53:43 ID:2Uwem8q90 >>125 上は普通だろ 129 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/04(火) 22:57:38 ID:Fs7ScVYHO 俺はそんなに頭良くないと自覚しているが、うちの自称進学校には勘違いがたくさんいる。 学校のテストに必死で、いい点とって威張るやつ。 偏差値60ごときで威張るやつ。 早稲田の話をする。お前さっぱり問題解けないだろ(笑) やたら無勉を主張するやつ。 実力不相応な参考書をやって満足してるやつ。 格好・態度が調子ブッコキなのに、実は頑張ってお勉強してる(笑)もちろん頑張ったところでできないのは真理(笑)←これ一番ムカツク。不良さんたちに失礼。 早慶合格者5人(含推薦)の実績があります^^これでも進学校ですから、生徒のみなさんはプライドがあります。おそらく、中学のときが忘れられないのでしょう。 自称進学校ほど、腐った能力不相応のプライドがあるとこは無いとオモタ 130 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 23:07:37 ID:auP1My/QO 内職や遅刻のお咎め免除の奴羨ましすぎるわ… 授業聞いてないと解けない定期テストの成績ばっかり重視して、模試の成績上位なんて全く無意味 131 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 23:10:08 ID:auP1My/QO 追記 遅刻して「勉強しすぎて遅刻しました」とか言ったら「いくら勉強できても学校に遅れるような勉強するやつは合格できない」らしい 132 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/04(火) 23:12:47 ID:Vxl3K0Gh0 遅刻しておいて叱られたら文句言うとかいい身分だな 133 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 00:59:47 ID:LdpadxLkO 僕は山形の自称進学校 誇れる実績は 一橋 1人 です 一橋が出たときの校長の言葉 「我が校も十分進学校として誇れるということであると思います。」 134 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 01:31:45 ID:uI7IE0nJO 模試後の学年集会。 学年平均点とか、うちの高校が県内で何位とか興味ないんだけど 135 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 01:33:11 ID:V6pi2v0hO だせぇなぁ 内職はまだいいとして勉強しすぎて遅刻はないわ あと部活とか学校行事云々言ってる奴は年がら年中勉強しときたいの?つまんなくねぇか? 体育祭で揺れるおっぱい堂々と見れるの人生で最後だぞ 136 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 01:52:55 ID:m9pb7xKO0 >>135 田舎だkら自称進学校の男子校しかなかったさ…(´・ω:;.:... 137 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 01:57:34 ID:fQfNXN5pO 聞いたこともない公立大に複数受かっている。そんなに国公立がいいのかねえ…。 138 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 02:24:54 ID:4af6IKqfO 僕の学校は毎年国公立200人中10人弱 なんちゃって進学校 139 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 02:41:23 ID:qtHfRASdO >>135 揺れるほど胸のある女はうちの高校にはいませんorz それに、俺は部活や学校行事より化学の世界に浸かっていたいんです それと、よく「部活やってた奴は受験に強い。特に部活終わってからの伸びがすごい」っていうけど、それって単にそいつらのスペックが低いからじゃね? 140 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 03:01:41 ID:V6pi2v0hO >>139 部活動リレーで袴姿で走る弓道部とかもいるだろうが! スペック低いのもあるけど集中力とかが違うんじゃね 体力もあるに越したことはないし まぁそんな集中力つくほど真剣にやってる部活が学校にあるかどうかは別の話 141 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 03:03:02 ID:Geu0H6XfO >>139 お前オタクか? そういう俺は工学部化学系学科志望 142 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 03:03:17 ID:NgSaVmnT0 >>139 40→55と55→60は同じ難易度だからな。 143 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 03:18:05 ID:/AWCJl4AO 授業中寝て起きると時間は進んでるのに授業内容は進んでない。 じゃあ何やってるかというと、理解できない奴に丁寧に説明してるんだよな。 それが勉強捨ててる奴じゃなく、予習復習宿題きっちりなのにバカな奴だから困る。 そういうのこそ放課後に教えろよと思うが 先生ってほんと一生懸命やってるけどバカな奴好きだよなぁ。 144 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 07:09:57 ID:HWvfG0p90 >>135 ひんぬー好きには関係ない話ですね^^ 145 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 16:30:17 ID:cl/NSNde0 >>143 そんなの当たり前だろ 146 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 18:17:01 ID:8BJTA/rPO 「県内2番手として」 「週末課題」 「二次が解ければセンターも解る」 「私の授業は予習でしっかり理解してきているのが前提です」 「何故わからない?予習は?」 「補習の予習をして原則全員参加者」 あと 普通の生徒=理系 その中の化学ができない生徒=文系 その中の数学ができない文系=私立文系 すなわち理系>文系>私文 文理選択の際「理系にはいっても文系の学科も受験できます」 とかいうくせにいざ3年になる際に文転を希望するとマジギレする 147 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 18:19:35 ID:ZdiOl8pP0 文系女子って凄く華やかだよなw 学年でかわいいと言われる子はだいたい文系にいるw 148 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 18:42:14 ID:kOdmqihZ0 >>26 >授業第一主義 >予習→授業→復習→小テストの黄金サイクル >「うちの授業だけで東大は余裕です」 あるあるあるあるw 老害教師のオナニー授業でどうやって東大行けってんだよ 149 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/05(水) 20:02:17 ID:BJx+bIq6O >>147 だから男子校には無縁 ブワッ 150 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 20:36:51 ID:FE7140Zb0 男子校だから無縁ってのはまだましなほう 共学なのに女子と無縁の悲惨さを知らない分 151 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 22:14:46 ID:X91PRQj+O 従姉妹に話を聞く限りだと、女子高も男子が思ってる様な花園では無いぞ。話を聞いて以来、女子高に赴任する若い男性教師には内心合掌する様になった俺がいる。 152 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/06(木) 00:16:18 ID:ZJDm/XR+0 ・勉強を時間で測る ・指導力不足を生徒の予習で補わせようとする ・文系⇔数学ができない ・進路選択基準はシンケン模試 ・生徒が教師に洗脳されてる 153 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/06(木) 00:17:55 ID:ZJDm/XR+0 来週から定期試験だから明日から勉強する俺 1週間勉強して2ヵ月半の内職権を得る。 154 名前:あるふぁ(^ー^; ) ◆AlphaQzapk [] 投稿日:2007/09/06(木) 00:22:45 ID:vJY5vXGwO 栃木の宇都宮高校 愛知の岡崎高校 東京の日比谷 ↑が今のところ公立三強? 155 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 00:27:04 ID:lr6N5KxJ0 中身のない時間だけの授業 ほんの少ししか意味がないのにすごい時間を食う早朝テスト居残りテスト 156 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 00:28:46 ID:K+SJJ3UU0 8時間授業とかやめてくれ 157 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 00:31:58 ID:zCrYz3Z80 愛知の旭丘 岐阜の岐阜 熊本の熊本 愛知の岡崎 東大だけが全てじゃないし、京大、国公立医を含めて この4つが4強であり、上から1,2,3,4。 宇都宮なんて論外。それならまだ土浦一が入ってた方がおかしくない。 日比谷は入学難易度と"今年の"東大のみ。来年以降続けば岡崎の地位を揺るがすぐらいかな。 158 名前:あるふぁ(^ー^; ) ◆AlphaQzapk [] 投稿日:2007/09/06(木) 00:45:18 ID:vJY5vXGwO 旭丘って聞いたことないな 今年の公立東大一位ってここ? 159 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/06(木) 00:54:58 ID:aHn89EveO 宇都宮は公立のなかでは東大かなり入ってるけどなぁ。 京大が少ないのは、場所的な要因じゃないか? 160 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 00:58:55 ID:zCrYz3Z80 読売ウィークリーのデータ 2007年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医 順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-| 位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-| ============================ 01.愛知県旭丘−−−|360|28|22|11|-2|32|95|26.4| 京大医1名 02.埼玉県浦和−−−|356|33|-8|14|26|-9|90|25.2| 03.京都市堀川−−−|249|-4|42|-2|-1|11|59|23.6| 京大医1名 04.愛知県岡崎−−−|358|26|22|-7|-2|20|76|21.2| 京大医1名 05.岐阜県岐阜−−−|359|11|18|11|-1|36|76|21.1| 京大医1名 06.熊本県熊本−−−|400|19|-5|11|-1|43|79|19.8| 格付けの基準となる合格力 合格力=(国公立大合格者数×5000+東大合格者数×40000+京大合格者数×30000+一工・阪大合格者数×20000+ 5大合格者数×12500+8大合格者数×5000+国公立医学科合格者数×30000+早慶合格者数×7500+ 私立11大合格者数×1000)÷卒業生数 (5大 北大・東北・名大・九大・神戸) (8大 筑波・千葉・お茶・首都・横国・金沢・岡山・広島) (私立11大 上智・東京理科・明治・立教・中央・青学・法政・同志社・立命館・関西・関学) 歩留り率を早慶40%、私立11大20%と仮定 旭丘19963 岡崎18408 札幌南17195 岐阜16763 浦和16591 前橋16303 長田16201 高松16161 土浦一16091 公立高校の進学実績話す上で旭丘知らなかったら話にならんぞw まあ、最近まで進学実績非公表(しかし数字は毎年どこかに出てた)だったから仕方ないけど。 今年の公立東大一位は浦和の33人だったはず。 これ以上はお受験板の話かな。 「この評価は一工が入るから関東有利すぎ」「駅弁医は地元枠でせこい」「東大未満はカス!データに入れるな!」と日々議論されているw 161 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 01:00:11 ID:zCrYz3Z80 >>159 京大が少なくても、国公立医や一工に多く入っていれば評価されるがそれが少ないから論外なのさ 162 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 01:07:39 ID:zCrYz3Z80 興味を持った人はお受験板住民になろう どうでもいい実績、母校のプライドで明らかに無駄な時間を費やすことになるw そして俺は寝る。ついでに東大合格者ランキング載せとく。 これぐらいの学校だと>>4が当てはまらないのかな。 ちなみに>>160の表で 14.栃木県宇都宮−−|284|24|-3|-3|-3|15|48|16.9| 公立高校東大合格者ランキング07 @ 浦和(埼玉県) 33 A 土浦第一(茨城県) 28 日比谷(東京都) 28 旭丘(愛知県) 28 D 岡崎(愛知県) 26 E 宇都宮(栃木県) 24 F 熊本(熊本県) 19 G 一宮(愛知県) 18 修猷館(福岡県) 18 I 岡山朝日(岡山県) 17 盛岡第一(岩手県) 17 163 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 01:45:22 ID:ZjcpLY8QO >>162 修猷卒だけどけっこうあてはまる まさにシンケンは神扱いだな。 福岡には公立御三家というものがあり、シンケンのデータでその中でのその年の御三家の順位が決まる。教師がその格付けを異常に気にする。そして悪かったら… あと御三家は地元だからということで九大志向が強い。毎年各校100人ちょいは受かる。 東大余裕で行ける頭のやつも九大に行っちゃったりする。そこが不思議。 KYスマソ 164 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 02:13:13 ID:29MoIJVUO >>163 素直に東大行きやがればかやろう! 165 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 04:11:40 ID:/563VByD0 >>160 わが母校が省かれていることに泣いた 166 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 19:44:53 ID:isD4HBg70 浦和高校はもっと評価高いだろ。 4強には絶対はいるかと。一時は東大40名以上いたしな。 167 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/07(金) 23:28:30 ID:QlwAANlj0 自称進学校 福井大 3名 岐阜大 2名 滋賀大 2名 福井県立大 4名 滋賀県立大 1名 三重大 1名 静岡大 1名 愛媛大 1名 琉球大 1名 明治大 2名(バスケ推薦) 立命館 3名 関西大 1名 龍谷大 8名 母数:400 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺の母校キメーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 168 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 19:24:24 ID:SDoCuRnWO 北陸? 169 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/08(土) 19:42:42 ID:y6hpfGnSO 文武両道なので野球部は県内ベスト16 170 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/08(土) 19:53:06 ID:M03YMZpsO 修猷館 福岡 筑紫丘 小倉 東筑 明善 171 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/08(土) 19:55:39 ID:JAIMqXh7O >>167 これはひどい 俺でもその学校だったら神になれると思う 172 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/08(土) 20:02:59 ID:OhYmeUQwO うちの学校は平均が30(/200)点の英語実力テスト。 173 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 20:43:15 ID:MRW+9VkJ0 >>167 自称でも進学校と言うからには生徒のほぼ全員が大学へ行くんだよな。 そこに出ていない300数十人はどういう所へ進むんだ? 書き込み内容から見て福井近辺の北陸だと思うが、Fランクにせよ 私立大の数もそんなにないだろう? 174 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/08(土) 21:28:24 ID:S6MUdGdAO >>157 でも土浦1は東大以外は全然ダメだぜ? 175 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 22:33:19 ID:v7Eatw0G0 現役のみ 北大 1 筑波大 2 東工大 1 東外大 1 千葉大 2 学芸大 1 早稲田大 20 慶応義塾 5 上智大 12 理科大 29 マーチ 180(法政56) ちなみに生徒数は850人です^^ ほとんど特待生が稼ぎました。 176 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/08(土) 22:47:43 ID:hWz6bPIm0 >>173 その他 京都女子大(1) 東京女子大(1) 神戸女学院大(2) 京都外大(3) 獨協大(1) 成蹊大(1) 京都産業大(7) 甲南大(1) 専修大(2) 駒澤大(1) 國學院大(2) 中京大(4) ---一応名の通っている大学はここまで--- 花園大(5) 京都学園大(4) 福井工業大(10) 金沢工業大(7) 北陸学院大(4) 北陸大(5) 皇學館大(3) 名古屋学院大(2) 久留米大(1) その他省略 ちなみに短大進学者・・・38 専門学校・・・49 就職・・・21 177 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/08(土) 23:17:59 ID:UN8TlQK8O >>176 K・I・Tジャマイカwwwwww うちの自称進学校は 旧帝 ほぼ0人(たまに1人くらい天才がいる) 駅弁 10人強 早慶 10人(いずれも下位学部のみ) マーチ 85人くらい(法政60人強。変な学部のやつも多い) ニッコマ 120人くらい その他糞大or浪人。少数DQNは専門orデジハリ。 どうみても糞学校です。まさかの伝統ある○○周年の学校です。本当にありがとうございました。 178 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 17:44:23 ID:SEuXOCexO ・4STEP自力で解けないから答え丸写しする ・構文150の小テストはクラスの三分の二が0点 ・宿題そのままの問題が出たテストの平均点が80/200 ・茶髪多数 ・進研模試後の周りの会話「何も書いてないよーやばいよー」 こんな仲間と共に毎日生活しております。 実績は 宮廷3 早計4 マーチ15(ほとんど法政) 関関同立20(ほとんど立命) 駅弁50 分母は240です本当にありがとうございました 179 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 18:05:25 ID:EuFjjX+VO >>178 俺の高校よりアホで、 俺の高校より頭いいじゃん 180 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 18:18:15 ID:yv8dChOK0 うちの学校旧帝がゼロで、関関同立が50人 国公立が40人ぐらい なんかバランスおかしくね? 181 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 18:59:18 ID:2Bz0QjWxO >>180 それはセンター利用による水増(ry 182 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 19:33:55 ID:ty1L4WAmO >>178 さっきまで4STEPそれでやった だって行列は面倒なんだもん 183 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 19:53:09 ID:kjCh0VKB0 公立高校のほとんどがセンター逃げ切り型糞国公立合格水増しを 企んでいるという現実。 184 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 19:58:48 ID:7eeHTphyO なんという俺の学校www 「予備校はいかなくてもよい」 どうみても無理です。本当に(ry 185 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 20:00:23 ID:PK52SOYZ0 http://wotaku.jp/p-87 186 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 20:04:02 ID:yv8dChOK0 自称国公立の見分け方 進学実績編 ・法政、立命館が異常に多い ・旧帝とそれ以外の国公立の差が異常に多い ・高校から何百キロも離れたところにある国公立大学の合格が近場に比べて異常に多い 大抵の高校はこうなってるけど、どの程度差があれば自称国公立になるかを考えねば 187 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 20:29:24 ID:C6/0LxMZ0 うちの高校を判定して。自称かそうじゃないか。母数280 国立医 1 大阪大 3 名古屋大 3 東北大 1 神戸大 5 筑波大 1 岡山大 7 金沢大 4 大阪市立大 3 大阪府立大 5 大阪外大 2 滋賀大 31 滋賀県立大 21 国公立 126/280 早稲田 6 同志社 39 立命館 127 関西 45 関学 6 龍谷 89 京都産業 43 188 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 21:45:16 ID:Vb4ew86r0 滋賀県?なら京大合格者が欲しい。できれば東大。 189 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 22:06:00 ID:C6/0LxMZ0 >>188 京大は3年に1人くらいだ。ちなみにうちの高校は県内で4位。 190 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 22:14:15 ID:YYz0tal5O 自称のなかの高レベル 191 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 22:14:18 ID:RtO7nkgjO 俺んとこ県内で4位で東大10京大10 地元旧帝100ぐらいなんだけど 192 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 22:14:39 ID:jEIltNQa0 偏差値40の秀明高校の進路学実績 東大理V 1名(現役) 東大文T 1名(現役) 東京医科歯科 1名(現役) 他、医学部50名 193 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 22:18:17 ID:rHv8yWwQO 典型的自称だな 194 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/09(日) 22:18:24 ID:C6/0LxMZ0 >>190 納得 >>191 滋賀県は日本でもかなり学力レベルの低い県・・・ 195 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 09:14:24 ID:NQG2pesdO >>163 よぉ先輩 196 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 17:37:29 ID:RMp0WgjDO >>194 都道府県を学力順に並べたコピペとか無い? 知りたいんだけど 197 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 17:50:25 ID:Sib1Kjla0 さてここで問題 うちの学校は文系なのに2年で生物が週に5回(毎日)あります 何故でしょう 198 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 18:03:09 ID:4ob2Vvy8O >>198 理系の俺としてはウラヤマシイ 199 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 18:06:12 ID:4ob2Vvy8O >>197だった。 200 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 18:07:17 ID:5bXLt+eOO 生物なら文系も使うだろ 物理ならまだしも それとも学校をあげて私文を奨励してんの? それならいい学校だね 201 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 18:54:46 ID:Aoyx85Yk0 文系なのに数C習う高校はたくさんあるはず。 灘高とかはどうなんだろ? 202 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 19:20:58 ID:Kfa66X7z0 1年生物無くて2年だけで生物1完成目指してるとかじゃね? 203 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 20:32:06 ID:+iLiS0YL0 文系なのに数Cとか理科4つとかやる学校は自称進学校の法則に当てはまりません 204 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:13:02 ID:rrY4GFdWO とある神奈川の中堅私立だけど 実績ないのに文武両道 ◎(形骸化) 部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ体力がつく △(部活の顧問による) 教師は受験のプロ神話 △(ガチとデマ混在) ベネッセ系統の模試を重視 △(2年まで。3年は河合重視) 学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ) ×(東大に博打打つなら横国へ) センター逃げ切り型を理想とするがセンター平均はパッとしない。 △(教師はけしかけるが生徒が) 教師がまず低学歴 △(かなりばらつきあり) 国立市場主義 ×(MARCH狙い) これはどう判断すれば 205 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 21:15:09 ID:xjK3UR/x0 >>203 物化生地全部やるの?理系でもそんなにやんねーよ 俺の近所の自称進学校理数科 高度なこといっぱいしてて数学オリンピックの問題したりしてる。 なのに最高は東北大学ww普通科の理系は東大もいるのにww 206 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:28:26 ID:+iLiS0YL0 >>203 灘、学芸大付属、旭丘では文理問わず数3C、理科4つ、地歴公民全てやると聞いたことがある。 207 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:46:56 ID:vksXfdql0 地歴公民すべてとかw 世界史、日本史、地理、現代社会、倫理、政治・経済 全部やるのか? 208 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 21:51:34 ID:DkKjjHjR0 >>207 うちの文系は地理以外全部やった 209 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 21:55:49 ID:+iLiS0YL0 >>207 そういうこと。 灘は中学時代もあるからそれも含めて。 旭丘と学芸大付属は高校からカウントして。 210 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 22:34:33 ID:xjK3UR/x0 倫理と政経やったら現社やんなくてよくね? 211 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 22:49:40 ID:Idy9o0AXO 一貫は、中学無視して高校のお勉強してる。 特に、理科や社会。 これは、未履修にはならないのですか? 212 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 22:51:41 ID:I1zUcXP2O 確かに、高校で履修してないから未履修に当たるかもしれないが、 悪質なのと違って、ちゃんと授業はやってるからなぁ 213 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:20:42 ID:xjK3UR/x0 >>211 認められてるのは英数国のみ。俺のところは世界史先取りしてて 未履修扱いされそうになったけど県が今回だけだと特別に許してくれた。 ところで皆さんの学校は理科総合やってますか?俺のところは未履修問題が騒がれた後も やってませんww 214 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:23:32 ID:M0XhiTGm0 >>183 私立でも予備校でもしてるんじゃない 215 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:25:21 ID:M0XhiTGm0 自称進学校に多いと言えば、 推薦蹴る→浪人→推薦より下の大学 216 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/10(月) 23:34:06 ID:Isg2p0xsO >>213 理科総合? やるわけないだろwww オレの学校は 1年…化学、理科総合のはず 2年…生物物理地学から1つ 3年…理系は物理化学生物から2つ,文系は生物化学地学から1つ 1年の化学の最初の授業で「理科総合の授業やりませんが,評定には化学と同じ成績がつきます。だから化学を頑張りましょう」って教わったぞ。 理科総合の教科書は買いましたがまだ一度も開いていません。 217 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 23:42:04 ID:GhI3OiLO0 理科総合Aはほぼ科学と物理とかわらないので理科総合Aの授業と言う名目で科学物理をしても何の問題もない・・・はず。 定期考査は科学、物理、理科総合Aの3科目ある俺なみだ目www 218 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/11(火) 00:19:23 ID:LRYwamIwO >>217 うちの学校は、理科総合のときにも物理やってたぞ 219 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 00:23:24 ID:z8paEyaH0 理科総合Aなら問題なし 220 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/11(火) 17:40:50 ID:Gop6CeO50 理系志望なのに理科総合Bにしてしまった… 無意味すぎる 221 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 18:32:19 ID:1h6ryV800 むしろ全学年で理科総合Aがある俺の学校は何なの? 222 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 18:41:54 ID:SnKnUgWE0 理科総合A履修しまくりワロタ 223 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/11(火) 23:15:39 ID:VRFyivn8O 理数科の俺はもともとないよ 224 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/12(水) 19:27:01 ID:cpdZF2bg0 こっそり理科総合Aに変えてもらった すごく嬉しい 225 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/13(木) 02:23:26 ID:2oga4+T/O 前スレでも出たが、教材に関して。 ・英語…桐原(データベース、英頻) ・国語…尚文社(変な問題集、古文漢文の文法句法テキスト) ・数学…数研(4ステップ等の問題集) ・地歴…山川出版の問題集 ・理科…セミナーシリーズ ・センター対策…ベネッセの黄色い問題集(糞) ・模試…進研 なお、データベースは単語テスト付きです。 226 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 03:07:10 ID:sE/YjU/j0 母数300ほど。 東大17 京大34 阪大22 神戸16 東北5 東工2 一橋3 国公立医学部60 早稲田39 慶應23 同志社62 立命65 教材はここに上がってるのばっかり使用してるのに何でこんなに実績良いんだ。 皆自分で相当勉強やってるのかな。 模試は河合と駿台が中心だけど。 227 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 04:17:07 ID:C+2FQoWzO >>226 どう見ても関西の超進学校です 本当にありがとうございました 228 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/13(木) 04:18:35 ID:sySN78FzO もともと頭いいんだろ 229 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 06:55:44 ID:yWGkdmfS0 入試レベルが高い→母集団(入学者)のレベルも高い 230 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 09:58:22 ID:jGxqvRDV0 もともと生徒の能力が高いから実績がいいのに 教師が自分たちに指導力があると勘違いしてるんだろうな。 231 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 14:02:27 ID:lmklX2U/0 非自称進学校がウザい 東大京大出してたり地底2桁以上は来るなよ^^; 232 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 23:23:44 ID:h8qVEYzK0 難関大の括りが「旧帝」でなく「京阪神」 どんだけ地元志向なんだよ・・・ 233 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/13(木) 23:27:34 ID:3BEMlE2I0 >>232 その3つは難関大だから別に間違ってはないんじゃね? 234 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 23:41:41 ID:Ase8XnvP0 >>231 来るなよって(笑) 自称進学校には何故か東大合格者がいるんだよ。当然、天才タイプだがね そういうのが学校に変に自信をつけて悪循環してるのかもな 235 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/14(金) 04:07:39 ID:m1jA1bJmO 教材 数学→3TRIAL、スタンダード(受験編)、クリアー(受験編)、黄チャ 英語→DB4500、フォレスト、ウィザード(美誠社)、数研の長文問題集(糞)、桐原の長文問題集、クローバー(数研のランダム文法) 化学→セミナー 物理→センサー、重問 236 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/14(金) 20:31:52 ID:5Iz6mLyW0 一昨年に創立30年でようやく東大1人出した学校だけど早速教師が調子に乗り出した。 去年から関東大学視察とかいうもんを企画して東大京大3人以上合格を目標にしてる。ちなみに母数は200w 来年からは、その東大に行った生徒に東大に交渉させて授業見学できるように頼んでるらしい・・・ 1人受かったからって東大にしてみれば聞いたこともないような高校から授業見学させてくれとか言われても迷惑だよな・・・ 237 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/14(金) 21:59:09 ID:vWy3BP2xO 確かにWWW 238 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/14(金) 23:23:51 ID:k2ruMFAU0 >>167 >>176 福井の高校? 福井にそんな実績の高校あったっけ? 