infinite loop その2
7/31 0:05
「明日にならない」
この一行の文は俺を思ったより驚かせた
俺はこんなものを書いた覚えは無い
だが、この紙は明らかに新しい それに字も今の俺の字のものだ
つまりこの紙は・・・
おいおいおいおいちょっと待て
7/31 0:07
とりあえずリビングに戻り、牛乳を一杯飲んだ
落ち着いてきた・・ 牛乳を選んだのも良かったのだろう
7/31 0:08
俺はもう寝ることにした こんな得体の知れないもの・・
――だが、俺は紙を取り出し書いたのだ
「俺は、7月31日を繰り返している」
と
7/31 4:30
寝れるわけないだろ・・
寝た気が全くしない
そんなわけが無いと思いつつも ”何か喉に引っかかっていた物が取れた”気がした
もし、本当にループしていたとすれば・・ ”今は何度目だ?”
7/31 4:40
暇つぶしにパソコン
こんな事例は他に無いものかと調べてみたが当然あるわけもない
ただ、今確かに言えることは・・
「今の俺は今までの俺に比べて情報量は格段に多い」
これだけだ
7/31 5:10
わからないことが1つある
俺はどうやって明日にならないということを気づいた?
あの紙があったから気づいた ループしていると
だとすると
”あの紙を書いた俺はどうやって気づいたんだ?”
7/31 6:00
冷静になってみるとこんなことはありえない
ありえないのに自分は確信してしまっている
7/31 9:00
もう耐えられない
俺はあいつに電話をかけた
あいつは「まだ宿題が終わらないから 終わったら会おう」
と言った あいつが宿題を終えるのは・・ 今日中じゃ無理だな
その後もしつこく頼んでみたがやっぱり無理だった
7/31 0:00
宿題やっと終わった・・
さて、寝よう
7/31 12:00
何故俺は12時にばかり図書館に来るのだろう
7/31 0:00
宿題終わらねぇー
7/31 10:00
やっと終わった パソコンパソコンっと
何故か無限ループとかいうのにたどり着いた
7/31 9:00
なんだよプログラムミスって・・
この会社は何回同じことをやれば気が済むんだ
7/31 0:00
宿題終了!
7/31 9:00
「このような事態は今まで無かったのですが・・」
おいおい嘘をつくなよ これで何度目だと
7/31 0:00
宿題終わったー!!
これで寝れる
7/31 9:00
「プログラムミス・・ この会社は今までこんなことは一度も無かったのですが」
おいおい嘘をつくなよ これで何度目だと思ってるんだ
7/31 10:00
いくら調べてもこの会社が過去にこのようなポカをやらかしたことは無い
ちょっと待て、それじゃ俺は”何でこれを嘘だと思ったんだ?”
7/31 23:00
雨止まないな・・
でもあいつは来てくれるらしい この大雨を
なら俺も行かなきゃな
あの公園に・・
7/31 23:10
あいつはまだ来てないか・・
このボールでも埋めておいてやるか
俺の名前付きだからな、このボールは世界に1つしか無いぞ
7/31 23:30
なんだよ・・ 遅れるなら遅れるって先に言えよ・・
今更メールで言うなよ・・
今日終わるんじゃねーかこれ
7/31 23:59
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ
作者:
discovery
2007年04月07日(土) 23時46分32秒公開
■作者からのメッセージ
作者からのメッセージはありません。
■一覧に戻る■感想を見る・書く
■削除・編集