239 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 00:38:45 ID:rXdMMmvY0 >>236 ヘボ大学から”自分の努力”で東大入ったのに恩着せがましいのが地方自称進学校 俺もヘボ進学校から地底入ったから気持ちはわかるわw センター直前の講習が足かせにしかならないのが自称進学校w 240 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/15(土) 06:49:05 ID:HfPv0bLxO 他はどうなのか分からないけどうちは模試で全員国立型で受けさせられるよ この時期に数学も理科も受けさせられる私文の俺オワタ 241 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/15(土) 07:29:12 ID:h/UmmI5fO >>240 うちもそうだったよ まず私立という概念がなかったもん しかも理系で記述なのに国語と地理まで受けないといけなかった 242 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/15(土) 10:05:45 ID:lnOht5+8O >>240 数学と理科の試験のときはずっと寝て、白紙で提出すればいいだろ 243 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/15(土) 11:14:26 ID:OmOH1cmCO 福島の自称進学校 母集団320人 筑波3人千葉1人お茶1人東京海洋1人東京外語1人横浜市立1人早稲田(推薦)1人 福大茨大が複数名 マーチが一桁 どうみてもカスです。進学校言ってんのが恥ずかしい。 244 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 11:51:48 ID:/Fwv+QZUO 桜が丘? 245 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/15(土) 12:05:57 ID:KiFnPGVe0 このスレ見てたらうちの高校かなりましに思えてきた・・・ 246 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 12:48:15 ID:dyy3LDZiO このスレ見てたら、うちの高校がバカに見えてきた。 247 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/15(土) 13:01:42 ID:OmOH1cmCO >>244 大正解(´Д`) 進学校名乗ってんのにFラン専門短大ばっかだし。 248 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/15(土) 17:11:47 ID:f+tx4Z/3O マークで800オーバーとったら校内偏差値100超えた なんという底辺進学校 そして俺よくやった 249 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/15(土) 19:33:04 ID:/N4KjsGuO 800オバーは普通にすごい 250 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/15(土) 20:38:32 ID:8WPZFDJ90 >>248 800オーバーでなんでそんな高校に居るんだ すごすぐるwww 251 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 20:43:47 ID:SgtxejS30 >>248 そしてもしお前が東大受かったらその底辺進学校はこう言うんだぜ 「学校の授業だけで東大に行けます!!」 252 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 00:46:24 ID:ge5SQSRy0 俺の学校から出た東大生は 予備校行ってなくてそれで学校の課外にいつも出ていて しかも野球部だったと来たもんだ 学校が調子乗るのも仕方ない 253 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/16(日) 15:07:59 ID:ENqswczl0 みんな古典の単語帳何配られた? 254 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 15:11:16 ID:ppKX2ML50 古典の単語帳は配られてない。 英語のだったら速単必修編が配られたけど。 255 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/16(日) 15:59:55 ID:snWainrqO 単語帳なんて配られるの?あ、そっか。うち自称進学校だからなorz 256 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 16:22:43 ID:4RIJ8ZI8O 辞書だけだ… 257 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/16(日) 16:25:03 ID:ENqswczl0 うちの高校は尚文出版のわけわからん単語帳だったけど 県内トップ校は東進のFORMULA600配られたらしい。 258 名前:フツメン ◆nmFUAaXNd2 [] 投稿日:2007/09/16(日) 16:41:00 ID:r0eh6mPZ0 俺の高校のクラスの連中は高3なのに ジュニアアンカー英和辞典使ってうれしがってるよ 259 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 17:44:04 ID:F8/BmW54O ジュニアアンカーワロタww 260 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 18:43:59 ID:QXpGnFB20 配られるってどういうこと? 買うのとは違うの? 261 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/16(日) 18:48:08 ID:7NrJLLb30 学校で採用して一括購入するってことだろ 262 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/16(日) 19:50:24 ID:UxT6az+4O いつも疑問なんだけど何で評判良い物採用しないで微妙な学校専売とかの教材使うのかね 英単語だったら 1年:速読基本・シス単ベーシック 2年:速読必修orDUOセレクト・ターゲット1900 3年:速読上級orDUO3.0・シス単 とかで良いと思うんだけど まぁ先取りも生徒のやる気に応じてどんどん 数学も素直に黄チャとか本質とかで良いだろうにエクセルとか解説分かりにくい不親切なのしか使わないうちの高校orz 263 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 20:36:49 ID:nLvVaLoQO 真剣、尚文、数研あたりは絶対学校とつながってるよな。 ちなみに俺の学校の採用はキクタンとターゲット1900。古単はマドンナ。 264 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 00:01:42 ID:Wr0rglOc0 >>263 桐原も加えてくれ 俺の学校で配られた教材(高2理系) 国語 教科書は明治書院、問題集はほぼ尚文 英語 教科書はクラウン、問題集は桐原、単語はデータベース 数学 すべて数研 化学 教科書は啓林館、問題集はセミナーとz会のセンター用のやつ 物理 教科書は啓林間、問題集はリードαと数研のセンター用のやつ 模試は進研中心です 265 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 00:05:13 ID:tmGTz8LR0 >>264 典型的だなw 266 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 00:25:06 ID:nqOBcK0l0 進学高 ・教材はいたって普通のもの、他の高校とあまり変わらない ・授業の質はよいものもあればダメなものもある ・予備校に行ってる人が多い 自称進学高 ・教材はいたって普通のもの、他の高校とあまり変わらない ・授業の質は悪い、それか普通の授業 ・予備校に行ってる人が少ない 267 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:21:14 ID:GFg+/jSF0 公立は進学校にしろ非進学校にしろどの学校もいくつかの出版社とつながってるもんな。 このスレ続きそうだからテンプレに入れてみてもいいかもしれない 268 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:23:53 ID:qRJ0rmRV0 >>267 なにを? 269 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:26:16 ID:tmGTz8LR0 うちはZ会の学校専用教材たまにもらえるけどほとんどが数研出版・美誠社・尚文出版のどれかw 270 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:28:33 ID:EaH7G93oO ぶっちゃけ今の時期、授業いらない。範囲終わってるんだから学校休みにして家で自習させろ 271 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:30:41 ID:tmGTz8LR0 国語の授業はいらないなw うちの高校なんて鑑賞会になっちゃってるし 272 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:34:52 ID:EaH7G93oO ・地元国公立合格者が大半なのに進学校と名乗る(駅弁合格者と言えばいいかな) ・無駄に進研模試受けさせる なんか…もう恥ずかしい 273 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:36:34 ID:tmGTz8LR0 うちの高校は金沢とか岡山とか広島とか大阪市立・府立とか 駅弁上位レベルが1番多い 274 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:40:10 ID:IavWvPQVO あと自称受験マニアがうざすぎ 広島大志望の彼のおすすめ単語帳はフォーミュラ おすすめの化学の参考書は全て照井 驚くことに彼は工学志望なのに今使っている 数学の問題集は緑チャート。もちろん青か赤に すすむのかと聞くとはぁバカじゃね??時間ねぇじゃん おめぇ受験ミスるぞw とかほざきだす始末 学校の授業なんかくそw聞く価値なしw とか言っときながら恐い教師の授業はばっちし受ける 275 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:44:01 ID:tmGTz8LR0 >>274 ・・・何県の高校? 276 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 01:46:41 ID:IavWvPQVO 隣ですよ 277 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 02:58:48 ID:TCM0vGD3O >>274 俺も広島志望なんだけど(´・ω・`)緑とか基本だろ? 俺は数学は理系プラチカと青チャだお(・∀・) つか受験マニアで広島とか微妙だな(´・ω・`) 278 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 08:03:41 ID:IavWvPQVO 緑はセンター専用。仮にも旧帝の次のB級イレブン の理系なんだからさすがに緑はまずいw 俺なんか黄でバカにされたしw そいつ緩い数学はシカトで厳しい現国はこの上ない ぐらい真面目にうける。だってあの先生わかりやすい らしいw 279 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 08:18:39 ID:4vkfT0qRO 佐賀北の進学実績みて吹いた 岩国や今治西のほうが上じゃないか。毎年東大に進学させてる今治西は本当の進学校だけど 280 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 08:29:14 ID:tmGTz8LR0 佐賀北高校 佐賀大 38 長崎大 10 熊本大 8 山口大 6 宮崎大 5 北九州市立大 5 大分大 4 岡山大 1 広島大 1 筑波大 1 明治(4) 立命館(9) 法政(3) 中央(2) 青学(2) 西南学院(17) これは進学校と呼べるレベルではないかもね 母数は知らんけど 281 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 09:15:25 ID:kn3ZFFR4O >>280 うち福岡だけどそっくりだわwそれの佐賀大減らして九工大増やして九大3人ぐらい追加したらうちの高校ww 282 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 09:59:57 ID:9+x7Bcp+O 地元の駅弁大学に輩出人数が毎年トップだったら自称進学校でつか? 283 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 11:23:42 ID:EaH7G93oO >>282 うちもそうだけど、有名大学(旧帝大・一橋・早慶)に多少受かってないと進学校とは言えない気がする(´・ω・) てか、佐賀北って九州なのに九大合格者いないの? 284 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 12:54:30 ID:tmGTz8LR0 佐賀のトップ校(公立)ってどこ? 285 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 12:56:13 ID:6AhIuZAJO 佐賀西 286 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 13:04:59 ID:tmGTz8LR0 >>285 これか。 東大 5 京大 7 阪大 3 九州 38 名大 1 神大 1 筑波 2 東外 2 早大 23 慶大 15 上智 1 同大 21 立命 41 西南 68 東大・京大が県内トップにしては多くない気がする 287 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 13:14:44 ID:TW2Rgkdo0 >>286 公立ではまだいいほうだろう。だが佐賀県はうちの県とかなり差があるな 288 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 16:30:29 ID:J23VJiTQO ズボンが下がると成績が下がります 例外として髪の毛とスカートが上がると成績が下がりますとかほざきやがるぜうちの教師はwwww 289 名前:わたしの高校自慢[] 投稿日:2007/09/17(月) 16:36:23 ID:uAVQCSaq0 進学実績 母数315 弘前大4 岩手大9 東北大6 宮城教育大3 秋田大53 山形大6 福島大4 茨城大6 筑波大4 宇都宮大5 群馬大0 埼玉大4 千葉大5 東京学芸大1 東京農工大2 東京大0 東京外国語大0 横浜国立大0 新潟大24 金沢大1 富山大1 信州大2 静岡大0 大阪外国語大1 東北学院大7 国際基督教大1 中央大3 東京女子大1 慶応大1 日本大2 法政大1 明治大1 明治薬科大1 早稲田大1 同志社大1 立命館大2 創立以来東大1名 進研模試重視 進健の英語東北地方で22位 これでも市内2位 県内4位 290 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 16:38:27 ID:tmGTz8LR0 >>289 これで4位とは驚き 何県? 291 名前:わたしの高校自慢[] 投稿日:2007/09/17(月) 16:42:07 ID:uAVQCSaq0 >>289 秋田県です。 一応4位ってことになっているみたいです。 我高自慢の東北大進学者は県内だけでも7校くらいに負けていますww 292 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 16:44:58 ID:uAVQCSaq0 <<290 でした。 ちなみに教材 数学 4STEP Focusup 数研の教科書 英語 SUNSHINE DUALSCOPE 国語 桐原 東北大志望者が280人ほどいたらしいです。 293 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 18:54:43 ID:Q6JfQiWn0 280人wwwすげーww 俺の学校なんて高みを目指そうってやつさえいない。みんな富山大学志望だww 294 名前:フツメン ◆nmFUAaXNd2 [] 投稿日:2007/09/17(月) 19:05:49 ID:WEeFrDDP0 俺の高校で配られた教材 国語 教科書は中学レベルの奴、中身が微妙 英語 教科書はエイコーン、問題集はなし、単語は授業中にアポーとかそんくらい 数学 すべて実教出版の糞教科書、受験指導なんてしねーよ 化学 教科書は東京書籍の色だけ濃い質の悪い教科書、プリントは元素記号とボーアだけ 物理 教科書は東京書籍(糞)プリントは、糞教師の自作自演プリント 模試は学研基礎力テスト中心です。 295 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/17(月) 19:15:11 ID:qRJ0rmRV0 いるよなー。無駄に高いところめざすやつ。防衛医死亡のやつが偏差値65あれば 十分だなとかいってる。進研偏差値60以上とってからいえ。まじ医者のボンボン多すぎ。 年配の数学教師(いろんな学校で教えてきた)が大学進学目指してるのにこんなに 勉強しないのは初めてだっていったよ。 296 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/18(火) 22:12:12 ID:5MWg4fmAO 秋田南?大舘鳳鳴? と書いて市内2位だから秋田南だと気付く。 あそこも地方国公立大好きだからなー。 297 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/18(火) 22:41:48 ID:Bc+YUQqo0 県内4位公立 地底40 地元駅弁40 その他国立100 早稲田15 慶應5 どう見ても国立信仰です本当にありがとうございました すぐ近くにある県トップ校とは、特に早慶の数なんか比べ物にならない現実。 298 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 00:27:36 ID:w/TJYaS7O 詩文クラスのみなさんそろって法政のうちわを使用 299 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 00:55:39 ID://UYyPmdO 愛知県の高校です 室蘭工業大学勧められました 300 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 01:03:45 ID:3h5kSG1n0 現浪合わせて 東・京10前後 地底40前後 国公立医学部15前後 その他国公立100前後 総計50前後 マーチ150前後 学年320 学力最低レベルの県のトップです。 進学校にしてもらえないとうちの県に進学校がないことになってしまう…… 301 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 01:07:38 ID:znVtJZDr0 >>300 自慢ですか、そうですか 今までのスレちゃんと読み直してこい。 302 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 01:21:07 ID:9IWabSeiO >>300 きもいしね 303 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 01:29:30 ID:3h5kSG1n0 4に半分以上当てはまってるし、県内スレだと進学校じゃねぇと言われてるのでつい……… 304 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 02:26:42 ID:iYeslfkWO >>296 角館から来ました 当然のごとく進路をねじ曲げられます 305 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 02:35:35 ID:RNnlNmOG0 なんで進学校なんて自称するんだろうか 相対的にも絶対的にも進学校でないのに 堂々と掲げてるし、ここの先生は最高だ!なんて言って洗脳しようとしやがる 306 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 02:35:54 ID:jnuQebjrO >>286 佐賀のトップは致遠館高校(県立中高一貫) そんな自分は佐賀県ナンバー3か4くらいの高校 307 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 02:39:37 ID:RNnlNmOG0 今年の現代文の教師なんて変な妄想繰り広げちゃってるし 受験国語は俺の方が取れるんじゃねえの?ってレベル 308 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 02:40:38 ID:jnuQebjrO ちなみに佐賀北は い ち お う 進学校 進学は進学でも主に専門短大看護への進学 つーか下とその下の代やべえようちの高校orz 309 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 09:12:32 ID:V0MOCPS00 >>289でも他の人でもいいから教えて。俺は東北地方の地理にも進学事情にも疎いので 的外れな質問だったらごめん。 >>289で秋田大が多いのは当然だけれど、他の大学で新潟大だけ突出しているのは何故? 最初は秋田県でも新潟に近い南の方の高校かなと思ったのだけれど、(それでも間に山形がある) >>296見て秋田南の進学実績確かめたらこれで当たりだよな。 310 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 10:44:09 ID:DBVUZYUXO >>306 致遠はどうあがいても佐賀公立ナンバー2だろwwwww自演乙ww 311 名前:我が秋田[] 投稿日:2007/09/19(水) 17:09:42 ID:wWyquY+o0 >>309 秋田大より上の大学へ行きたいけど東北大は無理っていう人が 受けるのかなと思っている。あと比較的近いからだと思われる。 今回我が県は国体の関係で秋休みが10日ほどあるけど 宿題がまた大量にでるらしい。勿論、数学・国語・英語。 受験勉強やらせてくれってのwww 312 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 17:30:48 ID:b8kjRWC9O 唐津東 313 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 17:40:27 ID:xc0zkz/gO >>269 美声者ワロタww 314 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 17:54:56 ID:fVNucIeH0 >>311 宿題やれば自動的に受験勉強になるのが進学校。 ベクトルずれた宿題ってところが自称進学校だよな。 315 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 19:29:59 ID:rCcpkLF/O 定期考査のおかげで受験勉強できねぇ 来週全県同時模試なのに… 文系なんだから生物2イラネ 316 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 19:50:09 ID:IxTp3O+3O >>315 定期テストは赤点ギリギリラインを目標にしろ 317 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 20:00:10 ID:Qik/TsMgO 赤点ギリギリだとケアレスミスで赤点になってしまう。 よって50点が妥当だな。 明日期末テストだよおおおおおおお 318 名前:ゅんゅん ◆u2YjtUz8MU [] 投稿日:2007/09/19(水) 20:01:52 ID:RfyUOHBr0 オレ進学クラスだけど周りが赤点続出wwww 319 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 20:21:30 ID:/oQ3eZobO >>314 それはさすがに幻想だww 320 名前:コマネチ ◆ooUsJUykbM [] 投稿日:2007/09/19(水) 20:51:25 ID:eAwDkK6o0 内申で稼いで入ってきた女子が猛勉するも伸びず発狂@公立進学校 321 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 20:59:31 ID:XjkawEYQO クラスの女の子が妊娠するwww 322 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 21:13:22 ID:zeAb341J0 書店に並んでる高校入試用の県内の高校紹介の本を見たときのこと。 (本の内容は出版社が高校に特徴や進学実績などをインタビューしその返答を基に作られてる) 進学実績ってところを見てちょっと悲しくなった。ちなみに主な進学先が書いてあるだけで合格者数は載ってない 県内一位の高校のページ 〜主な進学先〜 北海道大 東北大 千葉大 お茶の水女子大 東京大 一橋大 東京工大 新潟大 富山大 金沢大 名古屋大 京都大 大阪大 神戸大 ↑↑北から順に並べてある。至って余裕。 我が高のページ 〜主な進学先〜 東京大 東北大 お茶の水女子大 神戸大 金沢大 富山大 ↑↑東大以下難関大を強くアピール。しかし東大に受かったのはたった一人でしかもこのときが初であり、さらに一昨年のことである。 323 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 22:49:56 ID:clF7zPlB0 61 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/09/19(水) 16:24:24 ID:8rETxupX0 膳所 母数:440 京都大学 現役:24 浪人:23 計47 慶應義塾 現役:01 浪人:10 計:11 一橋大学 現役:00 浪人:01 計01 早稲田大学 現役:09 浪人:12 計:21 大阪大学 現役:14 浪人:18 計32 上智大学 現役:01 浪人:00 計:01 名古屋大学 現役:02 浪人:00 計02 国際基督教 現役:01 浪人:00 計:01 東北大学 現役:00 浪人:02 計02 東京理科大 現役:02 浪人:04 計:06 神戸大学 現役:13 浪人:14 計27 同志社大 現役:26 浪人:69 計:95 九州大学 現役:01 浪人:01 計02 明治大学 現役:01 浪人:01 計:02 北海道大学 現役:02 浪人:06 計08 立命館大学 現役:92 浪人:185 計:277 筑波大学 現役:01 浪人:00 計01 青山学院大 現役:01 浪人:00 計:01 横浜国立大 現役:01 浪人:01 計02 関西学院大 現役:07 浪人:21 計:28 岡山大学 現役:02 浪人:03 計05 中央大学 現役:01 浪人:09 計:10 金沢大学 現役:03 浪人:02 計05 関西大学 現役:14 浪人:23 計:37 大阪市立大 現役:09 浪人:04 計13 京都女子大 現役:36 浪人:18 計:54 大阪府立大 現役:07 浪人:08 計15 首都大東京 現役:00 浪人:02 計02 大阪外大 現役:05 浪人:02 計07 お茶の水 現役:02 浪人:00 計02 滋賀大学 現役:11 浪人:07 計18 京都工繊大 現役:15 浪人:07 計22 滋賀県立大 現役:04 浪人:03 計07 これ、浪人多すぎだと思わない?これって高校の実績というか予備校の実績でしょ。 324 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 22:54:32 ID:lOPuOKKf0 公立上位はそんなもん 325 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/19(水) 23:00:20 ID:clF7zPlB0 >>324 そうなんだ・・・ なんか納得いかねぇw 326 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 00:44:10 ID:Vo7kH/ZVO 【教育】工業高校大躍進 早大政経5人AO合格 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1189304851/ 327 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 04:53:38 ID:Snbs8F5o0 >>323 浪人、立命受けすぎだろw 328 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 05:11:32 ID:XR20WmqP0 指定校を馬鹿にして蹴って、一般でそれ以下の大学にも落ち、浪人する 329 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 08:31:14 ID:2KzEkzq9O 勉強してたら「うわーガリ勉だねw偉いねw」とか言われるんだが マジうざい氏ね 330 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 09:26:51 ID:N0z0/fJ0O だいたい、必死こいて勉強して偏差値60程度の自称進学校ぐらいにしか来れなかった低能が、難関大合格ゥ? 笑わせんなよ馬鹿どもがwww志望慶應とかかたはらいたいわwwwニッコマにしろよ そんな俺は経済事情により偏差値70↑の某有名私立高を蹴り、絶対安全校の自称進学校へorz 周りの低能は皆併願底辺私立(笑)もう、、なんていうか、、、 高一です 331 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 10:02:02 ID:H/Wn+HvvO >>330 高校受験で必死に勉強?必死に勉強しなくても進学校くらい入れるでしょ(笑)中学の勉強なんてゼミやってりゃ理解出来るレベルなんだから… 332 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 10:50:13 ID:2+Y4xjNZO >>330 そんな事言ってても結局お前は自称進学校生徒に過ぎないんだよな。そういう風な考え方してると学力なんざすぐに抜かれるよ。 333 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 12:54:19 ID:+o0En9zTO かってに改造でそんなネタあったな 最終的に学年で中の上くらいで落ち着くってやつ 334 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 13:22:22 ID:6UdVhnwbO 早慶等の私立に行きづらいというのはあるかな… 335 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 15:45:43 ID:Q66ra/YSO >>330みたいな高1は嫌だな 336 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 16:01:36 ID:NlIrlzW8O 自称進学校にぎりぎりで入学した俺だけど 今ではマークだけなら京大にA判定でるくらいになりました 記述? Eに決まってんだろwwww 337 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 16:52:11 ID:YKwkjHiLO >>329わかるぞその気持ち!! 338 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 20:39:37 ID:2+Y4xjNZO 予備校さぼっちゃった しかも起きてからオナニーしかしてないや、、、 339 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 20:44:08 ID:oD5Xbof+0 >>329 偏差値が上に果てしなく続く限り、 いくら勉強してもガリ勉なんかになれないのになw つうかガリ勉なんて受験を全く知らない小学生しかつかわねぇよww がんばれ 340 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/20(木) 21:15:23 ID:NlIrlzW8O 俺もがり勉っていわれるくらい勉強したいな・・・ 341 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/20(木) 21:22:11 ID:OUKfIIz6O コツコツ勉強するコツ勉なんか響き悪いな 342 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/21(金) 00:00:13 ID:bOqHN9wdO 考査という名の暗記力確認テストをなんとかしてくれ。 英語が60分で長文×4ってなんだよ。全訳と答え覚えるしかねーじゃん。 数学に至っては大問8個で60分とか。 誰も分からない難関大2次をどれだけ暗記力しているかを確認するテスト。 効果がないとは言わないが遠回りすぎる。 343 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 00:03:58 ID:vabAYqpa0 じゃあもりもり勉強するもり勉は? 344 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 00:13:59 ID:wJEAraBF0 >>343 おお、その気持ちはよくわかるぞ。 俺も受験生の頃の定期テストだと、英語も数学も平均より20点ぐらい得点は低かった。 (ちなみに河合記述の偏差値は75と68)クラス順位は下の上ってとこか。 でもいざ受験となると定期テストで1、2位取ってたやつがボロボロ落ちてくんだよな。 マーチのやつが卒業式に成績優秀者として表彰されたり。 だから辛くても頑張れよ、絶対に第一志望に落ちるな。俺は落ちた。あと連レススマソ 345 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/21(金) 00:24:29 ID:M90cVvsa0 >>342 それなんて俺の高校? 346 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/21(金) 02:35:44 ID:/enrrY0v0 >>297 県内4位で旧帝40人? どんなレベル高い県だよ 347 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 02:54:39 ID:YUI5+abAO >>344 >>342? 348 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 04:41:29 ID:MfyJeex6O >>342 身に染みてわかる。 なんかこのスレ見てたら自分 だけじゃないんだって励まされる 349 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 07:43:30 ID:qjega4jg0 >>342>>345>>348 英語のテストがまさにこうだった 実力がついていればこんなテストできなくてもセンターでちゃんと点はとれるよ 350 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/21(金) 08:36:45 ID:Wxo4H22dO >>310 お前の方が自演じゃねーの?うちの高校じゃ致遠館>>佐賀西>うち>鹿島という認識だぞ。お前佐賀西だろ。 351 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 10:44:22 ID:+QPmCMXeO >>350 武雄? 352 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 13:45:14 ID:rtoNCyFq0 佐賀西も致遠館も初めて聞いたんで今そこのHP見てきた。 致遠館の合格実績は http://www3.saga-ed.jp/chien-hs/chien-pamphlet.pdf の下の方だな。 激しく見づらい。 過去3年合計で九大51、東大2、京都3か。 悪いけど過去3年合計してる時点でダメぽの予感。 佐賀西は http://www3.saga-ed.jp/school/edq10005/sinrozyoukyou.html これ見る限りでは佐賀西の方が上だと思うが、>>350の方は何を基準にしてるんだ? SSHの認定とか? 353 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 16:37:51 ID:62ovqDDIO 授業でリスニングしてもザワザワしていて何も聞こえない 354 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 17:11:07 ID:i59NfBHpO 今年の3年生の流行語は隠れ私文 355 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 19:30:36 ID:ZSnfUblfO ↓似たような学校の方いませんかー? 東大京大一工0人(昨年はいた) 地元国公立行きは10人に1人 医学部・難関私立はほぼ推薦 母体数少ない割にMARCH関関同立多し (その他は中堅大学) 専門・短大・就職ほぼ皆無 完全都市私立主義 地域内では良いランクに入るが 進学校と呼ぶには中途半端すぎ… 名門私立と言われてきてこのザマ…orzこれじゃ本物の名門校に失礼だ! ついでに>>4はかなり当てはまる 356 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/21(金) 21:12:20 ID:QedINWNz0 ぶっちゃけ定期テストって30分勉強すればよくね?特に英語と古典 俺はそれで9割コンスタントに取れてるぞ。 357 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/21(金) 21:45:38 ID:/puIDdWoO うちの学校では進研模試は何があっても受験しなければならない 教師曰く「進研模試は受験者数がかなり多いので判定が一番正確なんです」だと もうなんかね…嫌になってくるよ… 教師の感覚では 進研>>全統>>>>>>越えられない壁>>>>>>駿台ハイ・大学別模試 358 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 23:39:32 ID:eW/zcT7T0 >>356 英語と国語は授業聞いてないと勉強しても点が取れないのが自称進学校 逆に数学理科は何もやらなくても余裕で平均越え 359 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 12:41:10 ID:0e6bCsCb0 >>357 うちの学校は全く逆だな 駿台ハイレベル大好きで、進研は結果が甘く出るから調子に乗るなとか言われる 進研の偏差値が異常に高くなるのは事実だから間違っちゃいないけど、駿台は選択受験なのにほぼ強制とかw 360 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/22(土) 12:45:06 ID:1r6pg4f00 >>359 それをこのスレでは進学校という。 361 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/22(土) 14:04:27 ID:tzVGQnoDO 英語の定期暗記確認テストが俺の想像を越えた… 長文×4+単語とか文法で60分で大問8個\(^O^)/ 授業どころか、提出ですらない補助プリントまで暗記の必要があったとは… 「授業だけでなく、与えられたもの全部に手をつけないからこうなります」 という教師のセリフが想像できる。 10行の文の中に、「この中に助動詞が抜けている箇所が5ヶ所あります」 (助動詞は指定あり)という問題があった訳だが、これやってどうすんの? (教科書を暗記していないとほぼ不可能) 勉強できない生徒を救済するために教科書覚えれば十分な考査作るのは結構だが、 教科書暗記すること自体が自己目的化しているところにウチの限界を感じる。 ちなみに一応県2番の進学校。前にも書いた「県2番手として」 が教師の口癖です。 362 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/22(土) 14:57:37 ID:rarg5J4Z0 普通に考えて佐賀西>>>>>致遠館だろ まあその上には弘学館があるが てか、佐賀県自体高校のレベルが九州内で宮崎と並んで著しく低い。 363 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/22(土) 15:39:05 ID:+nZyzjKpO そもそも勉強を学校に頼ったら終わりだな、御三家とかは例外かもしれんが 364 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 15:40:31 ID:5/v0j3DuO 偏差値53の大学ってFランク? 365 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 15:48:54 ID:HgHPPYAr0 DかEじゃね 366 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 15:50:21 ID:3tibn8BjO >>364 満場一致でFラン 367 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 15:54:43 ID:5/v0j3DuO って事は50以下は? 368 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 16:12:55 ID:HgHPPYAr0 あ、53は日東駒専くらいか…んじゃFランク 50以下は大東亜帝なのでGガンダム 369 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 17:08:21 ID:X8TqRmsU0 >>368 お前はGガン好きな俺を怒らせた 370 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/22(土) 18:29:52 ID:xd1hBM0m0 こういうやつらがにっこま行ったりするんだよなあ。 無駄にプライド高いやつが多いのも自称進学校の特徴だよね。 371 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 21:49:00 ID:M+qyLvD90 上と下のレベルの差が激しいのも自称進学校の特徴だね 上は東大、下は大東亜にすらひっかからん 372 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/22(土) 22:39:20 ID:OUDNiNYS0 去年の先輩の人達の、最後の校内模試順位とその人の進学先が書いた紙をもらったけど 1位 → 京大 240位 → 亜細亜大 って書いてたww 373 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 11:41:19 ID:8Hr95R8e0 東大1名 京大2名 新潟大34名 早稲田14名 慶應5名 明治33名 確かにそこまで悪い高校だとは思わないが、さすがにこの高校が県内3大進学校の一つに選ばれているのにはワロタww 374 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 11:54:24 ID:6RPM+82+O うちも自称進学校かもしれないんだけどどこらへんで判定できる? 375 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 12:00:54 ID:wBu/sHov0 >>374 >>4のテンプレおよび大学別合格者数によって判定 376 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 12:22:38 ID:eU5ggeqMO >>373 T田高校? 377 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 12:24:12 ID:H0AjEHmBO >>373 理想的だな。地元愛をひしひしと感じる 378 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 12:32:09 ID:b3qOba3pO >>373 新大が医学部医学科ばっかだったら凄いけどなw 379 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 12:40:45 ID:B1W+mSRsO 高田か 380 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:04:34 ID:2+9HeaIyO 実際の実績は新潟、長岡、KJが三強だよな 次あたりに新潟南と高田 381 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:10:21 ID:eU5ggeqMO 伝統、実績で考えると 新潟、長岡、高田 実績だけで考えると 新潟、長岡、KJ が新潟三強かね。 高田は何とも微妙な位置にいます。 382 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:28:14 ID:H3rx+lIo0 国公立 78/240 阪大 1 名大 1 神大 1 横国 1 金沢 2 岡山 1 阪市 1 その他 70 同志社 15 立命館 57 龍谷 120 これで滋賀県6位ですwww 383 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:31:54 ID:0SuoP2w9O ここで国際情報OBの俺が来ましたよ 384 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:34:47 ID:H3rx+lIo0 >>383 国際情報って草津にあるんだっけ? 俺ほとんど知らないんだが実績とかどうなの? 385 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:41:09 ID:0SuoP2w9O 草津゜ ゜ポカーン マジレスすると浦佐。長岡と湯沢の間あたり。去年は 東大 1 東北 17 早稲 15? 慶應 6? くらいだったか?去年卒業じゃないから詳しくはしらん。 386 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:46:44 ID:H3rx+lIo0 >>385 国際情報高校ってのが俺の県にもあるんだ スマソ 387 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 13:50:45 ID:0SuoP2w9O >>386 なるほどノシ全国に4つあるんだっけ? 話の流れから新潟を省略してしまった 388 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 13:51:07 ID:h3LQ9XOxO KJ生が来ましたよ。 詳細は>>26 389 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 14:38:57 ID:6RPM+82+O >>375 亀スマン。 進学実績はこんなもん。テンプレの方はあてはまらない。 北大1 東大1 東工大8 横浜国立10 早慶80 上智20 MARCH150 でもよく考えたら俺地方じゃないんだ(´・ω・`) 390 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 14:50:27 ID:uVVlQnOW0 東工多いな・・・総計も多いし。灯台は自称レベルの数だが旧帝一工神総計がけっこういるので進学校下位レベルと自称の間くらいでは? 391 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 17:14:29 ID:nsyOuNEZ0 >>388 kjが”自称”なら新潟県内の進学校は新潟高校だけになるぞ 学内で中の上か上の下あたりで都横千筑レベルに進学できるならこのスレ的には十分なのでは。 392 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 17:28:30 ID:6RPM+82+O >>390 そのあたりか、サンクス。引き続きこのスレで楽しめそうだ。 393 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 20:59:03 ID:rZ6Czsbu0 >>384 滋賀の国情は栗東だぜ あそこは進学に力入れてるわけでもなさそうだな 何か特殊な臭いがする どうでもいいが河合のアンテナに国際情報出身が多数載ってて 一瞬びっくりした滋賀県民は俺だけじゃないはず 394 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 21:02:53 ID:H3rx+lIo0 >>393 栗東だったのか 滋賀の方の国際情報がアンテナに載ってたのか?w 395 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 21:16:47 ID:qiD3EMf+0 なぜか多浪して東大京大に行く 就職すると私学出身の年下が上司 396 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 21:36:11 ID:Ai4jHjIfO 学校で買った低レベル参考書を「これさえやれば完璧」と奨める 教師が地元の国公立・中堅私大に詳しい 地方の大学よりも地元で有名な大学をやたら推す 3年の成績が悪いと2年に力を注ぐ 397 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 22:04:09 ID:y4PwdiYc0 新潟大氏ね 県民だけど絶対行きたくないわ 売国新潟氏ね 398 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 22:27:05 ID:9IpBmwLMO 自称進学校で本気で勉強やってるやつ見ると馬鹿にしてしまうんだが。 そこまで本気にならなきゃ大学に入れないのか?(笑) つーか、高校入るときにもそんな本気でやって、この程度の糞馬鹿自称進学校にしか入れなかったヤツの頭の良さなどたかが知れてるだろ(笑) びっくりするくらい無勉で自称進学校入った俺だが、マジでここでは自分を天才だと勘違いしてしまう。だって無勉でトップクラスなんだもの。 本気で勉強して自称進学校に入ったという記憶があるのなら、自分の頭の悪さを認め、大学選びは自重するべきだな。すでに本気の頭はわかってるだろ?(笑) 本当に最後に勝つのは、無勉で自称進学校に入ったやつと必死こいて超進学校に入ったやつだけだな。もちろん努力は必要だがな。 399 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 22:35:01 ID:zzmIvWjoO >>398は間違いなく落ちる 400 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 23:07:07 ID:Yyv4eknnO >>399 いや案外こうゆう奴が受かったりするから受験てわからん。 401 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 23:25:37 ID:ktwBF9iN0 マーチって普通になかなか入れない大学なんだが。 2ちゃんではやたら叩かれてるね。 全受験生の何割くらいが入れるのかわかってるのかね。 402 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 23:34:39 ID:LnuTsMQF0 >>401 真に受けなくてよろし ネタみたいなもんだから 403 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/23(日) 23:42:26 ID:LnuTsMQF0 俺も偏差値64の高校を無勉で受かったよ。 でも、今は近いって理由と学費が安いって理由で公立の高校行ってる(ランクが一・二回りぐらい下) 無勉で進研なら70取れたりするけど やっぱり受験勉強は苦労するよ 404 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 23:50:53 ID:XxR9hbxt0 何?自慢? 405 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 00:35:11 ID:w4hFVycHO 進研だし別に自慢じゃないと思うよ 406 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 02:07:18 ID:d03+9dmHO 自称進学校なんてちょいと出来がよければ無勉で入れるとこがほとんど。 むしろ無勉組より多少出来が悪くて中学時代にしっかり時間かけた奴らのほうが 高校入ってからそのまま学習習慣が定着して伸びたりする。 本当の自称進学校ならトップ層はさすがに真の進学校並だろうから、 そこでトップなら天才だと言っても過言ではない。(典型的自称進学校のウチには無勉上位者はいない) 総合学科とか商業科のある学校の特進科とか普通科の話ならまあわかるが… 「大学行かない科」のある学校の特進科<<<自称進学校 407 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 02:11:14 ID:iRTHecI50 >>406 それはない 408 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 02:17:53 ID:nVBtD5RkO 自称進学校なのに、偏差値50行くと学年15位には入れる。 60なんかとると1位だ 409 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 02:20:01 ID:O9glafO2O >>408 それはDQN高www 410 名前:名梨なのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 02:57:55 ID:FncXOzXB0 俺のクソ高校もあてはまりすぎて嫌なんだけど。。。 国立選抜クラスとかいうの入ってしまったんだが酷スギ 二年の最後に私立に変えたのだが、センター(センター利用しないのに) 、各模試は5教科7科目受けさせられるし。しかも、クラスで上と下の差 がありすぎ。かつ、文系だから男8人女34人だし、英語しかちゃんとヤって ないようなクラスなのに校内模試は100点中平均30点台。マヂで通学距離 で学校選んだことを後悔している。(だが、通学時間2時間くらい) 愚痴ばっかでゴメン。。。 411 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 03:13:31 ID:kcj5SdbO0 地方の自称進学校ってのは受験期に勉強すれば入れる程度の所だろ? 学習癖がついてないのに進学校のプライドで無駄に早慶マーチ志望が多いんだけど結局学習癖のある本物の進学校に蹴散らされる所だろ? 二年の冬〜三年初めから予備校に急に行き出して「受験生は予備校行くのが常識!!」的な空気出す奴ばかりな所だろ?それで予備校の講師について語っちゃうんだろ? あんな所に三年間よく通ったよ俺。 412 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 03:14:50 ID:nVBtD5RkO >>409 これでも進路力入れてるんだぜwww 413 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 03:33:55 ID:vH9AzZQ60 去年の実績 一橋(1) 北大(1) 東北大(14) 弘前大(34) 青森県立保健大学(7) 弘前大ってのは・・・マイナーでしょうが国立です・・・ 進路指導ではどんな生徒にもとりあえず国公立を勧めてくる。 そこそこできる生徒→とうほぐだいはどうだ? 普通の生徒→ひろさぎだいなんがどうだ? 普通以下→わけ分からん国公立(ex.青森公立大学) 多分教師の中では弘前大>>>早慶。 一応歴史だけはそこそこある学校なので「おおー!○○高かー!」とか言われることもありますが年々実績が下がってきてる本州の果ての高校でした。 414 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 06:13:36 ID:xVrIaZ/1O 毎年東大京大合格者も1人2人くらいは居るものの、 そういう人は天才タイプでなおかつ予備校行ってるんだよな。 415 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 07:25:40 ID:vo5TWnaKO 正直みんなレベル高いぜ。俺の高校なんて二年始めの二者面談で「西南(日東駒専レベル)行きたいです」「無理だろ条項・・・」胸ぐらつかんでました 416 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 08:21:31 ID:CGpzB+v/0 数学の授業進度って他の教科と比べて学校によって差が大きいと 思うんだがみんなどんな感じよ? 灘高→高1で数学VC終了(信憑性低し) 我が高校→高1 12月より数TA終わり、数UB開始 現在三角比、独立な試行 某私立高→現在二次関数終わり際 某私立高(市内最下層)→二次方程式開始 417 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 08:26:40 ID:J5A4dNAAO >>415 西南は日東駒専よか上じゃないか? 418 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 08:28:11 ID:AVoGQlPOO >>415 それはただお前が馬鹿なだけだろ 419 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 08:40:25 ID:vo5TWnaKO バカだったが、二年の始めにあきらめさせる教師ってどうよ?? 420 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 08:43:16 ID:vo5TWnaKO >>417 そうなんだ?? 421 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 08:45:17 ID:EEKjL63hO 四国高校偏差値ランキング @愛光高校 74 A徳島市立(理数)71 B城南高校(応用数理)69 C高松高校 68 C松山東高校 68 C徳島文理高校(普通)68 F市立高松第一高校 67 F徳島北高校(国際英語)67 F城東高校(学区外)67 I丸亀高校 66 I徳島北(学区外)66 I土佐塾高校 66 I土佐高校 66 I愛媛南高校(理数)66 I今治西高校 66 O観音寺一高校(理数)65 O松山南高校(普通)65 O高知学芸高校 65 R三本松高校(理数)64 S観音寺第一高校(普通)63 S大手前高校 63 S高松商業高校(英語実務科)63 S高知追手前(人文・科)63 S城南高校(学区外)63 トップSに 愛媛 5 徳島 6 香川 8 高知 4 がランク内 422 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 08:57:25 ID:1SPMRUUY0 >>410 栃木のS高? 423 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 09:12:30 ID:SssHANtT0 >>416 数学ってのは個人差が極めて大きいから、単に授業が速いかどうかではないと思う。 余りに遅いのは論外だが、速ければ良いってものでもない。 自称進学校にはなくて、進学校にあるもの。 それは数学を扱うクラブ活動だろう。出来る奴は勝手に先に進む。 http://f59.aaa.livedoor.jp/~nadamath/semi/semi.htm 424 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 09:12:50 ID:ZIwSidT4O >>388 現役か? 425 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 09:19:51 ID:BobV9J1IO 東大16人 京大14人 国医11人 東工4人 東北38人 卒業300人 これって進学校? 426 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 09:31:23 ID:zWRUCJrz0 公立にしてはかなり良い方じゃん 427 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 09:48:54 ID:PecORipA0 >>425 立派な進学校でつ 428 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 11:02:34 ID:Y610JCPOO 滋賀の自称進学校ですが なぜか俺の席の周りには秀才が密集してるぜ 「ワセダ?ケイオウ?あんなのA判しか出ねぇよ」みたいな会話が聞こえてくるw 俺?下位グループ独走中です\(^o^)/ 429 名前:名梨なのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 12:16:20 ID:FncXOzXB0 >>422 スマン。その高校がどこか分からない ウチの学校は北の方にある 430 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 12:28:10 ID:FTaE3Ho5O >>424 16期Jです 431 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 12:43:10 ID:ZIwSidT4O >>430 なるほど。ちなみに12期Jノシそろそろ稲刈りかww 432 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 17:39:09 ID:zWRUCJrz0 >>428 彦根東?虎姫?石山?守山? 433 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/24(月) 18:30:58 ID:UqcfXnTkO 福岡の偏差値上位10高くらい挙げて 434 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 19:47:36 ID:IRWrq5210 挙げてとか意味分からん。死ね探せ 435 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 21:37:49 ID:5Wrj8Hvu0 >>434 まぁまぁそう起こるな 436 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/24(月) 22:36:45 ID:ukAAopNh0 福岡の微妙な進学校なおれがきましたよ 437 名前: [sage] 投稿日:2007/09/25(火) 00:17:27 ID:bhEm4P3e0 ・福島 ・母数240(3年前に120から増やした) 北見工業1 岩手1 宮城教育1 山形2 福島3 茨城3 筑波1 新潟1 以上国立 どうみても自称通り越してDQN高です本当に 438 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 03:41:51 ID:qBijiJSq0 >>437 早慶上智、東京理科、ICU、MARCH、関関同立あたりの難関〜上位私大に強いのならそうとも言えない 東大2で早慶150以上の高校とかも都立とかではよくある話 439 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 18:39:08 ID:iN2daC4mO 地元駅弁5 近隣上位駅弁5 地元公立大10 マーチ関関道立10くらい あとは北見とかで稼いで国公立35くらい。 440 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/25(火) 23:23:27 ID:LESK8JjbO 偏差45の高校だけど東大か京大行ったるわwwww 441 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 23:33:16 ID:JSZ+4zFj0 ふーんがんばれ 442 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 03:42:49 ID:/rlmvsLvO ・秋田 ・母数200 北海道教育…1(推薦) 弘前…3(推薦1) 秋田…4(推薦1) 岩手…2(推薦1) 東北…1 福島…1 上越教育…1(推薦) 以上、国立 私立 中央(法)…1(セ利用) 有象無象…複数(推薦) 去年のデータ ちなみに、弘前行った先輩の1人はマーチ蹴散らす実力の持ち主だったのに国立崇拝教師に無理矢理駅弁行かされた 中央行った先輩は教師に散々邪魔されて(例:1日に何度も校内放送で呼び出す→国立行けと説教)ノイローゼに… これでも地元じゃ進学校です本当に(ry 443 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 07:35:00 ID:tTCkFI9vO >>442 湯沢?大曲? 444 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/26(水) 11:10:14 ID:/rlmvsLvO >>443 もっと下 445 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/26(水) 16:40:38 ID:tTCkFI9vO 能代かせいりょう? 446 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 21:43:52 ID:fgLGNWIFO 皆さんの学校の物理化学の進度具合は? 447 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/26(水) 21:52:09 ID:/rlmvsLvO >>445 もっと下 >>446 毎年教科書終わらねーよ 448 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/26(水) 22:39:07 ID:CE/jmOhRO 物理U…電磁気の自己誘導と相互誘導 化学U…糖。 を今やってる 449 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/26(水) 23:09:19 ID:xgkWoxWVO 今日の、現代文と世界史の授業が体育祭の作戦会議になった。 こっちは授業料納めてるのによw 450 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 06:00:40 ID:hL7gLI53O >>449 あるあるwww ってか今の時期体育祭?大変だな… 451 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 07:46:37 ID:TmZcx8QXO >>449 うちは体育祭は6月に終わったから安心! と思ったら英語が文化祭の作戦会議になりやがった('A`) 452 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:16:04 ID:XDqyyoHW0 確かに授業料払ってる以上詐欺罪で訴えられなくもないのかな?・・・ まぁ実際にそんなことしたらKY極まりないが 453 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 16:05:14 ID:iZLgktdhO 今化学平衡orz 454 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 17:59:59 ID:cLfXc79Z0 >>449 その程度で何言ってんだよバカ そんなに授業がしたいのか こっちは今日何も無いのに1時間何もしないで終わったんだぞ 延々話し続けて ――ていうか、いい先生じゃないか 455 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 18:33:50 ID:6nho5ifD0 ようお前ら。 進研マークの物理が全国平均を下回った自称進学校に通うオレが来ましたよ。 去年奇跡が起こって理Vが2人出たせいで教師が調子に乗ってます。 どうにかしてください。 456 名前:455[] 投稿日:2007/09/27(木) 18:35:11 ID:6nho5ifD0 追加というか訂正 物理は校内平均が全国平均を下回りました。 457 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 18:38:27 ID:T9ZJdkaAO 日本史が未だに鎌倉なんだが 458 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 18:39:17 ID:N7aSHoE0O 国立至上主義 底辺国立でもいいからなんとかして国立進学者の数を増やそうと必死 明らかに指定校で来る私立の方が世間体いいのいっぱいあるのに指定校で私立に入ることを勧めない むしろ渋る 全部うちの学校のことなんだけどねww 459 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 18:43:04 ID:bAMuoJXc0 >>458 教師ではなく生徒が 国立至上主義 指定校の私立を無視 なら超進学校なんだkどね 460 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 19:04:13 ID:hUlxj3VQO >>456 栃木? 461 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 20:00:28 ID:oZ6vzjhXO >>432 彦根東も守山も石山も立派な進学校じゃねーかw うちの数学の担任が執筆に関わったってだけでΣトライだかいう数学の参考書を使わされたぜ 現二年からは黄チャートに変わったww俺涙目www 462 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 20:19:12 ID:1y+GFoFW0 >>461 虎姫か? 虎姫は彦根東に次いで県内3位じゃん 463 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 20:23:00 ID:1y+GFoFW0 今日のWritingの授業でこんなことあった 生徒1人1人が黒板に書くんだけど 「入学試験が近づいてるので〜」っていう文を英作せよって問題だったんだけど、 当てられた人は"The entrance examinations are nearing"って書いた。 ジーニアスの辞書確認したらまったく同じ用例が載ってたからそれでokなはずなのに、 教師は「こんな表現ありません!」とか言って2重線引っ張って消しやがったw さすがに辞書の方が正しいよね? 464 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 20:48:05 ID:ngYQnofw0 >>463 普通に使う表現だね。 正直、地方の自称進学校の英語教師なんて、英検準1級受からないレベルがほとんどだから、あてにならない。 大抵学部卒止まりなんだし。ニッコマ、マーチの英文学科を卒業した人に毛の生えた程度しか英語はできない。 465 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 20:56:31 ID:1y+GFoFW0 >>464 まぁその人は広島大の教育学部卒らしいけど、さすがに今回は引いた・・・ 466 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 21:03:09 ID:hvHy9A+A0 >>465 教育学部の親玉みたいな広大でそれは情けない感じがするけど、なんぼ広大と言っても、 二次英語の偏差値は60ソコソコで受かっちゃうわけで。 スタートラインはマーチと同等なんだよね。 そっから研鑚積まなかったらなんともならんのですよ。 467 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 21:53:25 ID:oZ6vzjhXO >>462 そのうち守山とかに抜かれるとおも 少子化やばいし中高一貫になってどう転ぶか分からないし…… 468 名前:フツメン ◆nmFUAaXNd2 [] 投稿日:2007/09/27(木) 21:59:36 ID:I3MV90lN0 エイコーンやべぇな 使い物にならない こんなの使ってると受験勉強どころじゃなくなる。信じられん中学レベル教科書 469 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 22:01:51 ID:1y+GFoFW0 >>467 少子化酷いと優秀な生徒も集まりにくくなるしな。 でも守山や石山が進学校ってのは言い過ぎだと思う 最高でも阪大だし、医学科少ないから。虎姫はド田舎の公立にしては 良い方 教師は糞だけどw 470 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/27(木) 23:21:46 ID:ULtlWqbQO お前ら数学の問題集は今何使ってる? 俺は1対1だけど、回りの奴を見ると、「10日あればいい」とかいうのを使ってる奴が大量にいる 471 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 23:35:32 ID:abypOVG10 >>470 授業…クリアー(数研) 買わされた…FocusUp(啓林) 自分で買った…青チャート 472 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 00:31:01 ID:OA4QU3CXO 数学 数研(青茶) 物理 数研(重問) 化学 数研(重問) ここまではおk 英単語 数研 英語文法 数研 英語はマイナー杉 英語長文 数研 (地理 Z会) (国語 河合塾) 数研マンセーwwww 来週も数研の問題集2冊買います 473 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/28(金) 21:21:09 ID:bx3z4eqA0 >>458 うちの高校あてはまりすぎワロタ (以下、学年通信より抜粋 1、受験生が推薦入試を考える理由 推薦を希望する理由・・・高校生活の学習と自主活動の成果 を正当に評価してもらいたい 隠れた理由・・・早く受験の苦しみから脱して、合格した い。それも、できれば学力試験ではとうてい合格できないと ころへ潜り込みたい 2、大学が推薦入試をする理由 優秀な学生を確保する・・・学力試験では他大学(難関大)に 合格するはずの優秀な生徒のうち、 早く合格を決めたいと考える気の弱い(?)学生をねらって合 格させて、しっかり確保したい これは酷いwwwww 474 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/28(金) 21:27:50 ID:GqHLva7nO >>464 教師で院行く奴なんかいねぇだろ 院に行ったらいい教師になるとも思えん 475 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/28(金) 21:56:12 ID:F5gmvSWE0 >>473 しかし早慶レベルになるとマジで宮廷レベルの学生が指定校狙いに来るよ。 推薦がちゃんと機能してるのは早慶の特に上位学部だけのようだな。 476 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/29(土) 02:27:33 ID:TgdtWJb80 俺の英語教師が受験生になったら俺より語彙力なくちゃならんぞっていったw 自分で英語できないっていう先生もめずらしい。その先生昔は相当厳しかったらしく 進研クラス平均を40台から60台にあげたらしい。 477 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/29(土) 14:08:43 ID:sXINNgAwO 1年の時習ってたおじいちゃんの英語教師は、生徒からの文法の質問に「私はわからないので、あとで他の先生に聞いてみます」だってさ 俺はその先生結構好きだったんだけど、今にも死にそうな先生だったな 478 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/29(土) 14:41:55 ID:rFqNXSDrO >>413 義塾か? 479 名前:413[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 22:21:38 ID:S4cIOvg80 たまたま見たらレスが・・・ >>478 いんや、五所○原高校w 480 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 23:42:10 ID:tTUo7TGpO 宮廷20 早慶40 マーチ80 kkdr200 他国公立110 を蹴って 宮廷1〜3 早慶ほぼ0 マーチ10 kkdr20 他国公立20 に行った俺オワタ 家から徒歩3分だったから。 481 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 10:26:41 ID:1aWndvU10 家から近いってのは大きいぞ 482 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 15:31:50 ID:jKN1c+ZPO 3年間通うんだから徒歩3分のほうがいいに決まってる 483 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 16:02:20 ID:WJwzSxEKO オレは徒歩5分、偏差値50の自称進学校とチャリ20分、偏差値65の進学校で迷わず後者を選んだ 484 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 16:06:33 ID:FLVzVE+w0 チャリ30分の偏差値62 電車1時間の偏差値68 後者選択 田舎ってレベルじゃねーぞ! 485 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 16:33:30 ID:Xrk8rolF0 俺の高校の英語教師が英検準一級の面接官してた 486 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 19:30:16 ID:xg51+TJm0 >>485 俺のところもいる。友達がちょうどその人でおまけしてもらったらしい。 ちなみに俺の近くの学校は歩いて1分。(行かなかったけど) 英検やセンターの会場になってる。 487 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 19:36:32 ID:/uUaDigY0 そういえば、先輩に学校の目の前に家あって徒歩10秒ってひといたなあ、うらやましかったwwww いや、中学だけどね 488 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 20:47:46 ID:ebm93Ioo0 中学時代は自宅の扉と門が文字通り隣接してるヤツが居たぞ。 登校時間1秒切る 489 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 20:56:04 ID:Ebrh2h8s0 俺調子の良い時なら始業のチャイムが鳴り終わった後でも間に合ったよ 登校時間マイナス1秒 490 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 21:11:21 ID:ebm93Ioo0 これはつまらない 491 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 21:13:03 ID:Ebrh2h8s0 お前の中途半端な誇張表現よりはマシだ、うんこまん 492 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 21:14:01 ID:ebm93Ioo0 5点 493 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 22:03:15 ID:FLVzVE+w0 小学生の喧嘩かよw 494 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 22:32:39 ID:ADlBsGHF0 学校の雰囲気 1年 進研模試で高得点wwwww 俺ら頭良いんじゃね? 2年 なんか最近調子出なくなったな だが定期テストで点数取れるから大丈夫 3年 早稲田・・・いや、中央か立教にしようかな GO軽量入試 GO指定校推薦 GO私立文系 関係無いが学校にいるジャニオタ必死でキモい 495 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 22:33:40 ID:5V/KBt4n0 つーか周りの連中教師の言うこと信じすぎ。 メディアリテラシーなんて夢のまた夢だな。 496 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 22:41:59 ID:gF+gmk0f0 >>494 ジャニヲタ俺んとこもいるw でも2種類なんだよなぁ 腐女子系と可愛い子 497 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 23:04:39 ID:ADlBsGHF0 >>496 残念ながら男子なんだ 男子から気持ち悪がられて、女子からは軽蔑され、軽く苛められてた 当の本人は既にクラスが変わって今では消息不明だが 498 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 23:06:15 ID:gF+gmk0f0 >>497 ってことはホモ? 499 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 23:06:26 ID:gUBcGMWn0 未だに物理Tが終わっていない・・・我が自称進学校。 500 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/09/30(日) 23:53:32 ID:4e/Hwu/0O 文系のこのスレの住人のとこって生物Uやってんの? 501 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 14:04:35 ID:5PH2Yvp5O >>500 やらない 502 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/01(月) 18:18:27 ID:o2eqhtCc0 >>498の直後のせいで>>501のレスに違和感を覚えた 503 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/01(月) 23:42:33 ID:6QB28EWxO とある静岡県立高校にて 生徒「ある雑誌(プレジデント)に早稲田大学の社会的評価が高いとありましたので早稲田大学に行きたいのですが」 進路課長「その雑誌は東京で書かれたものだろ?今の日本経済の中心はどこか知ってるか?名古屋だよ!トヨタだよ!だから名古屋大学に行きなさい」 504 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 23:53:42 ID:DHh7Nrf90 だんだん自分の学校紹介スレになってきたな 505 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 23:57:08 ID:HX+J9eDi0 早稲田法・政経>名古屋大 はリアルにトヨタ以外ではガチ。 506 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/02(火) 20:51:19 ID:vXeJSlWJ0 >>503 静岡、浜松北、韮山、富士のいずれかと見た 507 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/02(火) 22:52:19 ID:DGdPq9ogO >>506 ブー 508 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/02(火) 22:56:38 ID:hnq6F0Us0 >>4 これ最強だなww 的を射ている 509 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/02(火) 23:44:49 ID:P95g302PO >>507 新たな否定の仕方に、今度使ってみようと思った 510 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 19:33:42 ID:Kckc92Z70 >>507 そうだったな、このスレは「自称」だったな^^; 511 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/03(水) 23:55:41 ID:zWXuFY6XO >>510 でも東大京大10人位いたと思った 512 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/03(水) 23:59:19 ID:0FSKdKswO >>503 イワナンとみた 513 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 08:32:12 ID:jkCoLHRCO ○○東? 静岡の人意外と多いねw 514 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/04(木) 19:53:45 ID:n4fEmZYuO >>512 おっ! 多分読み方違うけど 515 名前:な[] 投稿日:2007/10/04(木) 20:12:02 ID:RKIQYmM9O うちの生徒の8割位は国公立に合格するよすごい?地方の公立高校。がんばってます 516 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/05(金) 03:01:53 ID:BUz/gmJRO 福島の磐城桜が丘。旧女子校で今年は筑波大千葉大等首都圏の国立大学に合格者を輩出。早稲田に指定校を持ち1人合格。地域では指折りの超進学校として名を馳せているwwwwww 517 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 06:29:31 ID:8bJ6ukAVO うちの学校は一部の生徒に受験料を補助していた事が問題になり新聞で報道された 校長は全校の前で否定していたが、どこぞの高校と同じで成績優秀者に難関大を受験させ合格者数を稼いでいたんだろう なんだか悲しくなってきた 518 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/05(金) 11:42:02 ID:zEX3rdhuO >>437 どこ高?学福? 519 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 12:52:25 ID:6ROES1K4O 特進クラス、進学クラスがわざわざある 520 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 13:12:57 ID:tExiqSzt0 国語の先生が予備校は駄目だのとか言ってるな 根はいい人なんだけどな 521 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 21:49:40 ID:LmMCVXWPO 確かに俺も予備校は体にharmがあると思う 522 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/05(金) 22:33:25 ID:FYa1MGjLO 神奈川県民はいないのか? 523 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 22:52:58 ID:1x8hXhZf0 神奈川県のodwr高校だけど、ここは自称進学校に入るのかな? 国立は 東大1名 東工6名 外大2名 学芸大3名 電通大1名 横国6名 静大10名 こんなもん。 >>4は結構当てはまるwww 524 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 22:57:02 ID:dOBTHHc0O >>523 俺は神奈川のkww高校だよ。 525 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/06(土) 05:03:56 ID:XFgzErxd0 東大ちょっと 京大40 阪大40 あと国公立色々300くらい 自称かな? 526 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 05:10:37 ID:Eos4SH3d0 自称だな 527 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/06(土) 07:05:56 ID:nyctvSvXO 母体 70 東大・京大・一橋・東工 各1 阪大 1 九大 7 国立色々 18 早慶 2 マーチ 7 専門・就職 10 これは自称ですよね?ww 専門・就職大杉ww 528 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/06(土) 09:04:20 ID:Ho15eAjI0 >>526 釣り乙 529 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/06(土) 09:06:37 ID:UZ39ZxaQO >>527 母体少なくね 530 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 13:51:42 ID:qQ2Jnj0bO >>391 新潟の゛自称゛進学校、村上高校卒の私がいますよ 531 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 14:57:59 ID:38B9jyqX0 理数科は白衣を買わされちゃう 532 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/06(土) 18:27:21 ID:nyctvSvXO >>529 2クラスしかないんだ。 中高一貫の特進コース。 533 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 21:22:01 ID:+S3u048G0 >>532 なんか俺の中高一貫の特進と似てるな 母体60人 東大京大 1〜2人 国立医 1〜2人 旧帝 数人 その他国公立 30人くらい 早計マーチ 5人 その他私立 10人 他コースに行った 数人 残りはFラン専門 534 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/06(土) 21:43:41 ID:nyctvSvXO >>533 中途半端な中高一貫だと、中3くらいで勉強捨てるやついるんだよな・・・ 東大受験者と、少年院行くようなDQNが仲良く共生してるうちのクラスはカオスだと思うw 535 名前:フツメン ◆nmFUAaXNd2 [] 投稿日:2007/10/06(土) 22:13:27 ID:NTuUv8090 俺の今年の高校の進路、まぁ推薦入試で生徒確保の大学増えてるから、あやしいけど、 東大京大 0人 国立医 0人 旧帝 0人 その他国公立 0 早計マーチ 0 成成明津 0 その他私立 学年で4〜5人 残りはFラン専門就職 まあ高校で全統とか受けてるとこともだれにも言ってないが。 今度の全統私大模試でどぎもを抜かす偏差値をとるのさ 536 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/06(土) 22:23:33 ID:vfabkAhhO フツメン、言っておくけど商業高校はお門違いだぜ。 537 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 22:25:38 ID:BbHo4Knj0 それはもはや自称ですらないだろ 538 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 22:26:00 ID:RYNb/Sv20 千葉の自称進学校生です 制服とか行事とか校風、左巻きなとこまで県内の真進学校のパクリ ぶっちゃけそこに落ちた奴が通うような学校のせいか、教師どもは全然レベルが違うのに異様にその進学校を敵視してる 539 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 10:20:44 ID:pLXOb+B20 数学は積分しか残ってないのに生物は1すら… 540 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 13:13:51 ID:F34u+7fT0 青山学院大 6 慶応大 2 駒沢大 11 上智大 1 成蹊大 5 成城大 9 専修大 12 中央大 7 津田塾大 4 東京理科大 6 日本大 18 法政大 12 明治学院大 8 明治大 5 立教大 1 早稲田大1 神奈川大 27 聖隷クリスト大 32 常葉学園大 19 静岡文化芸術大 57 愛知大 94 中京大 64 愛知学院大 61 愛知工業大 50 名古屋外大 36 南山大 19 名城大 86 京都外大 8 京都産大 8 同志社大 2 立命館大 16 龍谷大 9 関西大 3 関西外大 17 自称だなこりゃ 541 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 16:28:35 ID:MQaQWAc/0 >>540 私立だけ? 542 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 19:04:07 ID:yP4OS+D/O 受験は団体戦だ。と、よく言う。 543 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 19:06:17 ID:f+CnRibN0 どう考えても個人戦 544 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 19:14:38 ID:4CJedjMxO ですね 545 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 19:33:29 ID:WlMdBKGlO 去年のうちの学校の進学先 400人中 旧帝…1 早慶・…6 地元国公立…107 県外国公立…45 県内私立…101 県外私立…70 どう考えてても自称です 本当にありがとうございました 546 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 19:35:08 ID:MQaQWAc/0 旧帝以外の国公立にそれだけ受かっておきながら 旧帝1って・・・w 出来たら国公立を詳しく書いて 547 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 19:48:12 ID:rdpeOohJO 国立にそんだけ受かってたらよすぎじゃね? 548 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 19:54:15 ID:WlMdBKGlO ちょっと憶測で書いてたから数字間違えてたw県外国公立52で、県外私立107だったwww 書くけど、特定はしないで 【国立】 北海道教育〜1・山形1・茨城5・筑波2・宇都宮1・埼玉1・千葉1・東大1・東京外大1・東京芸大1・横国1・新潟2・信州4・静岡1・京都教育1・他8………打つの面倒だから国立はこんだけにしとく(バレそうだし) 【公立】 ICU1・会津1・首都大4・他16 先生、もう進学校とか言うなwwww 549 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 19:59:39 ID:fGo1er4j0 うちの教師とか国立医学部に受かった生徒を自慢してるけど、実は推薦っていうwww 550 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 20:14:17 ID:Qv3hetyNO "愛知の星"一宮西高よりクズな学校は無い。 551 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 20:17:06 ID:erc3eiBoO >>550 内部生ですが質問ありますか? 552 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 20:26:33 ID:jR6piaDVO うちの教師が某宮廷に受からせたともう何百回も言ってきたけどAOだって最近分かった。 軽い詐欺。 553 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 20:32:44 ID:CHHDbpxS0 >>549 うちの高校の今年の国公立医学部合格者10人 その内、地元駅弁推薦8人、浪人2人 現役一般合格者なしwww しかも推薦合格者の中にはセンター8割程度しか取れてない奴もwww 554 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 20:33:13 ID:6qZBHaIHO >>548 ICUは私立だぞ I:国際 C:基督教 U:大学 555 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/07(日) 20:40:24 ID:WlMdBKGlO >>554 うはwまた間違えたww 国際教養大です 自分終わっとる\(^O^)/ 556 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 22:04:13 ID:Qv3hetyNO >>551 いやすまん。俺も内部2年だ…… 557 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/08(月) 12:09:13 ID:0xdNOilpO >>550 kwsk 558 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 12:27:40 ID:B1lyrxKc0 小テストが異様に多い それの直しの提出も 559 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/08(月) 13:14:27 ID:i96XBm+xO 愛知には五条高校という受験少年院がある。野球部が無い。 560 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 13:36:11 ID:4CqYe2wU0 五条出身で前任校が五条の先生が追試や強制居残りをして困ってます そういう追試や強制居残り、補習がないからこの高校に来たのに @某私服公立高校 561 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/08(月) 13:49:22 ID:0xdNOilpO >>560 旭丘?賢いな 562 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/08(月) 14:25:23 ID:EaXUhAqJ0 旭がそんなとか…世も末だな。 俺の学校も愛知だが、五条とは離れてて前任校が五条の先生とか居ないから その点では平和かも。 563 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/08(月) 14:32:02 ID:Sx9hhgzyO 全党マークで学校平均偏差値39 授業が中心の勉強をしろとうるさい。 無断で休むと絶対家に電話かかってくる 564 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 14:47:19 ID:4CqYe2wU0 >>562 その先生を含める一部の先生だけですがね 相変わらず夏休みの宿題は保健レポートと英語サイドリーダーとか頑張れば2日で終わる 565 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 10:41:01 ID:d4LbXHQRO 合格体験記は学校信者しかのせない 内職しまくりで東大京大いったやつより学校の授業だけで駅弁いったやつを優先 566 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 10:42:54 ID:37Ftu2qw0 >>565 うちの学校は内職しまくりでも学校をたたえるような内容かかされるらしいw お金のために喜んで書いたらしいけどなwww 567 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 12:48:37 ID:KqD7Viec0 >>565 あるあるwww 568 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 13:11:04 ID:7dC9huLF0 まずヤリ高(一宮高)コンプレックス。 47分授業一日7限授業+早朝補習(7:35〜8:25、当然予習必要)の忙し過ぎる一日。教師に言わせると名大に30人程度で愛知トップクラスらしいぞ。というかカリキュラムの上限レベルが名大。 理系のみ京大が一人いるかいないか。 私大志望はまず教師から嫌われる。 教師も生徒(男女問わず)もバカばっか。話が通じない、常識がない。 3年は、夏休みが少ない人は一週間程度。補習だのゼミだのの名目で潰される。 数学教師に変人率多し。 西高出身教師多し。奴らの頃は本当にトップだったから、いつまでも過去の栄光にすがりついてる奴が多くて厄介。 超保守的。 私文志望者は数学を使って受験できない。←半強制 俺慶應経済数学使いたいのに。 そんな俺は西高2年文系男子でした。 詳し過ぎたかな。長文すまん。 569 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 13:13:49 ID:7dC9huLF0 >>557まずヤリ高(一宮高)コンプレックス。 47分授業一日7限授業+早朝補習(7:35〜8:25、当然予習必要)の忙し過ぎる一日。教師に言わせると名大に30人程度で愛知トップクラスらしいぞ。というかカリキュラムの上限レベルが名大。 理系のみ京大が一人いるかいないか。 私大志望はまず教師から嫌われる。 教師も生徒(男女問わず)もバカばっか。話が通じない、常識がない。 3年は、夏休みが少ない人は一週間程度。補習だのゼミだのの名目で潰される。 数学教師に変人率多し。 西高出身教師多し。奴らの頃は本当にトップだったから、いつまでも過去の栄光にすがりついてる奴が多くて厄介。 超保守的。 私文志望者は数学を使って受験できない。←半強制 俺慶應経済数学使いたいのに。 そんな俺は西高2年文系男子でした。 詳し過ぎたかな。長文すまん。 570 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 13:32:20 ID:yvkZRsWF0 http://www.kugayama-h.ed.jp/sinro/jiseki.html やっぱり東京の高校は違うな・・・ 例えば國學院大學久我山高等学校 (偏差値は69) 母数:478 東大(3) 東工大(8) 神戸大(1) 横国大(1) 筑波大(7) 東京外大(2) お茶の水女子大(1) 広島大(1) 横浜市立大(5) 千葉大(5) 首都大東京(7) 埼玉大(1) 山形大(1) 山梨大(1) 琉球大(1) 会津大(1) 名古屋市立大(1) 国公立:41 慶大(31) 早大(58) 上智(26) 東京理科(72) 立教(54) 明治(88) 青学(52) 中央(66) 立命館(8) 法政(61) 学習院(13) 東京女子(9) 日本女子(10) 成蹊(24) 成城(13) 明学(14) 武蔵(7) 日大(36) 駒澤(12) 専修(12) 東洋(5) これってほとんどが私立専願じゃね? こういう高校通ってる奴からしたら、田舎の国公立至上主義は意外だろうな。 571 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 13:47:36 ID:yvkZRsWF0 俺の高校評価してくれ。 母数は400 東大(1) 京大(7) 一橋(1) 阪大(1) 名古屋大(8) 東北大(3) 神戸大(16) 北海道大(2) 横浜国立大(3) 筑波大(4) お茶の水(1) 広島大(12) 岡山大(12) 金沢大(25) 大阪市立大(13) 千葉大(1) 大阪府立大(6) 大阪外大(1) 首都大(2) 京都工繊大(5) 奈良女子大(6) 京都教育大(2) 大阪教育大(2) 信州大(8) 静岡大(2) 滋賀大(2) 和歌山大(4) 山口大(4) 下関市立大(4) 県立広島大(1) 国公立 合計:196 慶大(5) 早大(6) 同志社(78) 立命館(82) 関学(59) 関西(46) 立教(1) 明治(2) 中央(5) 法政(1) 龍谷(147) 京産(50) 近畿(34) 甲南(22) 400人中、国公立進学者は179、就職は2、専門は20 短大は8人。 龍谷大進学者は38。 572 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 13:53:25 ID:BFlj8XWUO >>571 医歯系が載ってないから何とも言えないが、都内ではありえない国立志望の多さだな。 573 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 13:54:48 ID:yvkZRsWF0 >>572 都内じゃないw スマソ。関西。 医学科合格者は4人。 574 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 22:04:19 ID:bM3kLNuE0 高2でも夏休み1週間しかなかったのに高3では夏休み無くて土日も補習があるみたい。 ほんとやめてほしい 575 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 22:46:39 ID:rG5hhH06O >>571 学区二番手ってとこじゃない?うちの学校よりは上だわ(´・ω・`) 576 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/09(火) 23:12:31 ID:Y+AG0+l6O >>569 うちの高校はお前のとこでいう早朝補習が0限という名目であった そのあと1年は7限までで2、3年は8限まである。 1、2年の夏休みは毎日課外授業という名目で駆り出され1〜5限まで授業。純粋な夏休みはお盆の一週間ほどだが、その間宿題が山ほどでる。 3年の夏休みは学期中と何ら変わらず0〜8限まで授業。 577 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/10(水) 03:27:03 ID:KUE5uvN+O >>467 今年東大志望何人くらい? 俺の友達がそうなんだが 578 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/10(水) 12:06:19 ID:No33EnNJ0 >>577 東大?は1人くらいじゃね 京大は今年例年より多くて、8〜10 579 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 13:38:21 ID:Sq81oSnY0 >>571 京大7はそこそこ立派だが後が続かない印象。でも自称からは 一歩抜けてるんじゃない? それにしてもバラけてるな。京大に比べて阪大が少なく名大は同じくらい。 神戸・広島・岡山・金沢の人数からすると、兵庫や京都の山間部か日本海側? 580 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 17:52:02 ID:cu+RLtfgO >>568 3年内部生だが 今日センターの過去問買わされた 900円くらいした 現代文だけ8年分で 赤本とか18年分で850円じゃないのか? そんなに解説が神なのか? 授業でそんなにやりきれないにしても自学用にすればいいのに・・・ 581 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/11(木) 01:53:06 ID:wqcglhmPO >>569 おまい大変だな。 そんな俺は一宮。 うちは3年になると7:30〜8:25まで補習、65分×五時間授業が夏前まで続く。 夏休みも毎日3か4コマ補習が入るが、後半になると補習そっちのけで5時まで学校祭の準備、参加しないやつが浮くくらいみんな積極的に参加。 で、秋になると一学期と同じメヌーに加え、最長二時間の補習がくわわる センター対策は期末考査が終わる12月頭から始まるが、俺の周りは冬休みあけの椰子が多かった。 ちなみに、うちも理系教科の教師はちょっとずれてる。 体育祭始まるまで時間あるから授業するぞっ。てかんじ。ま、その人はスターリンの恐怖政治なみの授業だったが… 582 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 10:43:10 ID:Ytij8MG9O そんなに自分の学校が嫌なら 辞めればいいのに 583 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/11(木) 14:15:04 ID:ueFcNad80 学校は嫌いだけど 友達と離れたくないしなぁ・・・・・ 584 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 21:12:21 ID:CfYFOBNS0 私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。 高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。 3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。 指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。 青山学院大学女子短期大学 こんなのが合格体験記に載ってる俺の学校終わってるw大学じゃなくて短大じゃねーかw 585 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/11(木) 21:17:58 ID:8q1Lp8YY0 >>584 クソワロタwww コピペにできそうな予感ww 586 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/11(木) 21:47:55 ID:UFlgGnh1O うちの学校かなりの自称… 校長は、去年あたりに、県内1バカな高校から赴任してきた奴WWWWW かなりの国公立主義者で、毎年30〜40人くらいの国公立合格数なのに、そいつは本気で100人以上だすとかほざいてやがるWWW もちろん校風は文武両道。 587 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/11(木) 22:20:21 ID:gogtfbvmO 文武両道は脂肪フラグ 588 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/11(木) 22:41:21 ID:dhsOpRDi0 文武両道を掲げている地方進学校の生徒が通りますよ。 文武の「武」のほうは確かになかなか凄い。 今年も甲子園に出場した(すぐ負けてしまったが)。 でも「文」のほうは・・・だなー・・ 東大コースなるものを設置しているけど東大合格者0名だし、早慶も数名。 県内TOP高校落ちの受け皿でもある。 589 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/11(木) 22:42:00 ID:dhsOpRDi0 一行目に「自称」が抜けてた。 地方自称進学校な。 590 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 23:27:00 ID:XsoOJNBDO うちは学校自体はそんなこと言ってないんだが アホな生徒とか受験生からは文武両道の学校と思われてる。 591 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 00:53:07 ID:Zr7mLd120 >>584 これはひどいwww 592 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/12(金) 05:45:44 ID:tvvQ7EVHO >>110釜石南だろ?内部生が来ましたよ 593 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/12(金) 06:27:48 ID:LxI7pccMO >>576 鹿児島? 594 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/12(金) 06:56:04 ID:KU0Z/IgsO >>588 なんという俺の高校 595 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 10:30:54 ID:ZQQy7gyL0 文武両道? 文武分業? 596 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/12(金) 17:07:24 ID:g2rSvSYjO >>540 俺の高校の実績にそっくり ちなみに国公立は 名古屋2(うち医学部浪人1),東北1,東工1 筑波1,学芸2,横国2,名市2,首大2,名工5 その他45人ぐらい駅底 な,そうだろ? 597 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/12(金) 17:19:03 ID:bnzw05g4O 俺の高校すげぇ田舎なんだが、去年、慶應法が奇跡的に出たんだけど、その人の体験記が [受験を終えて] シスタンやった後に速読上級編やったら今年慶應法受かりました。本当にありがとうございました。 [使用した参考書] システム英単語 速読上級 [高三の夏の過ごし方] シスタン終わったので毎日速読上級やってました。 [在校生、高三へのアトバイス] みんなもシスタンやった後に速読上級やって来年慶應法受かって下さい。 みんながシスタンやり始めた事は言うまでもありません 598 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 18:28:40 ID:M7TSOB880 >>597 どう見ても後輩を騙す気100%です。本当にありがとうございました。 599 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:09:23 ID:/bvVKaco0 敬遠されるだけじゃないのか 600 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 23:19:00 ID:vgz2w2Ei0 >>584 青短に推薦かよww 601 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/12(金) 23:19:33 ID:1R/XQYCkO >>593 福岡だ 602 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/12(金) 23:49:42 ID:vgz2w2Ei0 主な国立大 北海道大(1)東京工業大(1)九州大(2)広島大(6)岡山大(8) 地元国立(26) 国公立進学者計92名 主な私大 早稲田大(3) 明治大(1) 中央大(3) 法政大(2) 東京理大(5) 関西学院大(2) 関西大(21) 立命館大(10)・同志社大(1) 専修大(3) 日本大(3) 東海大(1) 東洋大(2) 私大進学者計118名 国公立短大進学者4名 私立短大進学者21名 専修・各種進学者81名 就職12名 一応地元ではちょい優秀な進学校です 603 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/13(土) 02:37:54 ID:eTuwhabOO 自分の高校を思いっきり晒したい… 604 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 05:01:12 ID:d9cAttAXO 高望みしてるやつが多い。 605 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 07:01:31 ID:cUcz9FA80 >>595 文武分業とは言い得て妙だな 一部のガリ勉が難関大合格して一部のスポーツマンが近畿・全国大会に出場して あとのほとんどは文も武も結果出せない(出す気ない)奴ばっか そんな俺の高校にぴったりだ 文武両道なのは一握りの生徒だけ 606 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 13:59:51 ID:cr1kT8qW0 でも洛南とか進学校だけど文武分業じゃね? 607 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/13(土) 14:17:13 ID:R6/nfjZa0 まぁ特待生と一般性で役割が違うからな 608 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/13(土) 23:13:19 ID:z+etvV23O うちの高校、公立の普通科オンリーで県総体連続優勝してる。 東大3人 京大2人 東北6人 地元駅弁45人 早稲田30人 慶應15人 文武両道大好きだからな…。 旧帝少ねー。 609 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 00:31:25 ID:KzgiBuuD0 ・(自称)旧帝一工早慶クラス 東工1、筑波1、早稲田5、慶應2、上智1、あとは駅弁とマーチ上位 ・(自称)早慶マーチクラス 早稲田3(指定校2)、慶應1(指定校)、上智1、あとはマーチ下位とにっこま以下 (自称)上位駅弁クラス 北大1、横国1、あとはマーチと(ry ・(自称)マーチクラス 一部マーチ、大半はにっこま・大東亜以下。専門多数 ・(自称)にっこまクラス 未知の領域 610 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 00:47:42 ID:IZvDJZ540 うちの学校の実績 東大 2(2) 京大 0 国立医 12(12) 旧帝 4(4) 東工 3(3) 一橋 2(2) 東外 2(1) 筑波 4 お茶 1(1) 早大 11(2) 慶大 8(7) マーチ20 立命 4 防衛医 1(1) 母数320・現役のみ 括弧内の数字は学校自慢の理数科w(母数40・残り5人は浪人) 理数科だけ見ると結構いいが・・ やっぱ文武分業の自称進学校かも。 611 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 01:05:57 ID:bdMTWcdeO 学校指定単語帳がデータベース4500もしくは3000 612 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 01:08:43 ID:PoJT8wFB0 佐賀西OBが来ましたよー。 今の時点では佐賀西は致遠館より進学実績は良いけど2年後には 致遠の中高一貫1期生の結果が出るから2年後には致遠館が佐賀西を抜くだろう。 致遠は中学から土曜とか長期休暇に授業やってるから確実に致遠が県内トップになる。 スレ違いスマソ。 613 名前:シーブン ◆IG222GjZjs [] 投稿日:2007/10/14(日) 01:10:28 ID:WTqhN3/nO 「学祭いかね?」とか普通に言ってくるやつがいる 614 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 02:17:51 ID:+rimQzZF0 埼玉の都市部の自称進学校(公立)だが国立至上主義はないな。 なんか進路指導主任が 読売WEEKLYの「首都圏の有名私立大に強い500校」みたいのに我が校が載ってて喜んでたよ。 500校だったかどうかはうろ覚え。400とかだったかな・・・? ま、といっても母数310で 早慶上智9 東京理科7 MARCH69(法政で27) 成成明学17 武蔵11 芝浦工17 獨協43だけどな。 -------------我が校での超えられない壁------------- 日東駒専127 文教11 東京家政20 大東文化20 etc 明らかに部活・行事頑張りすぎて受験勉強のスタートが遅く私文にするしかなかったという奴らばかり。 国公立は前橋工科とか埼玉県立とか入れて合計13。一番上が筑波1と千葉1。 そんなところに通う俺が東大文U志望してます。 勉強ガンガル つか>>610の理数科と普通科の差がでかすぎるw 理数科だけで320人集めたら結構な進学校になるだろw 単純計算で東大16人だからね。少なく見積もっても10人。十分だ。 615 名前:名無しなのに合格[age] 投稿日:2007/10/14(日) 02:44:26 ID:thA8wjezO >>584 テラバロスwwwwwwww をこのスレだけに留めておくのはもったいない 616 名前:加藤あい姫統一戦線 ◆boczq1J3PY [] 投稿日:2007/10/14(日) 02:49:32 ID:ysqoWgwSO いじめが陰湿 617 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 03:05:26 ID:ysqoWgwSO >>584 和ロス 広めといたよ 618 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 03:09:44 ID:thA8wjezO >>617 これ書いたやつの気持ちになって考えろよ 誇らしげに合格体験記書いたのに、受験、サロンで有名なコピペになったのを知ったとき 恥ずかしすぎるだろ かわいそうじゃないか? でもワロス 乙 619 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 03:25:21 ID:53J9cvc+O >>610 もしかして福岡? 620 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 03:44:51 ID:Z4ht31hOO ここが可愛いコピペが誕生したスレか 621 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 06:12:50 ID:YhzbGu7UO >>610 近所の明善さんですか? 622 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 07:26:42 ID:He3slMCxO 合格記に載せる程度じゃないと思うけどさ、青学短期って日大より上じゃなかった? 623 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 07:39:53 ID:g/+qXuS/O >>621 明善ってもっと頭いいんじゃなかったっけ? 624 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 09:53:34 ID:e3BgiTpJO >>610 理数科から一橋、東外はすげえな 625 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 12:37:31 ID:IZvDJZ540 >>619>>621 いや、関東の学校だよ 626 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 12:50:03 ID:jk0ZHzC+O 明善は 東大 3 京大 7 九大 58 出してるから進学校。 627 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 13:03:49 ID:32iW69lEO 群馬3大進学校は 高崎 前橋 万場 628 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 13:04:23 ID:TKXBJJyU0 しえんあげ 629 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 13:05:03 ID:xTUFuZtk0 age 630 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 13:10:57 ID:e3BgiTpJO >>627 最後おかしいwwww 男子校に限れば 前橋、高崎、太田だろ 次点、桐生。 631 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 13:10:58 ID:32iW69lEO 内職みつかったら放課後職員室によばれて反省文 632 名前:桜ドラゴン ◆RevGiOKgRo [] 投稿日:2007/10/14(日) 13:20:25 ID:g93p2NGb0 私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。 高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。 3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。 指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。 青山学院大学女子短期大学 633 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 13:55:52 ID:h3BzCobq0 http://www.meijitosho.co.jp/kyozai/shosai.html?bango=gk01 中学時代こんなやつ買わされたな 受験時に目を通しただけで終わったけど 634 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 13:57:34 ID:ZkLHJuETO [AIDS-HOSPICE.com]のAIDS発症画像 初期症状はほぼなく、数年後にいきなり発病。健康診断・献血ではわかりません 皮膚1 http://www.stylite.net/sida-aids/Thumbnails-skin1-en-set.html 皮膚2 http://www.stylite.net/sida-aids/Thumbnails-skin2-en-set.html 性器 http://www.stylite.net/sida-aids/Thumbnails-genital-en-set.html 口 http://www.stylite.net/sida-aids/Thumbnails-mouth-en-set.html 肛門 http://www.stylite.net/sida-aids/Thumbnails-anus-en-set.html 635 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 14:18:06 ID:NKDlqB49O うち姫路の公立だけど >>4 まんまだわ 東大3 京大2 阪大5 神大20 関関同立 多数 て感じかなぁ よく『塾いって失敗する』とか言うわぁ 636 名前:めぐ[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 18:10:54 ID:1p2HNbgd0 http://www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp/taremaku/index.htm 通いたくないんですけど・・・ 637 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 18:20:20 ID:lVmhphwp0 うちの高校は中学校みたいなところ。 トップ層は阪大行くくらい優秀なのに、ボトムは少年院送りwwww まぁ、田舎過ぎて選択肢がないから仕方ないことなんだが・・・ 母数:200 実績()内は進学者。 阪大 2 神大 1 京都工繊大 1 同志社 6(3) 立命館 10(4) 関学 3(1) 関西 2(1) 龍谷 40(18) 京都産業 22(10) 専門学校 45人 就職 30人 その他 638 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 18:59:44 ID:fXI520j4O うちの高校、上30人は東大・京大・国立医学科行くが、下20人はやる気無くしてニッコマ以下に行く。残りのは何処かの国公立か早慶or同立がデフォ。 639 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 19:30:40 ID:KUux8Bo30 >>635 東か 640 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 20:18:14 ID:NKDlqB49O >>639 ピンポンぬ 641 名前:氏名不明[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 20:30:19 ID:04dCMcIi0 国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較) 国立大学 2,425,200円 東洋大学 3,570,000円 慶応義塾 3,559,800円 中央大学 3,627,200円 駒澤大学 3,725,000円 拓殖大学 3,738,200円(政経学部) 日本大学 3,740,000円 大東文化 3,768,900円 獨協大学 3,780,750円 学習院大 3,785,200円 専修大学 3,849,000円 上智大学 3,879,850円 国士館大 3,929,000円 津田塾大 3,918,150円(文芸学部) 国学院大 4,012,400円 立教大学 4,026,000円 早稲田大 4,040,800円 成蹊大学 4,056,600円 明治大学 4,069,200円 亜細亜大 4,088,000円 東京経済 4,091,200円 法政大学 4,152,000円 帝京大学 4,153,800円 青山学院 4,168,000円 明治学院 4,291,580円 成城大学 4,316,000円 642 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 20:45:03 ID:s0ouOgHb0 >>636 これはひどいwwwwww 643 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 20:59:26 ID:ZWMTWIsR0 >>636 ここに通ってる生徒も恥ずかしいだろうなw 644 名前:めぐ[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 21:08:32 ID:++jplrYp0 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1184391585/115 こういう事平気で言っちゃう生徒達だから大半は恥ずかしくないと思うよ・・・ 645 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 22:50:28 ID:XjMMWjN50 ってか地方自称進学校だから、わからんのだが、進学校の生徒は内職したり、学校休んだり(出席数計算して)が半分以上って本当なの? 進学校に通う友達が言ってたんだが、残念ながらうちは違うから判断できず… 646 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 23:01:11 ID:hAjJp01P0 半分以上は誇張だろ… 少数いるのは事実 647 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 23:02:22 ID:l2Eq0BnM0 >>584 わらた。コピペしてきた 648 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 23:04:46 ID:l2Eq0BnM0 青山学院大学女子短期大学 (偏差値48) とした方が笑いにキレがでるよ 649 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 23:10:15 ID:rMG16HM60 須坂 卒231 北海道1 東北 1 東京 0 東京工業1 一橋0 名古屋 3 京都0 大阪0 九州0 計 6 率 2.6% 長野 卒327 北海道5 東北14 東京10 東京工業1 一橋3 名古屋 5 京都1 大阪4 九州0 計43 率13.1% 屋代 卒280 北海道1 東北 4 東京 1 東京工業0 一橋0 名古屋 0 京都0 大阪0 九州1 計 7 率 2.5% 上田 卒356 北海道2 東北 3 東京 2 東京工業0 一橋2 名古屋 1 京都0 大阪2 九州0 計12 率 3.4% 野沢北 卒274 北海道2 東北 0 東京 1 東京工業0 一橋1 名古屋 0 京都0 大阪0 九州0 計 4 率 1.5% 諏訪清陵 卒237 北海道3 東北 6 東京 3 東京工業2 一橋1 名古屋 5 京都0 大阪2 九州1 計23 計 9.7% 伊那北 卒281 北海道1 東北 3 東京 0 東京工業0 一橋0 名古屋 3 京都1 大阪0 九州1 計 9 計 3.2% 飯田 卒319 北海道2 東北 2 東京 0 東京工業1 一橋1 名古屋 7 京都2 大阪4 九州0 計19 率 6.0% 松本深志 卒317 北海道3 東北 7 東京 5 東京工業1 一橋3 名古屋13 京都2 大阪3 九州1 計38 率12.0% 松本県ヶ丘 卒322 北海道0 東北 0 東京 0 東京工業0 一橋0 名古屋 2 京都0 大阪1 九州0 計 3 率 0.9% 長野県で進学校と呼ばれる学校群です。 30〜40年前は「教育県」でした。「昔は凄かった」が合言葉。 650 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 23:11:38 ID:rMG16HM60 ↑現役の数字ね。 651 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 23:11:38 ID:sYVIojqo0 俺の高校の体験記でも短大2人、専門2人載ってるぜ? ちなみに前にも書いたと思うけど専門の方は国語は漢字が重要って言い張ってる 652 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 23:20:02 ID:s0ouOgHb0 >>636の高校ぐぐったらこんなのでてきた 平成15年度において把握している生徒の学力・学習の実態 ◆ ・ 1日の家庭学習時間(2学年平均) 平日 : 0.9 時間、 休日 : 1.3 時間 ・ 現在の気持ちや状況(2学年) (1)充実している29% (2)普通 43% (3)充実していない 28% ・ 部活動と学習の両立(加入率75%) (1) できている 32% (2)できていない 68% 勉強時間少なすぎだろwww 653 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/14(日) 23:21:38 ID:lVmhphwp0 青学の短大部って日大より難しいの? 654 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 08:41:06 ID:HDlUU5SEO 受験のギリギリ前に数Cが終わる 655 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 18:12:34 ID:3DJAyGhY0 うちの高校、生徒のほぼ半分が河合塾、50人くらいが京進に行ってて 塾の授業を重視してる人が多いんだけど、 今日英語の教師が「学校の授業を疎かにしてる人は100%国公立に受かりません!」 って言いやがった。(国公立を強調) 「学校の授業なしで独学で成功することはまずありません」とまで・・・。←これは塾の存在を否定してる気が・・・・ ちなみに進学先は神戸大・大阪市立大・金沢大あたりが1番多い田舎の自称進学校 656 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 18:41:11 ID:V9RldvrLO >>655 神戸とかが一番多いなら普通に進学校だろ 京進て……滋賀? 657 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 18:44:57 ID:3DJAyGhY0 >>656 進学実績はまぁそこそこかな? ただ、国公立信仰が物凄い そう、滋賀です。 100%受かりません! はマジ引いた。 658 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 19:10:53 ID:wenK6zU8O >>655 虎姫乙 659 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 19:12:33 ID:3DJAyGhY0 >>658 お前虎姫か? 660 名前:めぐ[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 19:45:12 ID:tUPB+Zqx0 >>652 実際去年とか一昨年とかは 定員割れして他の公立(8割が就職)に落ちたやつが入ってきたりしてる 661 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 20:05:27 ID:V9RldvrLO >>657 進学校かもしれんが誇張し過ぎだろ 膳所ですらほとんどが神戸、市大にいけるなんてことはない 膳所でも京阪神にいけるのは上位層のみ 662 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 20:09:15 ID:3DJAyGhY0 >>661 膳所は母数440で神戸大30・阪大30・京大・45くらい毎年受かってるっけ。 でも浪人が半数だから現役で神大以上は確かに上位5、60人くらいか・・・ そう考えると確かにそうだ。 663 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 20:16:52 ID:3DJAyGhY0 それにしてもなんで教師の中にはあんなに予備校とか塾を嫌う人がいるんだろう。 疑問。 664 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 20:35:43 ID:1bWSYMaWO うちの古文の先生(24)、膳所高校→京大文学部だよ 黒板の字が美しくて尊敬してる 665 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 20:43:37 ID:V9RldvrLO >>662 下位50人なんか関関同立も危ういからな >>664 是非母校に帰って教鞭をとって頂きたい 666 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/15(月) 20:49:06 ID:1bWSYMaWO >>665 教師二年目で担任を持ってるのでぜひそのままうちにいてほしい でも京都から大阪の通勤はちょっとかわいそうだと思う 667 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 00:58:21 ID:rMa3NCs3O >>641って四年通ってかかる金額だよね 実際ほかにお金がかかることってないの? 家賃とか交通費とかは含めずに 668 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 02:33:02 ID:ZIB2C7Zc0 >>666 公立? 669 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 18:07:21 ID:LjMnZUBd0 今日現代文と英語のテストがあった。 予想通り授業を聞いてないと解けない暗記テストだった。 670 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 18:13:06 ID:MVJd3l0IO >>669 あるあるw 自称進学高なのにやたら推薦やら就職が多いのはなんでなんだぜ? 男は黙って一般 671 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 18:52:10 ID:vkneEF5L0 新潟の公立だけど 東大0 京大0 阪大0 神大0 旧帝2 マーチ5 教師が進学校だと思ってて殺したいですwwwww やめてぇwww 672 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 21:34:10 ID:WJ4HT7xFO 旧帝ってどこ? 673 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 21:43:40 ID:DRP0A/kdO >>671まさか巻!? 2学期に中間と期末がある・・・受験勉強させてくれ 674 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 21:44:07 ID:MoeUUKm80 たぶん自称してるのは生徒達に言うこと聞かせるためじゃないかな? 675 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 21:51:43 ID:LjMnZUBd0 2学期制なのに定期テストが年5回のうちの学校w 676 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 21:53:54 ID:Ht6+t4+30 >>672 東大・京大・阪大・名大・東北・九大・北大 これに一橋、東工、神戸を加えて 旧帝一工神とよく言われる その次のレベルの国公立と言えば、筑波・横国・千葉・阪市あたりかな? で、その下に広大・岡大・首都大・金沢あたりが来る 677 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 23:15:51 ID:JWqXkWpSO >>655もし虎姫だとしたら河合塾ってどこいくんだよ?京都?まさか名古屋なんていかないよな^_^; 678 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 23:17:05 ID:MoeUUKm80 このレスを見たあなたは確実に即死 逃れる方法なんてねえ ↓このスレが墓場 http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1192541272/l50 151cmよ。ロムらないで出て来い。貴様は完全に包囲されている。 と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ 679 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 23:20:32 ID:Ht6+t4+30 >>677 彦根東生だけど、長浜にトライメイトってやつがある。 あれは河合塾そのもの。 680 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 23:21:17 ID:iXmEq4xAO >>677 草津の現役生教室かおうみ塾の河合サテライトとかじゃね? 滋賀県民多すぎワロスww 681 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 23:22:17 ID:JWqXkWpSO >>679長浜に河合の系統のもんあったのか。ありがとな。 682 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 23:47:52 ID:7ipG9nKGO トライメイトは虎高と北高生多いな 683 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/16(火) 23:49:48 ID:Ht6+t4+30 北高生はそんなに多くないって聞いたけどな 彦根東も少しだけいるらしい。 って滋賀県民多くてワロスwwww 684 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 00:04:32 ID:2LPkK9FPO >>243それなんて桜ヶ丘? 685 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 00:07:29 ID:PiUI851RO 八日市w 686 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 00:16:07 ID:Ua0Oy+JcO >>683そうなのか たしかに滋賀県民多いな。 北高はかなりの自称進学校だな。 687 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 00:18:00 ID:aR29zyD3O 滋賀には自称進学校多いっとことでおけ? 実際滋賀で進学校っつったら膳所くらいなもん 688 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 00:25:34 ID:4B8DFp3T0 近くにどんな塾があるかでその高校の進学実績も大きく変わるよな。 689 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 00:42:49 ID:wi5hSD5UO >>655 塾でハイレベルの授業ができるのは学校の授業があるからだろ 独学で成功するのは難しいってのは正しい 690 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 01:42:07 ID:6LneMJGd0 ローカルの塾教師出身の先生がいるが受験直結でいいぞ 691 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 20:43:05 ID:RqwW9k7D0 >>滋賀県民 名前が出たんで膳所高校の進学実績見てきた。京大・阪大の数から見て 東大に二桁は軽くは行けそうな学校だが実際は0人。一橋・東工も殆どいない。 地理的にそう遠くは無い名大も少ない。 「関ヶ原から東は魔界だ」、「京大・阪大にあらざれば人にあらず」みたいな 片寄った受験指導してるのか? 692 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/17(水) 20:53:59 ID:pPPCn0Hx0 近いからに決まってんじゃん 693 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 22:27:10 ID:4B8DFp3T0 >>691 関西だと珍しくも無いよ。東大行ける実力があっても京大選ぶ人多い。 灘レベルになると別だが 694 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 22:30:21 ID:4LAqiR/n0 >>691 学校の方針として京大に絞って対策してるらしいよ 自宅から余裕で通えるしね あと地元志向が強く京阪神志望が多い それにしても滋賀県民多杉ワロタ 695 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 22:41:55 ID:4B8DFp3T0 膳所はどうして名古屋大少ないんだろう。 彦根東や虎姫は結構多いんだけどね そう言えば、大阪の北野高校も京大かなり多くて東大ほぼ皆無だった気がする 696 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 22:45:46 ID:4LAqiR/n0 彦根なら名古屋まで近いからな 697 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/17(水) 22:48:26 ID:4B8DFp3T0 大阪 北野高校 東大 *4 京大 40 一橋 *2 阪大 42 神大 27 名大 *0 九大 *2 北大 *4 横国 *2 阪市 12 阪府 26 早大 35 慶大 19 上智 *5 同大 100 立命 121 東大4、京大40、名大0 698 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 05:11:34 ID:h9uQYg380 なるほど、これも条件にありそうだな。 「家からの距離で大学を選ぶ」 699 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:20:56 ID:P0qofMbYO 学年主任が高校を信じて勉強しろとうるさい。そいつの授業は糞。新潟大卒らしいが東北大卒と学歴詐称。 700 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 14:08:34 ID:G9JTex/wO うちの高校は極端な国立指向。 生徒たちも、「うちはお金ないから国立しか行けないんだ」と言いほとんどが国立受験する。 もちろん国立現役合格者もいるが、国立落ちは迷わず浪人。 私大へは行かない。 1年浪人したはいいが、「お金ないから国立〜」と言ってた奴の大半は国立にまた落ちる。 そして偏差値48くらいの贅沢な私立大学へ通ってる。 お金無いのに1年浪人して、その挙げ句にセレブ私立大学かよ。 何がしたいんだ? 701 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 14:13:55 ID:kJvT0HikO >>700 国立目指してたけど二浪したくないから私立行っただけじゃん 別に普通 702 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 14:22:07 ID:LPs3B05T0 糞な高校に自分で勝手に入ったくせに糞糞言ってるやつほど惨めなものはないな 教師や他の生徒とか周りのせいにはすんなよ 自分のせいだろ こういう考え方のやつって周りからはすごい痛いやつだって思われてるよ 703 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 14:23:49 ID:G9JTex/wO >>701 だからさ、奴らはお金ないから国立に行きたいって口を揃えて言うわけ。 なのに、金をかけまくって私大という悲惨な結果なんだよ。 現役で安い地元の私大にいく方が、よっぽど「経済的」かつ合理的。 704 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 14:29:52 ID:/wZDGkFYO >>703 私立でも文系だったらそこまで高くないだろ?ホントに貧乏だったら大学すら行かせて貰えないはずだし… 705 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 14:48:06 ID:kJvT0HikO >>703 金が安い国立目指すのは別に普通だろ。金がないってのはそんな真剣な話じゃないだろうし リアル貧乏は大学なんか選択肢ないだろ 706 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 14:53:37 ID:oNdt5yec0 偏差値49くらい 1学年約150人 過去三年の合格 京都1 横国1 慶應1 大阪3 神戸2 早稲田4 名古屋1 広島5 マーチ7 九州3 岡山20 関関同立67 北海道1 その他国立70 公立36 産近甲龍81 母校だが偏差値相応か? 707 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 15:26:53 ID:G9JTex/wO >>704 なのに、国立目指す理由は「金がない」が一番多いよ、うちの高校は。 そうは言っても奴ら金のかかる予備校にもいくし、失敗したら都心の私大にいくし。 裕福なのに金がないっていうのは、イヤミだよね。 708 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 15:43:22 ID:woseey6lO >>706 偏差値50いってないわりには好成績だな 709 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 15:46:44 ID:3duuI58z0 >>707 「金がない」ってみんな言うよね 自分もまわりも医者(勤務医・開業医問わず)の子達でも「金がないから国立」って言う 710 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 15:48:41 ID:qc3h36fmO >>706 都立だと偏差値60以上でも進学実績はそれより低い。 711 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 16:17:32 ID:JLnvEi2g0 >>706 うちの学校は生徒200人で偏差値63だがそれよりひどいぞ。旧帝3人いればいいほうだわ 712 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 16:45:17 ID:LXVZxI5Y0 >>710-711 >>706は過去3年合計だろ? まあそれでも偏差値50切るような学校から 平均3人/年旧帝受かるだけでもすごいか。 ひょっとして>>706のところは「通える範囲にそれより上の学校がないから 上から真ん中やや下までみんなそこ」みたいな感じか? 713 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 17:26:40 ID:h3SK4tRvO 金が無いなんて、国立私立問わず、大学に行けない理由になどならん 授業料全額奨学金&バイトで、大学生活のほとんどを賄える。親の負担は俺らが高校生だった時より軽くなるよ ↑俺の話orz 714 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 17:28:45 ID:oNdt5yec0 >>712そんな感じ。田舎なんで定員割れしてたw そんな俺はFラン中退浪人orz 715 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 23:23:06 ID:G9JTex/wO 基本的に国立以外は大学に非ずだと洗脳されてる。 私大は負け組、最終手段だとされ軽蔑される。 田舎の進学校はこんなもんです。 716 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/18(木) 23:24:54 ID:b+BRO1GC0 >>715 都会ではそれは考えられない話ww 717 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/19(金) 00:23:23 ID:JLr7j2NbO >>715 んなことないやろ。お前んとこの学校の生徒はみんな2ちゃんねらーか(笑) 718 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/19(金) 00:27:11 ID:exBc2oCwO >>717 俺の学校も>>715みたいな感じで国立志望クラスの生徒と私立洗顔クラスの生徒の扱いが違う 719 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/19(金) 00:36:11 ID:DwSTKCv/0 俺の高校では 早慶は別格扱い 立命館は毎年かなりの数が受かるので特にリアクションなし 同志社はそこそこ良い評価 龍谷は馬鹿にされてる感じ・・・ 720 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 00:48:38 ID:4JMmvgmR0 自称進学校の1年坊主だが・・・ 周りの人間としての質の低さにがっかりだわ。 *質の低さ=エロさ 721 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/19(金) 00:53:39 ID:y91oHjEW0 うちの学校は別枠入試の特別クラスのおかげで県内では進学校ってことになってるけど 他の普通クラスの質の悪さはやばい。 まじで動物園みたい。 722 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/20(土) 11:52:58 ID:SUX9SjWZO 俺の所は先生とかが自宅から亀や金魚やインコやら持ってきて 金魚委員だのえさやり当番だの決めさせられるんだが。 ちなみに自称進学校 去年は国立2人 723 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/20(土) 12:08:10 ID:X0EBL/lZ0 このスレに書き込んでる人みんなダサい。 724 名前:sage[] 投稿日:2007/10/20(土) 12:30:52 ID:i3yARDGc0 >>722 小学校でも進学校を自称するところがあるのか! 725 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/20(土) 12:39:47 ID:kF4pBfUtO 俺の所も国立至上主義(^O^)涙www みんな、地方駅弁にしか目がない。 九大熊大鹿児大広大長崎、、、、、。 大手企業に勤めたい自分は、東京の大学目指して私立受験しようと思うんだが、 私立が第一志望ってだけで、ハハハ本気?(笑)ってなる。 駅弁教師達は、なぜ国立を狙わない?と先週3回呼び出されて尋問。 最近、自分が正しいのかわからなくなってきた(^O^) 726 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 13:23:51 ID:iHVfJTqIO 国立志望クラスが八時間授業 私立志望クラスが六時間授業 727 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 13:35:49 ID:GMh5J4tx0 >>723 まぁそう卑屈になるなって 728 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 18:54:19 ID:ebJ+Dp+y0 >>725 九大や広大なら大手企業に勤める事も出来るんじゃないかと ところで志望校は未決定? 729 名前:名無し[] 投稿日:2007/10/20(土) 19:20:21 ID:bfYOdO7kO 俺の学校の合格体験記に帝京大学の人のがあるんだけど、大学に行って感じたことについて、犯罪が絶えないって書いてあったwww 730 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 20:34:12 ID:qh/Py4+80 痴呆国立大学を潰す計画が進んでいる http://himahimadoc.blog95.fc2.com/blog-entry-28.html うまくすれば「地元国立」を勧められずに済む未来が来る 731 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/20(土) 20:53:39 ID:V1K5QFK4O オレの学校は学年集会で私立受けるヤツは釧路公立受けろだとさ 国公立の数を少しでも増やしたいんだろう 732 名前:あうぃ ◆s0100CTo36 [] 投稿日:2007/10/20(土) 20:59:43 ID:6dR8Q1vnO >>730 んなことしたら格差が広がって余計不利だろ 733 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/20(土) 21:02:30 ID:j6lIU4g0O 俺の学校の大体は新潟大学志望 先生は志望校が決まってる人にも新潟大学をものすごい勧めてくる 俺も10月頭までは新潟大学志望だったが学習院にした 新潟にはこれ以上居たくない 734 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 21:14:15 ID:qh/Py4+80 >>732 ま、そういうことだ。 痴呆国立は経済的には「親孝行」だという認識は必要。 735 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 21:44:04 ID:5jwAkdsp0 >>733 俺も新潟には居たくないな。 本当気持ち悪い県だよ 736 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 21:48:31 ID:Cm3jxB0q0 新潟の閉鎖性&地元&国立信仰にはうんざり。 京都大学目指してると言ったら担任からも変人扱いされた。 こんな県抜け出してやる。 737 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 21:57:36 ID:ekCzDwbm0 こんなのは別に新潟に限った話じゃないだろ常考 738 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 22:49:31 ID:OK2CAC4wO 新潟から出たくなくて県内のFラン志望のK○生が来ましたよw 学校からはお荷物扱い\(^o^)/ 739 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 23:05:22 ID:bv0q8+0K0 英語のテスト返却のとき、「ちゃんと教科書本文を覚えなきゃだめだろ!」って怒られた・・ なにその暗記テスト。 740 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 01:42:42 ID:94r530DN0 うちの学校には受験の神様がいるんだぜw うちの教師の発言「学校の授業についてこれば名大にはいけます。」 分相応なのはいいが、東大京大志望はどうすれば?w 741 名前:名無し[] 投稿日:2007/10/21(日) 02:13:31 ID:sKGjEXeEO 国立は合計1500時間 私立は合計1000時間の勉強が必要らしいわ 742 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 06:46:27 ID:zkOSqOvbO 新潟大学志望なんだけど…w 落ちても新潟の女子短だしw ちなみに地元は新潟じゃありません(´・ω・` 743 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 07:38:34 ID:fdqLVSOGO 学校のリーディングとか今頃ならテストは過去問つかうだろ? 過去問で点取れない=実力がないだろ(笑) 744 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 07:43:52 ID:fdqLVSOGO 一番カスなのはなんでも他人のせいにするやつだな。 学校のせい? 家庭のせい? 親のせい? 彼女のせい? 友達のせい? 大丈夫、落ちたら全部きみのせいだから('-^*)o 745 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 12:32:17 ID:4nQvWbAqO >>743 たった50分で400語クラスの英文を7題も読ませ、さらになぜか全てに内容一致問題が大量にあるテストの俺に謝れ もちろん教科書丸暗記テストだが 746 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 14:07:13 ID:R73Zf885O みんなの学校の定期テストで出た変な問題教えて 保健のテストで100題すべて記号問題 採点が大変そうだ…。 747 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 14:16:16 ID:hprpMamgO ひねくれた奴ばかりだな このスレは 748 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 14:16:48 ID:9ixjBaTo0 そりゃお前 進学校に通ってるからそんなことが言えるんだよ 749 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 16:18:02 ID:bj5eGU970 このスレの人達ってやっぱり高校入ってから勉強に目覚めた人ばかりなのかな 750 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 16:28:34 ID:DMaJT/Jm0 むしろ自分は高校に入って勉強しなくなったw 751 名前:名無し[] 投稿日:2007/10/21(日) 16:38:22 ID:sKGjEXeEO 俺は痴呆国立志望だったが担任、学年主任に痴呆国立はほとんどがその県で就職だから有名な京大や阪大に行けと言われた 752 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 16:45:53 ID:A15KTRkT0 糞な高校に自分で勝手に入ったくせに糞糞言ってるやつほど惨めなものはないな 教師や他の生徒とか周りのせいにはすんなよ 自分のせいだろ こういう考え方のやつって周りからはすごい痛いやつだって思われてるよ 糞な高校に自分で勝手に入ったくせに糞糞言ってるやつほど惨めなものはないな 教師や他の生徒とか周りのせいにはすんなよ 自分のせいだろ こういう考え方のやつって周りからはすごい痛いやつだって思われてるよ 糞な高校に自分で勝手に入ったくせに糞糞言ってるやつほど惨めなものはないな 教師や他の生徒とか周りのせいにはすんなよ 自分のせいだろ こういう考え方のやつって周りからはすごい痛いやつだって思われてるよ 753 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 16:48:12 ID:a4pDTF2a0 ところで、みんないつまで学校の授業ある? 俺の高校はセンター試験の前日まで授業(自由参加の補習ではなく)があるんだけど、 東京の友達は11月の半ばで、もう学校に通わなくてよくなると言ってた・・・ 754 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 16:55:47 ID:DMaJT/Jm0 >>753 1月末日まで 755 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 17:16:53 ID:WtnZbGQS0 現代社会の授業中に起きた出来事 速単を読んでいたT君 T「・・・」 近づくA先生 A「・・・(速単をじーーーーー)」 T「・・・はっっ・」 A「ああ、いいですよ。構いません、続けてください。」 一同「wwwwwwwwww」 A先生:東大(一浪)卒 スゲーと思った。 756 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 17:19:06 ID:CM5B7cIi0 >>755 それは嫌みとかじゃなくて? 757 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 17:37:46 ID:DqGPFTfg0 A「うわー昔の俺だわ。懐かしいな。」 758 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 17:48:18 ID:5zqJNmLz0 うちの日本史教員(現役阪大・東大20人ぐらいだす進学校出身)とかもうアレだわwしかも雑談ばっかw 教員:おまえなんで授業中に他のことやってんの? 生徒:いや、受験で使わないし、授業進むの遅いから・・・ 教員:だからって、やっていいと思ってんの? 生徒:・・・ 教員:おまえ後で俺のとこ来い 生徒:・・・ぶっちゃけ、先生のとこも皆内職してたでしょ? 教員:いや・・・まぁ・・・それは・・・ (以下、gdgd 759 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 18:29:41 ID:WtnZbGQS0 A先生の名言 「寝てても構いません。誰か一人でも起きている限り、私は授業を続けます。」 760 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 21:07:52 ID:mbQnTEio0 俺のとこは授業が平日毎日夜8時まである まぁほとんど自習だが、指定校推薦で大学決まった奴が騒いでいてうっとしい ぜんぜん集中できないし、家で勉強させてくれって言ったら「家で勉強できひんから学校でやらせてんねん」 おまえ俺の家に監視カメラでも仕掛けてんのかよ 761 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 22:30:35 ID:IJxL9/FY0 >A先生の名言 >「寝てても構いません。誰か一人でも起きている限り、私は授業を続けます。」 A先生神すぎww 762 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 22:39:32 ID:m+kKVeHyO >>759 カッコよすぎwww 763 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 22:44:08 ID:a4pDTF2a0 >>759 スゲエ・・・ うちのがっこの先生の迷言 「俺の授業で寝たり内職したりする奴は絶対に落ちる」 「学校の教科書以外で受験勉強するな!」 「塾行く奴は落ちる。」 あとは定期テスト(無論授業聞いとらんと解けん内容)の結果で志望校判定出したり、 進路指導でも模試の結果<<<定期テストでの志望校判定だったり、 かなりm9(^д^)プギャーーーーーーな学校です。 764 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 23:12:28 ID:gnxNs8Ha0 世界史の先生 「ではこれから世界史Aやっていきますね。はじめに言っておきますが、堂々と内職してください。」 ちょwww先生wwwwありがとうwww 765 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/21(日) 23:19:15 ID:CM5B7cIi0 うちの高校にも内職認めてる先生いるよ。 倫理の先生だけど 766 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 00:03:30 ID:GyuEQJ5yO 化学のA先生 「3人しか授業聞いてないね・・・。心通わせようよぉ」 767 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 00:10:15 ID:fiTUOrfs0 うちの化学の先生 「板書で間違ってるところあったら『違うぞ馬鹿野郎!』って言ってくれよぉ!!」 その後ドM扱いされてて噴いた 768 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 00:54:01 ID:MnVJ6FDXO うちの担任 「別に一浪くらいしたって今は人間100年生きる時代だし 1%くらい別に大したことないじゃない」 「一浪くらいしたほうがむしろいい人生経験になるかもしれない」 「でも二浪したら次は確実に入れるとこにしなさい。三浪すると 妹に『お兄ちゃんには夢がない』とか言われるから(笑)」 「別に国公立でも私立でも文系ならそんなにかかるお金は変わらないし…」 自称進学校らしくない考え方の持ち主ですがうちの高校卒で東北大卒。 あんた一生ついていくよ 769 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 01:53:46 ID:7AlnxfzA0 >>768 その先生うちの学校にくれ 770 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 02:05:19 ID:xbmIIaPfO うちの物理の先生 「宇宙人はいません」 771 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 02:12:39 ID:W0VjZzWaO ウチの化学の先生 「この中に宇宙人、異世界(ry 772 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 16:20:40 ID:CDGuvS57O 校長が進学校宣言 英国数の小テスト そのテストのための書き込み式のドリル英数国 一年に六回の定期テスト三回の課題テスト 課題から出る校内模試 校外模試は進研 模試のための授業2週間 なのに定期テスト>>>>>>>>>>>>>>>>>>模試で生徒を見る 進研偏差65を超えれば一位確定 予習復習チェック有り 内緒禁止 週末課題夏期課題冬期課題春期課題 放課後講習土曜講習冬期講習夏期講習春期講習 全教科受験直前に終了 校風はもちろん文武両道 田舎すぎて予備校が無い 主な進学先山大 約30人 東北大 1〜3人 773 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 16:51:06 ID:QsVz7yzg0 >>772 自称進学校の鑑だなww 774 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 17:04:25 ID:LXakO3b3O >>772 模試を重視してないこともないから、今後実績はまあまあ伸びるんじゃね? まぁお前が卒業したあとかも知れないが。 ちなみに俺の高校は模試は受けたら受けっぱなし 775 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 17:09:35 ID:qeCBGt/60 正直、進研で偏差値40でB判定とれるような大学をでたやつに教えてもらうことはないwww 776 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 17:16:51 ID:lEDDIT8HO 熊本の某私立高 東大進学コース:少人数のコースで全ては東大受験のため用意されている。 姉妹高(東大1人?)より入るの簡単なのに… 桜に影響されたとしか 777 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 18:20:32 ID:ZrTjIYGN0 >>776 ゴミ高校で1人頑張っている奴のためだ 778 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 18:48:43 ID:8LCIzmhz0 >>775 そんなのが教師になれるのにビックリだわ 779 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 19:21:13 ID:dH9rGyuj0 このスレによく挙がる事項をまとめてみた 中途半端すぎた文武両道 部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く 教師は受験のプロ神話 進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業 学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ) 地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 東大が出ると教師達が調子に乗る 高学歴の教師→内職公認 低学歴の教師→異常な程の内職禁止 反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる やたら補習が多い 出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定 予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説 定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」 英語の定期テストで肝心なのはどれだけ教科書を丸暗記するか 予習→授業→復習の黄金のサイクル 英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試 理科総合は化学の時間になる 受験は団体戦 780 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 19:39:40 ID:ntsK9lko0 >理科総合は化学の時間になる これはどこでもだな 781 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 19:39:59 ID:DVVXdJyj0 >>理科総合は化学の時間になる これは進学校でもそうじゃね? 782 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 20:13:53 ID:CDGuvS57O そもそも生徒のやる気がない となりの奴がオレの影響受けて内職してたんだが、バレて教師マジギレ。 教師「授業するやる気なくすだろおおおおおお」 あんたのやる気かあああああああ 783 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 20:17:14 ID:CDGuvS57O 科学教師「オレの授業で内職するとはいい〜度胸じゃねえ〜か〜、気づかなくてわあるかったなあ〜、ハイお前起立!」 784 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 21:08:12 ID:1Ab9LWzQO この前の英語の授業であったこと 授業の前の速単単語テストが終わって、回収したのをみた英語教師(東大卒)が一喝。 「こんな点じゃダメ!しっかりやってこい!資源と労力の無駄ですよ!」 そんとき俺の友達(A君)が寝たふりしてて、教師が友達指して 「おい!A!寝るな!」と言ったら、友達が 「寝てないですよ〜。つーか、速単やっても点とれないヤツはいるんだよ!」 と反論。すると英語教師はすかさず 「あっそうですかwじゃあすきにしてください」 と。友達は 「すきにやってますよ」 と言って、廊下でてってロッカーを思いっきり蹴ってどっか行った。みな唖然。 なくなるかと思ったが今もテストはつづいてますorz 785 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 21:26:08 ID:LXakO3b3O >>779 結局は>>4が半分以上を占めるな。 786 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 21:32:43 ID:x8xmks+1O >>779 8割方俺の学校に当てはまるんだが… 787 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 21:53:21 ID:O9Vv1Df6O >>779 校内模試はないけどそれ以外は全部当てはまっててワロタwwwww 受験は団体戦って言ってたよ 英語の教科書を何回も読めば東大も受かると豪語していました ちょww茨大卒黙れよwwwwwwww 788 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 21:57:43 ID:jtTPCd3N0 >>784 教科書じゃなくて速単のテストなんだからいいだろ そんなことでorzなんて書いてる暇があったら速単読め 789 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 22:00:19 ID:DVVXdJyj0 >>784 どう考えたってAが悪いし、テストも続けるだろ 790 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 22:05:56 ID:x8xmks+1O >>787 受験は団体戦あるあるwww どこの学校も考えることは同じなんだなwww 791 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 22:12:38 ID:vGpGAMUL0 ?2BP(666) >>790 あれ?俺かきこんだっけか? 792 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 22:27:41 ID:qeCBGt/60 阪大卒からFラン卒までいる俺の学校www 793 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 22:31:13 ID:dvcLaTe00 一応都内偏差値70以上の進学校の者だが 「受験は団体戦」って言われるよ。 本当に団体戦だったら 一人でも全落ちたら全員浪人しろっての(苦笑) 自称進学校と進学校の違いは内職を認めるか否かだけだな。 はっきり言って授業は糞だ。 794 名前:779[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 22:33:07 ID:dH9rGyuj0 ちょっと修正+追加 中途半端すぎた文武両道 部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く 教師は受験のプロ神話 進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業 学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ) 地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される 東大が出ると教師達が調子に乗る 高学歴の教師→内職公認 低学歴の教師→異常な程の内職禁止 反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される 出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定 予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説 定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」 英語の定期テストで肝心なのはどれだけ教科書を丸暗記するか 予習→授業→復習の黄金のサイクル 教師達はこれだけでも十分東大京大は狙えると言う 英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試 理科総合は化学の時間になる 受験は団体戦 国語の定期テストは授業を聞いていないと解けない 合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている 795 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 22:37:38 ID:O9Vv1Df6O 全国の県立高校で一番東大排出が多い英語の先生がうちの学校に来た そいつは、「私が教えてた学校では授業をかじりつくように聞いていてみんな体を前のめりにして授業を受けていましたよ」 ねーよwwwwwww そんな光景怖いからwwwww先生逃げてーーーーー お前ら自分がどんだけ教えるのうまいと思っちゃってるの?wwwww 796 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 22:44:23 ID:fy/TJDGBO >>736 特定しまつた。 797 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 22:45:35 ID:qeCBGt/60 推薦を異常に勧める おまいら当てはまる? 798 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 22:47:21 ID:6VUU4Tn+0 >>135 中途半端進学校に体育祭でおっぱい見たいと思うほど良質な女なんかいない 799 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 22:54:06 ID:CW3Ujb3KO うちの高校英単語帳は自主購入だったんだが… ターゲット信者が多かったが、オレはしすたんかった てか教科書みんなどこの会社? うちは 英語→三省堂 数学→数研出版 化学・生物→第一学習社 世界史B→実教出版 800 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/22(月) 23:07:07 ID:9j3PNI4BO >>779 やべえ、全部当てはまるwwwwww 801 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 23:24:39 ID:jJWmte8Q0 私の通ってる高校はどうなんだろう。 ちなみに公立です。 母集団240人 国公立65人 京大2名 阪大1名 神戸大5名 京都府立医科大学1名 千葉大学1名 以下 駅弁だらけ。 私立 東京理科、慶応、早稲田、マーチレベが数名。 関西なので関関同立が多数。 ここまでの進学実績はすべて現役です。 問題集 国語なし、数学ニュークオリティ、英語単語王、他なし 文武両道といっているが、運動部で、近畿大会に行く部活が1つあれば よいほどの弱さです。 模試は進研と全統は全員受験です。 重視率は同じくらいです。 内職は認めてくれる先生と認めない先生がいます。 先生の学歴ですが、京大とかお茶とかいてびっくりしてるところです。 国語と教科書英語は授業聞いてないと分かりませんが、他は大丈夫です。 こんな学校なので自称進学校だと思います。 みなさんも参考にしてみてください。 802 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 00:55:16 ID:1HaH8e5MO 学校の数学の先生より家庭教師についてもらってる文系大学院生の説明の方がわかりやすい件 803 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 08:13:30 ID:gPokoLFaO 僕は医学部志望なのですが、学校の地理教師に頑張れば9割とれますとか言われて騙されて勉強して駿台ベネッセマーク78点…こんな点では足きりです。 地理の授業中に内職して倫理やってた奴97点。 学校を信じた僕が馬鹿でした。地理で9割取るにはかなり大変なようです。 みなさんも社会の選択は気をつけるように。 804 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 16:12:20 ID:Ak4rtWhGO >>803 そんなことを言われても、うちの学校の社会の授業(理系)は 地理しかないんだが。 805 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 16:17:49 ID:LVTkFkQ1O >>803 他人を言い訳にする奴は何やっても駄目だよ おまえみたいな奴が医者にならなくて良かった 806 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 16:19:54 ID:bMZjMFPNO 流石に頑張れば取れる。取れない方が悪い。 社会は一長一短あるしなんとも言えん。 807 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 16:58:28 ID:NGyA/FPYO 現実から逃げてるだけだな 808 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 17:01:38 ID:ZJDK+o8i0 出来ない奴に限って責任転嫁するからなぁ 809 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 17:23:44 ID:YoCn9oqN0 >>803の人気に嫉妬 自分で調べるなり相談をするなりして倫理を選んだ友人 学校を自分の判断で信じた>>803 何が違うんだ? それとも>>803は自分自身で判断が出来ないような年齢なのか? 地理の78点は学校のお陰で取れたの? 自分で勉強したから取れたんでしょ? 科目を変更しようがしまいが,結局自分次第。 入試が近づいてきたけど頑張れ>>803,超頑張れ。 810 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 17:28:21 ID:JjmrenMCO 地理は漠然としてるから9割って難しい感じがする。 実際知らんけど(笑) しかし、我が高校でもいよいよ進研模試対策が始まった。 811 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 18:08:28 ID:hY0VRVKc0 ホント、私立専願受験する人がまったくいないんですが(´;ω;) なんでだろう、みんなどこの国立に行きたいのかわからない。 実際、一流国立に受かるやつなんて一握りだろ・・・? はああああ・・・・。 すっかり異端児扱いだぜ・・・。 812 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 18:20:52 ID:ttnGpMZ30 生徒の学力が二極化している 下はボーダーフリーしか行けない 学力に反比例して参考書・進学知識に詳しい奴が多い 中間・実力テスト両方共に主要教科を余裕で追試になるような生徒でも国立に行けると思ってる 813 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 18:34:55 ID:hY0VRVKc0 自分の高校は90%の人間がセンター受けて国立死亡なんだが・・・。 実際、半分以上落ちる。 3分の1は浪人、3分の1はFランまたは専門、3分の1は国立や有名私立合格 さらに、国立でも8割は駅弁。 814 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 20:25:23 ID:PudNzco60 >>810 こっちも進研模試対策はじまたw その上英語アクセント発音のたった6問で授業の半分を消費するときたもんだ。 815 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 21:54:47 ID:mmLsPFJC0 >>811 何県? 816 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 22:19:52 ID:xN1MPeHM0 模試の対策とかして何になるんだろうなwww tk偏差値40の大学でた国語教師が出口信者でワロタwwwwww 817 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 22:35:16 ID:L1TouoUs0 少しでも平均点を上げて真の進学校より1科目でも優位に立ちたいんだろうな。 それでいて「模試の判定で一喜一憂するな」とか言ってたらマジ受けるwwwww 818 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 22:52:57 ID:xN1MPeHM0 そういや、日本史が模試前に対策したとこと的中しすぎだったわw明らかに問題見てる・・・ 819 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 23:23:01 ID:hY0VRVKc0 ワロww うちの教師も、 「偏差値40以下のものは、欠席しろ!」って言ったよwww ご近所の自称進学校に負けないように必死らしい。 あーはははははは=(ノ^o^)/ 820 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 23:43:57 ID:DLsYOBc40 まあ模試の対策は無駄にはならんわな。 でも授業の後に解説配るんなら授業中に解説しないでください 821 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/23(火) 23:48:36 ID:JPHbNs1HO 愛知県の西三河はヤバいくらい自称進学校ありすぎ。 せいぜい岡崎、刈谷しかまともなのない 822 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/24(水) 00:00:22 ID:zvRcvG1u0 自称進学校だが、11月の校内模試順位とその人の進路先が書いた冊子をもらった。 ★―マークは推薦で合格した生徒を表す。 母数240 1位 京都大学法学部 2位 東京大学文V 3位 京都大学工学部 4位 名古屋大学医学部医学科 6位 京都大学工学部 7位 京都大学理学部 8位 一橋大学経済学部 10位 京都大学農学部 20位 名古屋大学工学部 25位 同志社大学法学部 30位 神戸大学工学部 40位 岡山大学教育学部 41位 立教大学観光学部 45位 金沢大学工学部 80位 神戸市外国語大学外国語学部 90位 静岡大学教育学部 120位 南山大学法学部 140位 県立広島大学看護学部 160位 龍谷大学社会学部 170位 明治大学 (スポーツ推薦) 195位 近畿大学工学部 220位 短大進学 225位 専門学校 私立文系コース 合格延べ人数(13名) 慶應(6) 早稲田(4) 中央法(1) 同志社(4) 立命館(1) 立教(1) 明治(2) 関西学院(3) 京都女子(1) 龍谷(3) 中京(2) 佛教(3) 今見てる限り、Fラン進学者も結構多い・・・。専門は4人、就職1人、短大6人それぞれ進学。 823 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/24(水) 00:06:09 ID:Rlzd5Cd+O >>822 すごい・・・・ 824 名前:822[] 投稿日:2007/10/24(水) 00:08:36 ID:zvRcvG1u0 専門学校合格延べ人数・・・20 進学・・・4 短大合格延べ人数・・・16 進学・・・6 うーん・・・進学者はともかく、合格者多いよなw 825 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 17:06:13 ID:HTAVCg+T0 >>822 少なくとも自称進学校レベルではない件 826 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/24(水) 18:13:44 ID:8vErhIPaO 学校でセンター模試を英語だけ受けさせられてるんだが、どいつもこいつも100〜120でめっちゃ喜んでる 正直あり得ない センター英語くらい160がデフォだろ?こっちはミスって158とかでめっちゃ落ち込んでるのに 教師も教師で「まあ、六割できてれば充分です」とかね ホラ吹くんじゃねw だから今まで東大合格者がいないんだよ! 827 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 19:43:43 ID:cbl2C0G90 基本的に学校名・学科名が長い 828 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 21:54:31 ID:WupUSJHe0 >>826 それはヤバいだろ・・今何年なの? 829 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:02:09 ID:oJQPNBfH0 >>826 センター英語6割とれるやつとかほとんどいない自称進学校だけど呼んだ? 830 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:10:37 ID:8vErhIPaO >>828 3年ですよ 少し訂正 模試ってのは河合とかの本番さながらじゃなくて、総合とか言うよく分からん授業を使って英語だけ受ける→自己採点 あと教師が言いたかったのはたぶん今の時期って意味だと思う、いやそう思いたい 831 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 22:19:54 ID:El6oqkcV0 今の時期6割しか取れないヤツは本番で6割5分しか取れないだろ 832 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/24(水) 22:36:36 ID:gp/e2zFQ0 何言ってんだ 160点くらい取るやつばっかだったら入試が激戦になるだろ そういう方がいるおかげで俺らが頑張れば偏差値が上がるんだぞ 感謝しなければいけない 833 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/24(水) 22:49:09 ID:oUsiYUIGO >>772 どうみても俺の学校です。 本当にありがとうございました 834 名前:名無し[] 投稿日:2007/10/24(水) 23:35:47 ID:J36p8ZSLO 俺の学校の先生は受験は自分との戦いって言ってたよ 835 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 00:12:40 ID:5tGz5nF+O 英語教師がある日授業風景をビデオで撮影(上に出すらしい)、 その日だけ違うテキスト違う形式なぜかずっと英語でしゃべる、 しまいには「今日の授業は無駄だった」発言 高3のこの時期に... 836 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 00:35:20 ID:HtMB2RPHO >>597 イオニオワロタwwwwww 837 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/25(木) 00:37:42 ID:qNAxeV+r0 今度うちのクラスの授業を中国人が見に来ます 838 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/25(木) 17:40:40 ID:uUwTfs7G0 第4回校内模試 国語 全範囲 数学 全範囲 英語 文法・語法・アクセント → 美誠社 客観問題1000から出題。 英作文 → 授業プリントより出題。 世界史・日本史 それぞれ30点分は問題集より出題。 生物 リードαより出題。 ↑なんで問題集から出したりする? しかもこれの結果が進路相談で使われる・・・ 理解不能 839 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 18:42:46 ID:Nl9Bx+yO0 別にこれならいいと思うがな 国語や英語の本文まるまんまってわけでもないようだし このくらいならある程度は信用できるデータを取れるだろうし 840 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/25(木) 19:46:14 ID:mnhpsRoEO 校内模試なんてある学校もあるんだ。うちも自称進学校だけどそれはないな 進研と河合の扱いはおなじくらいだ。 841 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/25(木) 20:57:43 ID:G2K97Yl+O 校内模試あります(^O^) 課題考査は例文暗記です! 私立志望は許されません。 週1で学年集会があります! 和田さんが講演に来ます! あああああああああ(^O^) 842 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 00:35:03 ID:s7psiZ3jO 岡山H高校の3年次通信の引用文↓ 引用1 『………。なお、私立大学等を第一志望に考えている生徒も、ぜひ今後も5教科トータルの学習を継続してもらいたいと思います。 過去のH高校の入試結果の追跡調査を検証しても、教科を絞った学習をしないと私立大学に合格できないということは決してありません。 (以下太字)5教科を総合的に勉強して、私立大学にも合格している例の方が圧倒的に多いのです!!』 引用2 『H高校での授業・生活を大切に!! 高校3年生のこの時期になると、受験が少しずつ迫ってくるプレッシャーをひしひしと感じてきます。そうすると、学校での授業や高校生活をおろそかにしてしまう人がいます。 @学校に来ないで、家や塾で入試に必要な科目だけを勉強する。 A学校に来ていても、授業中他教科の勉強をしたり、先生の話を聞かない。 B受験に関係ない授業は、保健室などに逃げて、勝手な勉強をする。 上記のような人は、全国の高校でよく聞く話ですが、残念ながらH高校でもごく数人ですが見受けられます。 我々としては、3年生全員を一人残らず希望の進路先へ合格させたいという思いがあります。 そのためにも授業には必ず出るようにしてください!!』 岡山H高校の昨年度進学実績 母数360 東大・京大・どこかの医学部0 阪大5、神大6、九大1、広大10くらい、岡大40くらい その他駅弁60くらい 早稲田1、慶應1、MARCH若干名 関関同立・産近甲龍それぞれ20くらい 843 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 01:42:00 ID:8qCJAXGZ0 全国の高校l教師どもにこのスレ見せてやりたいなwww 844 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 02:03:17 ID:DmW/GjNRO 内職イコール打ち首の学校ですがなにか? 845 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 02:04:06 ID:8EfH1PyC0 >>842 http://www.e-1day.jp/morning/column/071025.html 846 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 02:58:42 ID:SncnkU4LO 倫理のテストの問題が二問 点数比は1:1 内容:論文(持ち込み可、というか事前に書いてきて写す) \(^o^)/ドウナノコレ 847 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 07:44:22 ID:spVIP+K0O >>843 何様っすか? 848 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 08:12:45 ID:9sMUFXyL0 自称進学校 トップでやっと早慶・MARCH・関関同立、しかも推薦。 真性進学校 トップは東大京大及び旧帝医学部 849 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 09:04:47 ID:mQU34wkeO 内職なにしてる?俺は単語覚える程度だが。 850 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 10:04:50 ID:2tng/DqCO 東北大2〜3人 福島大30〜40人 山形大10〜20人 他、北大1〜2人、東京外大、ICU、千葉大(飛び級) など国公立100人前後 私大推薦でMARCH各12人東京理科、京都外語、神田外語、(数年前まで早慶あり)、等 一般のいいとこ 早慶1〜2人、MARCH各1人、関関同立各1人、等 偏差値55以上は50人ぐらい。 851 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 10:58:31 ID:AJ0N3FHsO 東北はまともな高校がない。DQN天国 852 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 11:35:05 ID:sfqt+j060 全国学力テストでは優秀>東北 853 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 15:13:58 ID:2tng/DqCO 850↑どこの高校でしょうか。私大は日東駒専が多い。その地区では三番手。 最近共学になった元女子高をライバル視している。 854 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 15:54:24 ID:AvFbI/3T0 ID:2tng/DqCO 855 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 15:58:06 ID:2tng/DqCO ↑IDがAvだよ〜 どこかで見た気がする。。 856 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 18:09:46 ID:zLhFpCB9O >>853 最近っていつ? 自分福島県だけど分からない… 安高? 857 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 18:10:20 ID:wuTacxvdO 今日 駿台ベネッセ記述模試なんていう激しく糞な模試受けさせられた。理系なのに国語社会の記述を受けさせられ、それが判定に影響すると いうことだそうです 駿台ベネッセマーク模試とドッキングしないとかおかしすぎ。 858 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 20:32:28 ID:2tng/DqCO ↑856 県内では10番手ぐらいか。。 859 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 20:52:05 ID:l+coaSHt0 >>848 俺の知っている高校は、毎年1〜2人東大(ほとんど文系)を絶え間なく合格させているのだが、それだと「自称」は脱出しているのかな? 860 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 20:52:33 ID:MsyWKEs90 母数280 北海道1 東北4 筑波2 千葉4 東京1 東京外国語1 横浜国立3 信州40 金沢6 大阪外国語1 九州1 高崎経済10 横浜市立2 慶応義塾1 上智2 早稲田11 青山学院6 中央11 津田塾2 東京女子4 東京理科3 日本女子3 法政17 明治7 立教9 同志社0 立命館3 関西0 関西学院0 駒澤4 専修5 東洋3 日本4 いずれも現役のみ。 SSH指定校でこんなんでいいのか? 861 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 21:02:43 ID:l+coaSHt0 >>860 SSHってそんなにいいのか? 862 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 21:06:32 ID:OXv2qiS3O >>860やし〇? 863 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 21:09:03 ID:NvArdqnh0 >>860 n沢北か。 864 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 21:24:19 ID:qJbXqygNO 国立信仰がやばい(T_T) 今日も尋問ですよ、、、。 お前の偏差値なら国立受かるぞ!!!!て、、、 俺をどこの山奥に行かせたいんですか(T_T) しかも、数学理科は教養だから無理矢理でも勉強しろて。 国立は広くて施設が良い、て、、、。 もう、悲しくて人間辞めたい。 865 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 21:54:57 ID:iesjOVIw0 >>864 成城成蹊明治学院国学院レベル目指してるのか?それとも日東駒専か? がんばれ。この苦難を乗り越えてこそ都会でのキャンパスライフが待っている 裏技として(公立だが)「高崎経済or都留文科大を第一志望にします!」という(もちろんいうだけ)作戦もある 私立志望なのに〜と嘆くだけでなく、首都、横浜市、高崎経済、都留文科、下関市などの公立大をきちんと調べることが必要 866 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:07:00 ID:shvHECOa0 国公立50人合格!の中身 地方の旧帝大1名、地方駅弁49名(医学科0) 早慶30人合格!の中身 慶應1名、早稲田29名(そのうち20名が商教育社学人間科学二文) 867 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:16:20 ID:d/EjTlqPO 先生「お前たちの先輩は東大にいってるんだぞ」 30年前の自慢 868 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:16:35 ID:AD8m152Z0 学校で模試があるとき他の会場で別の模試(実践OPとか)受けられる? 869 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:19:39 ID:qJbXqygNO >>865 早慶あたり狙ってるけど、あくまで滑り止めにしろって、、、(T_T) 国立受けた方が良いとも思うけど、準備が大変だし、受かったとしても行きたいと思えるか、、、。 首都圏の国立なら行きたいかもだけど、、、(T_T) まず早慶に受からなかったらどうすんだて、、、。 870 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:37:07 ID:byO6RX390 慶大法学部志望だけど、先生は神戸大受けろってしつこい・・・ 俺は東京行きたいんだ Let me be... 871 名前:死だ未来 ◆RevGiOKgRo [] 投稿日:2007/10/26(金) 22:39:00 ID:3brqUPSk0 国立信仰がやばい(T_T) 今日も尋問ですよ、、、。 お前の偏差値なら国立受かるぞ!!!!て、、、 俺をどこの山奥に行かせたいんですか(T_T) しかも、数学理科は教養だから無理矢理でも勉強しろて。 国立は広くて施設が良い、て、、、。 俺は東京行きたいんだ 872 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 22:40:16 ID:ZBrXkjgJ0 >>858 福島東だな。 福島東が(福島県内としては)進学実績上げたからなのか、 県内他の地区にある旧女子高が改称時に○○東にしたケース多いな。 郡山女子→郡山東、喜多方女子→喜多方東、相馬女子→相馬東 このスレのギリギリ対象となるのは郡山東だけだな。 あとの2つは話にならんな。 873 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:47:40 ID:Gn1OgIMb0 >>869 何で早慶文系狙いの奴が山奥の国立勧められるんだよwww 東北大か? とりあえず本気で早慶狙うなら首都を滑り止めにするのは確定だな 数学×ってことは横国はすべりどめにつかえないしな… 文系の場合国立型の勉強をして東北レベルだと上智にも引っかからないって場合があるからな… もっと詳しく状況を説明してくれ 妙案が出るかもしれん >>870 ジモティーか… 脅されたり叱られたりしているわけではないんだよな? 874 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:50:22 ID:byO6RX390 >>873 脅しに近いわけだがw 俺の場合、英・国・歴が5つの中では良くて 数・理はその3つに劣るから神戸大がB判定くらいのレベルになるんだけど 別に神戸大行きたいと思ってないんだ 875 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 22:57:26 ID:Gn1OgIMb0 >>874 さっさと親を味方につけろ 親が学校の言いなりか自分の味方かで面談の色はまったく変わってくる ふむ、典型的な私立向けの成績か。早慶はどのくらいの判定なの? >>869 早慶上智やMARCHの判定はどれくらい? 876 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 23:01:19 ID:byO6RX390 >>875 慶大法は全統でB判定 その他で書いた慶大の学部はA判定 俺の親は駄目。先生様って感じだからw 877 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 23:47:34 ID:aPxtGu3f0 流れ読まずに投稿。 うちらは母数280で、、、 東京…7人 京都…13人 大阪…10人 神戸…12人 岡山…25人 関関同立…100人超 すべて現役生。なのに1,2年の模試は進研でベネッセの人間が公演に来るような学校なのだが…。 部活だって体力云々でやらせるし。>>4っぽいところが少し当てはまるうちの学校は進学校? 878 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/26(金) 23:58:32 ID:7Yc8/+gy0 >>876 親戚巻き込んでも親の意見変えろ さもなくば人生が地獄になる かくいう私も親(の脳みそ)が死んでたため大学選びに失敗した それと全統の判定は参考程度にはなるが、あの2.5ごとのやつではな… 駿台の判定ないの? 問題の難易度的にもそっちのほうが正確だが… 理数はとりあえず課題はまじめにやらず、写し(ただし、一部の易問は自力でやったことにして丸をつける、あとは不正解連発) なるべく時間をとられないようにして定期テストでギリギリ赤点取らない程度にしておくべし 879 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 23:59:35 ID:Zoexfar80 進研でベネッセの人間が公演に来るのって珍しいか? 880 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 00:07:51 ID:MwHQOHmd0 >>879 普通じゃないか? 自分のとこも年に何回か来るよ 881 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 00:15:30 ID:U7DC/LNWO ↑872その地区じゃないよ。進学実績も冬の選手権の実績も福島東には及ばないかな 882 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 02:32:35 ID:vpjhppo30 東京大 2 慶応大 5 母集団320、現役のみ 京都大 1 早稲田 23 大阪大 4 東理大 8 自称進学校はDQN高校です。 九州大 3 上智大 2 大外大 1 中央大 12 大教大 1 立教大 11 お茶大 1 明治大 12 神戸大 3 法政大 5 横国大 3 同志社 10 広島大 10 立命館 54 岡山大 9 関学大 23 山口大 29 関西大 14 その他 20 西南大 9 公立大 27 福岡大 22 883 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 05:31:24 ID:ou20MCnd0 俺の学校は一応首都圏では名の知れた学校だが、 内職やると教師が生徒殴ったり放課後呼び出したりは平気であるよ。 ちなみに>>4はベネッセ以外結構当てはまる。 開成の友達が言ってたが、開成は内職天国だと。 おまえら後悔したくなければ必死で内職しまくれ。 884 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 07:36:22 ID:W299faNSO 東大京大を毎年出してたら受験校なんじゃないの? 全員就職しないで進学するのが進学校の定義だと思うのだが 885 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 08:27:10 ID:scIxQQvgO >>800 マジかよwww まぁ教材何使ってもティーチャーがクソすぎて話にならんが 886 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 10:04:03 ID:TW+4rejTO 「予習→授業→復習の黄金サイクルを徹底しよう!」とか書かれたプリント配布 先生「ここに黄金サイクルと書かれていますが、消してください」 生徒「……?」 先生「これは当たり前ですから。黄金のところに線を引いて訂正しましょう」 みんな大人しく線引いてたけど、内心プゲラだった 887 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 12:22:06 ID:2po8OfYXO >>874 同志よ! 九州大とか神戸とか勧められる。 いや、、、東京に、、、、行きたいんだ、、、。 しかも、就職率とか見ると、絶対早慶のが満足できるし。 マスコミ関係に就きたいから尚更。 なのに、国立国立国立国立国立国立国立国立国立国立うぜぇぇぇ! 受けてどうしろと。 もう教師の顔も見たくない。 学校行きたくないよ、、、パトラッシュ、、、。 888 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 15:57:18 ID:5dx1Y0FX0 >>887 向かい風を愚痴るだけでは何も解決せずお先真っ暗だぞ 出席日数の確認やら親の説得やらやることはたくさんあるはず 文系で地底より早慶がいいのなんて当たり前なのにな… しかし世間知らずの教師は学費が安くてお勉強のために学生:教員の比が小さければよいと思っているから、持論を展開してもだめ やはり親を味方につけないと、面談で言いくるめられて地方国立に進学させられる!! 889 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 16:00:24 ID:gLuC6wqRO 高校の実績なんか興味無いよ。 ありがちなことを書こうや 890 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 16:04:18 ID:Z72B07y70 毎年京大5人受かるか受からないかくらいのくせに進学校ぶってる漏れの学校ときたら・・・ 891 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 16:58:28 ID:tsGauonjO >>890 自慢したいんだろ?ww 892 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 17:02:23 ID:LBEbWziT0 >>891 2ちゃんじゃ全然自慢にならない件 893 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 17:36:52 ID:4yIIbdTc0 そろそろ俺の高校も出してみるか 現役のみ 京都1 東工1 東北1 筑波7 横国1 千葉2 首都6 国立医-医2 群馬35 国公立合計103 早稲田5 慶応6 東京理科12 マーチ40弱くらい 国公立合格100人突破で喜んでた 894 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 17:39:42 ID:4yIIbdTc0 ↑母集団280ね 895 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/27(土) 17:43:21 ID:LBEbWziT0 >>893 自称進学校上位レベル? 896 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 18:21:03 ID:jhe/LQRX0 >>884 「(学力とか設備が)進んだ学校」だと思っていた時期が僕にはありました 道理で「僕は進学校出身で〜」とか自分から話す人がいるわけだw 897 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 02:22:34 ID:yXwWPnUgO なんでセンター二週間前に卒業にかかわる定期考査があるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!! 898 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 02:35:13 ID:LeaH1WurO >>897 神 899 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 02:49:32 ID:wyNLJC5iO >>897 糞高校乙 900 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 03:53:29 ID:QM4bit1KO >>4に吹いた。 当たりすぎwwww 901 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 04:48:32 ID:QM4bit1KO なんか勉強してもできないやつって無駄にノートとるのうまいし、書いて覚えるの好きだよな。 902 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 05:15:17 ID:QM4bit1KO >>588 常総学院ですか? 903 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 08:59:54 ID:/XvXA7LkO >>893の高校は >>630のなかにある? 904 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 09:07:06 ID:sjbzYdq+0 スポーツが弱いのを進学高ということで言い訳。 でも、偏差値50以上はおれだけwwwwwwww 905 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 09:10:27 ID:lbnXbT5H0 部活をやらない人間はサボり癖がつく=勉強もサボってばかり この主張だけはいただけない サッカー入ったんだけど先輩が臭かったから辞めたら 毎日「どっか部活入れ」「長距離速かったんだから陸上部に来い」とか言われて行ってみたんだけど 16kぐらい走らされて勉強どころじゃない 死ぬと思ってやめた 906 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 09:13:56 ID:jVAE/KVn0 うちの高校、ほとんど指定校と推薦で9割決まるwwwww つーか、センターとか誰も眼中に入れてないし 907 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 10:08:31 ID:Bn3yWcyEO >>897 かわいそう。 うちの学校は11月20日あたりに考査がある(´・ω・`) 908 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 10:34:37 ID:NYNKanePO >>4が当てはまりすぎる。 うちの高校は国公立マンセーで底辺に大量に送り込み、一人で前期後期受かっても二人と数えて更に一浪生の結果も含めて国公立大学進学率操作。 数年前にこれで全国一位になったことを未だに自慢。 私立志望は呼び出し説教「私立は逃げ」。 塾には行くな、授業で十分。 909 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 10:45:42 ID:ucsTTT4tO 国語教師 大東文化大学卒 口癖 「日大は馬鹿だったなぁ」 「これが文脈だ」 「国語はマーク対策しない」 大東文化大学って何? 聞いたこと無いんだが 東京の大学ということや早稲田慶應と共同研究したことを自慢してるが 910 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 10:59:50 ID:BluuxC3I0 >>908 >一人で前期後期受かっても これって可能なの? 911 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 11:10:41 ID:ykektvFV0 前期受かって蹴ったんだろ 何でそんなことするのかわからんが 912 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 11:27:28 ID:BluuxC3I0 そういうことか。 私立志望者にも強制的に国公立の前期後期を 受験させたっていうことも考えられるしな。 913 名前:908[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 11:39:49 ID:NYNKanePO >>911 >>912 そんな感じ。 あと、専門学校志望してる子に対して「専門志望者になんて奨学金の希望出させない」とクソ学年主任。 ひたすら国公立マンセー・・・ 914 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 11:51:28 ID:3H0WLt510 私文の子(早稲文志望)が受験で使わない現社を、単語カードみたいなので勉強してるから 「なんで現社やってんの?」って訊いたら 「他の科目もできないと、私文なのに勉強してないって思われて恥ずかしいから」 意味が分からない。受験勉強しろよwwwww その子、この前の全統マークで国語82点。 そっちの方が恥ずかしいと思うのだが 学校の詩文蔑視が一番の弊害だよ・・・こういう子を増やしてしまう 915 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 12:26:04 ID:rJ60bbzV0 >>914 学校で詩文が貶められてるのかwwwwwww 俺のところは無視されるだけだからな、かえって内職やりやすいぜ 916 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 13:01:22 ID:zdf8MAB+0 >>914 早稲田文志望で全統マーク82点・・・大東亜帝国の間違いだろwww救ってやれw 917 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 14:15:12 ID:ykektvFV0 理系の俺より低いのは流石にヤバイ 918 名前:名無し[] 投稿日:2007/10/28(日) 15:47:30 ID:VTadYDVhO 私立入試1週間前に卒業に関わる定期テストがある 919 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 15:56:14 ID:maDOiSuWO 偏差値65程度の自称進学校成績上位の奴らって 真の進学校に対して「あの学校でも俺なら中位くらいキープできる」とか思ってるから笑える お前じゃ入ることすらできないって・・・ 920 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 16:17:53 ID:fwGIJGg/0 3人 www 921 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 16:20:22 ID:fwGIJGg/0 どこ志望なの? 童貞? 922 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 16:21:48 ID:vDrTs0pwO >>919 禿同 うちの学校に結構いるよそういうヤツ。周囲がDQNばっかだから自分は優れていると勘違いして東大とか受けようとするんだよな、田舎の狭い世界しか知らないのにwww 923 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 16:54:40 ID:vTjsgC4HO 俺も偏差値65でトップになったけど、県下一の学校の平均越えてたよ。 まぁ、進研の話だけど 924 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 17:13:31 ID:/YWVdH7L0 県下一がどれくらいかにもよるがナ 925 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 17:19:51 ID:I/n3nVroO >>886 糞ワロタwww あるあるwwwwww 926 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 18:51:06 ID:k+zzK8U90 俺も自称上位だけど冊子に載るレベルだから県下一の学校の平均は越えてると思う。 俺の学校1位がばけものだからいい刺激になってる。 927 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 19:02:37 ID:hIkVfhBX0 >>772 K高? 928 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 19:15:51 ID:KNJkxtXC0 >>902 NO. 新潟の新潟○訓です。 929 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 19:17:31 ID:xxS4dJMl0 >>928 剣道強いよね? うちは千葉の学校なんだが数Tの授業で 千葉大千葉大うるさい。 「みなさんの実力なら千葉大受かりますよー」 「なんだ、みんな勝手に自分の参考書やって。 ニュークオリティ(学校配布)の問題を全部暗記すれば充分ですよ」 「みなさんみんな千葉大受けて下さい〜 昔はもうみんな、この教室の大半は千葉大受けてましたよ〜」 黙れ 常に黒板と授業してるハゲが偉そうに言うな てかニュークオリティ暗記するとか問題多くて効率悪すぎなんだよ馬鹿が 930 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 19:29:40 ID:/8mI6iM80 うちの学校の進路状況も書き込もうっと。 東京大18 京都大 1 東工大 2 一橋大 3 大阪大 2 九州大28 早稲田32 慶応大42 国立医学部48 ・ ・ ・ あげていくとキリがないな 西の果てにある地方の進学校だ。 この学校の進路相談や面談はめちゃくちゃだ。 志望校を「阪大」「東工大」「一橋」など、東大以外の学校を 志望校と教師にいうと、どんな教師もみな「東大だぁぁ!!」 ととにかく受かる見込みもないやつまで東大に行かせようとする。 異常なまでの東大に対する執着を生徒にまで求め洗脳され浪人しても 東大を受けてしまう生徒が多く存在する。 浪人せずに東工大や一橋や阪大などにいける人間が何浪しても東大に いけず、生徒の人生を台無しにするような学校だ。 そして学校側は「うちの学校は九州御三家だ!!K付設にだって負けてない! Rサールだって抜けるんだ!!!」と勝手に勘違いをする。本当に馬鹿だ。 931 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 19:34:08 ID:t3RCAdiZO うちの進学高校も早稲田38人東大10人台だけど上と下の差がすごいよ。 ニッコマとかも少ないけどいるし。てか進学高校からニッコマって恥ずかしいことだよね? 932 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 19:40:08 ID:zdf8MAB+0 >>930 私立なら青雲とか? どう見ても進学校です。本当に(ry 933 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 19:44:26 ID:y8wFx532O >>930 同じ学校かも。 公立っすよね? 934 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 19:48:17 ID:/8mI6iM80 そう。青雲です。 いや、はっきり言ってあの教育概念はおかしい。 そもそも入学当初の成績はよく週刊誌に載る進学校の レベルには程遠く、学力は本当にたいしたことないもの の集まりなんです。 それを六年かけてハンパない課題と授業数でカバーして これだけの成績をなんとか残すんです。 本来のその人間の器量を超えるようなレベルになってしまう。 あの学校は生徒を商品だとしか考えていないんです。 935 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 19:50:58 ID:3H0WLt510 >>931 うちは学区内に日大の付属校があるから、更に恥ずかしいww 東大3兄弟2早稲田30慶応20明治50 でも下位25%はニッコマ 未 満 デジハリに落ちた人もいます 936 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 19:54:17 ID:zdf8MAB+0 >>933 福 岡 の 公 立 だ よ な ? 937 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 19:56:29 ID:cZyPmHho0 うちの英語の教師、自信家で「英語なら俺に任せろ」って感じの人なんだけど at once A and Bを知らなかったり、duplicateを知らなかったりボロが出まくりでもう・・・ 938 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 20:05:01 ID:kgK1T2AU0 ホームページのレイアウトが崩れてる。 939 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:19:43 ID:vtoMajLZO 諫早高校ってどうなん?俺の学校なんだが 940 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 20:22:31 ID:vM6aiUoj0 聞いた事無いな 941 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 20:24:28 ID:kR/uMU2p0 >>928 新潟の私立だと一番まともなはずw 942 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 20:25:04 ID:KNJkxtXC0 >>929 剣道は結構強いなwww うちの学校は他の近辺の学校に比べたらそうでもないのかも知れないけど、 地方の学校はやたら地元大学信仰が強い気がする(うちの場合は新潟大学)。 新潟南なんて東大>京大>新大>>>>早慶って感じで進路指導してるらしい・・・ そちらみたいに千葉大なら結構良さげだと思うけど、新潟大じゃねぇ。 衰退中の裏日本の地味な大学だしww 943 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 20:27:39 ID:KNJkxtXC0 >>941 新潟の私立自体殆ど公立高校落ちの受け皿で(ry まあ俺も県高落ちな訳だけれどもwwww まー、一番まともと言えばまともなのかも。 いや、でも最近じゃ第一に水をあけられている感がwww 944 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:36:33 ID:oNCDP5AnO 私立文系特別コースという名ばかりのFラン&専門学校レベル隔離コースがある。 早慶マーチあたり目指すから行きたい、と言ったら全教科の教員からキレられたww 「普通は5教科勉強するんです! このコースはいびつだから! 就職のときに数学いるよ? ラクしたいんでしょ?」 学年集会でもこの話。 かなり、厳しく言われましたw 友達みんな「あんなコース行くと、選択肢減っちゃうよね〜。 馬鹿しか行かないよ(笑)」と。 もうね、誰が行けるのかと。 なんのためにあんだよ! 最初から作んなや(´Д`) ちなみ、九州内駅弁が主な進学先ですw 945 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:38:32 ID:cZyPmHho0 うちの 946 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 20:39:51 ID:P1x+vNcQ0 まとめサイト作った http://w10.s58.xrea.com/si/ まだ2スレ目も終わってないのになかなか濃いな 947 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:40:46 ID:oNCDP5AnO 944続き なんと、指定校推薦はそのコースに絶対優先的に与えられる。 早慶もある。 余り物が国立コースにこぼれ落ちてくるだけ。 まじ、何これ。 948 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:45:08 ID:cZyPmHho0 >>946 乙www うちの高校は進学実績のページで 京大も琉球大も一括して「国公立○○○人合格!」って書いてるんだけど 京大受かったやつに失礼過ぎだと思う。 949 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 20:45:13 ID:KNJkxtXC0 >>937 〜でもあり〜でもある・・・・でいいんだっけ? >>946 ちょwwww超乙www! 950 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:47:03 ID:cZyPmHho0 >>949 そう。 知ってる生徒も少なくないはずなのに・・・・ 951 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:49:13 ID:oNCDP5AnO >>946 なんというGJ 毎日課外が朝7時30から夕方7時まである。 課外は欠席に入らないが、課外欠席者にはマジ切れ。 「先生達は好意で朝早くから授業してあげてるんです! もし、先生達が課外辞めたらどうしますか!? みなさん、予備校にいくはめになりますよ?! 困るでしょう!」 しっかり課外料はとる。 お願いだからさっさ辞めてください。 やってること、ただの参考書の丸つけだし。 952 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 20:51:08 ID:k+zzK8U90 >>946 俺のレスが載ってるww さてスレも終わりに近づいたし次スレのテンプレかんがえようか 953 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:12:49 ID:Kjkxjodb0 >>946 *-+。・+。-*。+。* \ 。*゚ ∩ * (´・ω・`) 。ヽ、 つ * ヽ、 ⊃ +゚ ∪~ ☆ ゚+。*。・+。-*。+。*゚ >>952 ※このスレは地方の自称進学校のに通う生徒が母校の惨状を嘆き、愚痴をこぼしながらお互い大学合格に向けて頑張るスレです ※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かる生徒も受からなくなってしまうという悲しい習性をもっています。 それでもなおほとんどの教師は自分たちの罪深さに気づいていません。この悲劇的な運命を打ち破る為に皆さんがんばりましょう ★まとめサイト http://w10.s58.xrea.com/si/ ★スレ一覧 地方の自称進学校にありがちなこと http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/ 地方の自称進学校にありがちなことPART2 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1188470044/ テンプレは以下>>2-10へ続く こんな感じで・・・みんなで議論して改変とかよろ。この後もいくらかテンプレ作るかも 954 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 21:24:28 ID:7FdGj3ie0 1年だが、進研模試76(校内二位)、河合模試71(一位)で、「河合模試よりも進研模試に力を入れろ」 力を入れろとはひたすら過去問をしろと 先生に進研模試を欠席したいと連絡→先生が親に電話をして理由を尋ね、理由が駿台ハイレベル模試だとばれて、親に連絡→今日進研模試受験orz 先生曰く、駿台模試よりも進研模試のほうが自分の力が試せるんだから絶対に受けなさい 悔しい…今日駿台ハイレベル本当に受けたかった 955 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:34:07 ID:/XvXA7LkO >>952 打ち破る、つもりはない…かな 956 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:35:26 ID:/XvXA7LkO >>955 >>953ね 957 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:36:52 ID:cZyPmHho0 >>954 かわいそう・・・ 同情するわ なんであんなに進研を過信するんだろうな 958 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:37:01 ID:oNCDP5AnO >>954 な、、、! ありえないな。 ドンマイ、ぶちぎり1位になったれ!! 959 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 21:42:32 ID:P1x+vNcQ0 ※このスレは地方の自称進学校のに通う生徒が母校の惨状を嘆き、愚痴をこぼしながらお互い大学合格に向けて頑張るスレです ※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かる生徒も受からなくなってしまうという悲しい習性をもっています。 それでもなおほとんどの教師は自分たちの罪深さに気づいていません。この悲劇的な運命を打ち破る為に皆さんがんばりましょう これはいくらなんでも酷すぎるww 教師も一生懸命頑張ってんだよ でもまぁ、結果が全てだから 生徒が絶対正しくて教師が絶対間違ってる みたいなのはどうかと 教師には教師の言い分があるだろうし 960 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:46:38 ID:gsoVy7TD0 新潟の者だが!! 新津高校のホームページを一度見てみたほうがいい。 ここに書いてあ条件がすべて当てはまるような最低学校だぞ! 旧帝が2人、早慶1人(指定)、国公立が80人近くだがほとんどが地元の底辺! 新潟薬科大や県立女子短大や上越教育大他は新大工学部など・・ 961 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:53:25 ID:IkIAiDZQO オレの地元 ・市内二番手、または郡部のトップ ・唯一「進学校」と呼ぶにふさわしい県内トップ校に激しいコンプを持っている ・そのため、お受験板他の掲示板で必死に工作する ・トップ校では「恥ずかしい進路」である地元駅弁大学の輩出校である ・このため国公立大学の割合がトップ校より高い(その分、早慶上などは壊滅的) 962 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:55:17 ID:gLU1oV2k0 >>959 ※このスレは地方の自称進学校のに通う生徒が母校の惨状を嘆き、愚痴をこぼしながらお互い大学合格に向けて頑張るスレです ※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かる生徒も受からなくなってしまうという悲しい習性をもっています。 それでもなおほとんどの教師は自分たちの罪深さに気づいていません。この悲劇的な運命を打ち破る為に皆さんがんばりましょう ではこんな感じでw 改変後 ※このスレは地方の自称進学校に通う生徒が母校の惨状を嘆き、愚痴をこぼしながらお互い大学合格に向けて頑張るスレです。 ※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かる生徒も受からなくなってしまうという側面を持つこともあります。 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を全て鵜呑みにするのではなくて自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。 963 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:58:34 ID:oGqR1FVR0 テンプレ案A 【自称進学校にありがちなこと】 ・中途半端すぎた文武両道 ・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く ・教師は受験のプロ神話 ・進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業 ・学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ) ・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される東大が出ると教師達が調子に乗る ・高学歴の教師→内職公認 ・低学歴の教師→異常な程の内職禁止 反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる ・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される ・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定 ・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説 ・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」 ・英語の定期テストで肝心なのはどれだけ教科書を丸暗記するか ・予習→授業→復習の黄金のサイクル 教師達はこれだけでも十分東大京大は狙えると言う ・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試 ・理科総合は化学の時間になる ・受験は団体戦 ・国語の定期テストは授業を聞いていないと解けない ・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている 964 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 21:59:04 ID:/XvXA7LkO >>962 やや曖昧だけど建設的には見えるようになったかな 965 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 22:01:35 ID:IkIAiDZQO >>863 ・世界史未履修が発覚して、県民の失笑を買った 966 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 22:01:48 ID:oGqR1FVR0 テンプレ案B 【自称進学校にありがちな合格体験記】 私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。 高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。 3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。 指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。 青山学院大学女子短期大学 |:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./| '. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.ヽ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧\:.:.:.', |:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: , ′ l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ∨.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧..━━┓┃┃ |:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ/ / |:.:.:.:.:.:.:./:.:.| y'.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.∧ ┃ ━━━━━━━ |:.:.:.:./.:.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \,′ !:.:.:.:.:.:/|:.:./,/ '.:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.| ┃ ┃┃┃ |:.:.:/.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:./ /` ‐-‐'|:.:.:./ |ァ'´ |:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.| ┛ |:.:.i.:.:./.:.:.: '.:.:.:.:.:.:.:/ ,/ |:.:.:/ ′ }.:.| :.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:| |:.:.|:./.: rヘ|:.:.:.:.:.:/:.| 三三三三三 |:./ 三三三 ハ|:.:.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:| 短期大学 |:.:.l〃.:{ |:.:.:.:./.:.:.| l.' .i.:.:.i.:.:.:∧ :.:|ヽ :.:| |:.:./.:.:.:.\|:.:.:/.:.:.:.:| .ヾ "^ヾ "|:.:.||:.:/ :.:.| '.:.:l |:./.:.:.:.:.:.:. !:./.:.:.:.:.:.'、 し ≧ ≦レ′ ∨ V |/.:.:.:.:.:.:.:.:V '´  ̄`ヽ.、 '゚≦ 三 ゚。 ゚ /.:.:.:.:.:.:.:./ ヘ ` . _。≧ 三 ==- こなたじゃないほうがいいとかブーッのAAいらないとかの意見もどうぞ 967 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 22:02:54 ID:cSvtcwf90 だから ・理科総合は化学の時間になる を外せ 968 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 22:03:58 ID:P1x+vNcQ0 1行目は自称進学校の説明の方がいいかもしれない ※このスレは校内や地元では進学校と思われている あるいは進学実績を水増ししてあたかも進学校のように見せている「自称進学校」のスレです とかこんな感じで 969 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 22:06:50 ID:P1x+vNcQ0 こんなこと書いたらマジで教師が可哀相になるけど本当に予習と復習で授業を強化するのって効果的なのか? 定期テストとかでもそうなんだが 予習→授業→復習 よりも 授業→復習→復習 の方が点数良かったぞ そりゃ予習も復習もしてる奴はその分勉強してるんだから頭良くなるのは当たり前 予習や復習の時間を他に当てた方が効率いい なんてことは… とりあえず一通りやったら後はなんとかなるわけだから 970 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 22:11:24 ID:oGqR1FVR0 >>967 >>968 把握 テンプレ@案 【はじめに】 ※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。 ※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。 テンプレA案 【自称進学校にありがちなこと】 ・中途半端すぎた文武両道 ・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く ・教師は受験のプロ神話 ・進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業 ・学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ) ・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される東大が出ると教師達が調子に乗る ・高学歴の教師→内職公認 ・低学歴の教師→異常な程の内職禁止 反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる ・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される ・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定 ・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説 ・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」 ・英語の定期テストで肝心なのはどれだけ教科書を丸暗記するか ・予習→授業→復習の黄金のサイクル 教師達はこれだけでも十分東大京大は狙えると言う ・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試 ・受験は団体戦 ・国語の定期テストは授業を聞いていないと解けない ・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている >>969 おれは予習→授業→復習 説を無視して授業→復習→復習 でやってるぞ。大学受験は難関大でも8,9割は暗記とパターンの勝負だと思うからやっぱり予習は時間の無駄だと思う。 971 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 22:17:07 ID:5QFx6pysO テンプレ職人GJ 次スレは>>980くらいでおk? 972 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 22:20:53 ID:oGqR1FVR0 テンプレ@案 【はじめに】 ※このスレは校内や地元では進学校と思われている、あるいは進学実績を水増しして あたかも進学校のように見せている「自称進学校」、「なんちゃって進学校」の生徒が集まるスレです。 ※地方の自称進学校は効果的な受験勉強を阻み、受かるものも受からなくなってしまうという側面を持っています。 教師や学校側の意見もある程度尊重しつつ、教師の意見を鵜呑みにするのではなく自らの思考で総合的に勉強法を考えていきましょう。 ※荒らし・電波については放置をお願いします。 専用ブラウザNGIDに設定するのがオススメです。 荒しに反応する人も同レベルですよ。 ★まとめサイト http://w10.s58.xrea.com/si/ ★スレ一覧 地方の自称進学校にありがちなこと http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186236587/ 地方の自称進学校にありがちなことPART2 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1188470044/ テンプレは以下>>2-へ続く 973 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 22:20:57 ID:P1x+vNcQ0 自称進学校の悲劇は生徒の質が悪いことだな 生徒の質が悪いから宿題も補習も増えるし、合宿も発生する 逆に宿題の量を減らして、勉強も自分達で勝手にしろ ってなことになったら自称進学校の進学実績は著しく落ちる それだったら塾を勧めろよ とも思うが 974 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 22:21:24 ID:oGqR1FVR0 テンプレA案 【自称進学校にありがちなこと】 ・中途半端すぎた文武両道 ・部活を最後までやり遂げる=受験に打ち勝つ力が付く ・教師は受験のプロ神話 ・進研模試大好き 進研2週間前は進研対策の授業 ・学校の配布物だけで東大も狙える←根拠はたった一人の東大合格者談(天才タイプ) ・地元国公立>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>私立(早慶含) 私立専願は教師に「なぜ国立を狙わない?」と尋問される東大が出ると教師達が調子に乗る ・高学歴の教師→内職公認 ・低学歴の教師→異常な程の内職禁止 反抗するとマジギレする 授業の質の悪さは棚に上げる、というか自分の授業は最高だと思ってる ・やたら補習が多い 特に直前期は有益かどうか関係なく長時間残される ・出題範囲が学校のワークからの校内模試で合否判定 ・予備校行ったり内職したりする奴は落ちるのが通説 ・定期テスト>>>>>>>>>>>>>模試 「模試が出来ても定期テストが出来ない奴は落ちる!」 ・英語の定期テストで肝心なのはどれだけ教科書を丸暗記するか ・予習→授業→復習の黄金のサイクル 教師達はこれだけでも十分東大京大は狙えると言う ・英国数の小テスト 8割取れるまで永遠に追試 ・受験は団体戦 ・国語の定期テストは授業を聞いていないと解けない ・合格体験記の文章と進学先が明らかにミスマッチしている 975 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 22:22:51 ID:oGqR1FVR0 テンプレB案 【自称進学校にありがちな合格体験記】 私は高1の当初から、学校の授業を第一に毎日の予習、復習を心がけていました。当たり前に思えることですが、地道に積み重ねていくには、相応の労力と忍耐を要するものでした。 高1の段階では、指定校推薦は頭の隅にある程度でした。高2の秋頃に、自分がまさに求めていた大学を見つけ、○高に指定校枠が来ていることを知りました。日頃の学習に対する取り組みが、結果として指定校推薦に結びつくことになったのです。 3年間の体験から改めて感じるのは、努力の継続は何らかの結果を導いてくれる、ということです。また私は予備校には通わず、3年間かけて自分に合った勉強法を追求し続けたことで、自発的な力が非常に身につきました。 指定校推薦・一般入試、その他に関わらず共通して重要なことは、自分なりのペースや勉強法など、学びに対する個々の姿勢を確立させることだと思います。 青山学院大学女子短期大学 |:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./| '. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.ヽ:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧\:.:.:.', |:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: , ′ l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ∨.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.. ━━┓┃┃ |:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ/ / |:.:.:.:.:.:.:./:.:.| y'.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.∧ ┃ ━━━━━━━ |:.:.:.:./.:.:.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \,′ !:.:.:.:.:.:/|:.:./,/ '.:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.| ┃ ┃┃┃ |:.:.:/.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.:.:./ /` ‐-‐'|:.:.:./ |ァ'´ |:.:| :.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.| ┛ |:.:.i.:.:./.:.:.: '.:.:.:.:.:.:.:/ ,/ |:.:.:/ ′ }.:.| :.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:| |:.:.|:./.: rヘ|:.:.:.:.:.:/:.| 三三三三三 |:./ 三三三 ハ|:.:.:.:.|:.:.:.| :.:.:.:| 短期大学 |:.:.l〃.:{ |:.:.:.:./.:.:.| l.' .i.:.:.i.:.:.:∧ :.:|ヽ :.:| |:.:./.:.:.:.\|:.:.:/.:.:.:.:| .ヾ "^ヾ "|:.:.||:.:/ :.:.| '.:.:l |:./.:.:.:.:.:.:. !:./.:.:.:.:.:.'、 し ≧ ≦レ′ ∨ V |/.:.:.:.:.:.:.:.:V '´  ̄`ヽ.、 '゚≦ 三 ゚。 ゚ /.:.:.:.:.:.:.:./ ヘ ` . _。≧ 三 ==- (AAは気分次第でスレ立てのときにかえるかも) 976 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 22:24:38 ID:P1x+vNcQ0 テンプレ3のAAは合格体験記を書いた奴がいくらなんでも可哀相だww ただでさえ晒し者になってるのに 977 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 22:32:52 ID:oGqR1FVR0 テンプレC案 【住民の心得】 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。 || 教師にも教師なりの指導方法があるのです。 || || ○学校での内職は見せつけるものではありません!! || 教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。 || || ○教師と友好関係を保ちつつ添削など適度に利用しましょう。 || || ○ || || ○ || Λ_Λ || \(・∀・ ) キホン。 || ⊂ ⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_______| ̄ ̄ ̄ ̄|___ ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ 何か書き加えること発見したら↑に随時加えてください。内職についてのテンプレはいつか作るかも。 >>976 ではAAなしでwwそれか控えめのAAにするか・・・意見があればまた皆さんどーぞ。 まぁ、確かにこないだサロンのスレにも貼られてたしな・・・w 978 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 22:45:34 ID:832zVDqq0 【住民の心得】 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。 || 教師にも教師なりの指導方法があるのです。 || || ○学校での内職は見せつけるものではありません!! || 教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。 || || ○教師と友好関係を保ちつつ添削など適度に利用しましょう。 || || ○自分の意見をしっかり持ちましょう。教師に流されては受験に勝てません。 || || ○ || Λ_Λ || \(・∀・ ) キホン。 || ⊂ ⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_______| ̄ ̄ ̄ ̄|___ ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ 979 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/28(日) 23:15:43 ID:B3YGxNy00 AAの見方を意識して修正 【住民の心得】 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || ○必要以上に教師を批判するのはやめましょう。 || 教師にも教師なりの指導方法があるのです。 || || ○学校での内職は見せつけるものではありません!! || 教師にばれないようにするのが内職の極意です。内職してる自分に酔わないように。 || || ○自分の意見をしっかり持ちましょう。 || 教師に流されては受験に勝てません。 Λ_Λ || \(・∀・ ) キホン。 || ⊂ ⊂ | ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___ ( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧ 〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ 980 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 23:47:53 ID:e7TkQwgx0 テンプレ以下の高校の京大志望なんだが教師が東大受けろとうるさい というのもマーク模試の成績が政経>>>日本史のせいで東大の方が判定がいいからなんだろうが あと物理今満点近く取れるのに学校で授業とってないからって理由で今更化学にしろだの言われる そもそも「俺のノウハウに従えば東大受かる」って言われてもうちの学校から最近出た東大合格者は進学校からの転校生じゃないか 高認持ってるしセンター出願前に学校やめてやればよかった 981 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 01:52:45 ID:L5oH4GRDO ニッコマ以下とかもいるの?信じられん。てかその人たち全然勉強しなかったの?せっかく進学高入ったのにもったいないよね?内の高校は最低マーチだからニッコマとかだと近所から馬鹿にされてさ。 ぶっちゃけると浦和第一女子ですが。私も一女に入り全く勉強しないで日大にしかうからなかったので浪人してます 来年はマーチいきたい!!!! 982 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 03:13:07 ID:eKFxJH8E0 ここには新潟人おおいなw最後に出しておくか ウチは 国公立計155 東大 2 京大 2 北海道 2 東北 5 一橋 1 横国 2 筑波 5 千葉 8 金沢 8 埼玉 5 信州 3(ほか略) そして・・・・新潟 68www 私立計458 早稲田 9 慶応 4 理科大 16 明治 17 中央 13 法政 16 青学 12 立教 6 学習院 1 日本女子 6 日大 27 東洋 9 駒沢 4 専修 9 関西 2 同志社 6 立命館 11(ほか略) ちなみにこの年はとてもいい方、どう見ても新大予備校ですサーセンwww 新大多いのは本人と親の問題だなw教師は県外出ろって言ってたし 983 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 04:41:35 ID:aPiKUPDz0 >>982 ちょwww ご近所さんだwww 新潟人だとその進学実績見ただけでピンとくるよ。 984 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 05:30:33 ID:vJ63jfNg0 三条か 985 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 06:36:48 ID:HsDBURv3O >>982 どう考えても俺と同じ高校 986 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 12:31:46 ID:2mk0UrUiO 当方ある東海地方の田舎公立高校のものだが、大昔に毎年旧帝一工神を150〜200人くらい出す高校の分校だったらしく、今やレベルが全然違うのに未だにその高校の気分でいやがる。制服とか校章とかがパクり。 在学中に学校集会で「去年は名大の合格者が兄弟校に負けたのでOB会からお叱りを受けました」とかとか「せめて国立合格者の数だけは勝ちましょう」などわけのわからない発言を連発。地方入試できない私立を受けると怒られる。 ちなみに俺の高校の実績 早稲田2 立教2 理科大15 南山100人 くらいあとは創価とか駒沢とかがちらほら 東京0 京都2 お茶の水いち 名古屋30 神戸1 名工名市40 岐阜三重滋賀愛教120←ww だいたいだけどな。 ちなみに兄弟校は去年名大150人みたいな 987 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 12:33:12 ID:QeLELgPNO 今二年なんだけど、担任が異常なまでに地元国立を勧めてくる… なんか、このスレ見て考え直すことにした。 今までは何も考えずに地元国立に行くつもりだったけど。 河合で偏差値60ちょいだけど上智大学目指してみる。 さすがに富山大よりは上智の方がいいよね? 988 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 12:37:59 ID:+nHsj3zb0 >>987 上智どころか明治や立教でも良い希ガス 989 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 12:49:51 ID:XwQ60PucO 富山大なんて知らないww 国公立なんて半分以上がバカだろ 千葉大辺りからが妥協点 990 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 15:51:36 ID:Ohih0Ds70 私立進学校→東大文系の叔父(45歳)が言い放った言葉。 「○○教育大学って国立だったのか、県立だと思ってた」 叔父の出身校は東大・京大もかなり多いが国公立医学部に強いのが売り。 いや、あんた生まれも育ちも○○県だろう。と突っ込んだが マジで県名+教育大は県立だと思い込んでいたみたい。 あと群馬とか鳥取とかの県名大学も県立で、千葉とか筑波は特別に 国立になっている、と思っていたらしい。 「私立は早慶上智、MARCHまで、あとの難易度は知らない」とも言っていた。 なぜかMARCHと言う言葉は知っていた。 991 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 15:53:12 ID:hMTeVb7w0 次スレは? 992 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 15:56:16 ID:aEXlyaHQO うちの学校は国立受けないと卒業させてくれません 私立とかありえない 願書手に入れただけで生徒指導 私大の赤本持ってるの見つかったら燃やされる 学校では焚書って言ってるけど 993 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 15:59:30 ID:vJ63jfNg0 >>987 去年のこの時期、偏差値39だった俺でも今や3科目63だぜ?w 60もあるんだし、サボらずにやれば私文なら早慶も狙えると思う。 まぁ富山大に行くよりは良いと思うわw 994 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 16:18:38 ID:u1i6deTP0 富山より明治や立教がいいのなんて明白 995 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 17:30:59 ID:EDDhwCggO 私立洗顔は駄目かな、、、? 地方国立のために勉強するきがでない、、、。 倍率が1.1未満。 定年越えの教師ばかり。 歴史はある。 地元の自称憧れw 996 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 17:53:53 ID:DYC2y7k+O 1000ならお前らの学校が内職禁止になる 997 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 18:05:38 ID:EkFVZekV0 >>992 流石にネタだろ・・・ 本当だったら教育委員会池 998 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/10/29(月) 18:08:09 ID:kaBiMJ/TO 次スレあるの? 999 名前:夢ぼん ◆DFSPkKCim. [sage] 投稿日:2007/10/29(月) 18:14:01 ID:j6ZqKMj+O あほ 1000 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 18:15:03 ID:1VmIxhrs0 1000ならみんな志望校合格 1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。